![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せあら
入職日から産休まで1年以上あれば基本的には産休育休は取得できる決まりです🙆♀️
しかし、育休は会社により認めていないブラック企業もあるので、面接時に産休育休実績があるか確認した方がよいと思います😊
育休手当に関しては、雇用保険に加入しており、育休を開始した日から遡り、2年間で就業日が11日以上である月が12ヵ月以上あれば、基本的には受給できます😊
せあら
入職日から産休まで1年以上あれば基本的には産休育休は取得できる決まりです🙆♀️
しかし、育休は会社により認めていないブラック企業もあるので、面接時に産休育休実績があるか確認した方がよいと思います😊
育休手当に関しては、雇用保険に加入しており、育休を開始した日から遡り、2年間で就業日が11日以上である月が12ヵ月以上あれば、基本的には受給できます😊
「会社」に関する質問
今日自身事故にあい、わたし自身 一時停止して左右みてたんですが、 いきなり車が突然きました 電動自転車が倒れ タイヤなど全てボロボロな状態です。 相手方は左右をみていたか曖昧みたいで 分からないと言われました。…
東北住みです ガス代請求3万来ました……高い泣 料理 シャワー キッチンお皿洗い 主にここに使っています 先月も3万近くいったのでお風呂は長風呂しない お皿洗いも水で我慢できる時はしてますが手荒れが酷くて暖かくないと…
お小遣い制にされてる方、旦那さんのお小遣いって何円くらいですか? うちは旦那の手取りが保険料や家賃などが引かれて14万くらいなのですがそこから車代、生命保険、旦那の借金(3万)が引かれて残るのは2-3万くらいです…
お仕事人気の質問ランキング
みち
ありがとうございます。
でしたら1年未満で妊娠出産をした場合は育休手当は難しいということでしょうか( ; ; )
今の会社には3年勤めているので12ヶ月以上はあります!
せあら
そうですね…転職した日から産休日までの間で1年以上は日数は必要かと思います😅
私も転職してから妊娠しましたが、おおよそ転職から5ヶ月~半年位で妊娠しました。
それだと産休前まで1年経つので無事に産休育休取得出来た感じです😊
繰り返しになりますが、今までのお勤めの状況からすると、育休手当はもらう権利はあります。
ただ、転職してから産休前まで1年未満だと、産休育休が認められなければ育休手当も使えないので注意ですね😭
なので転職後、数ヶ月後妊娠、の方が無難です🙆♀️
みち
難しいですね😭😭それがもう連続で育休を取得するかですよね😭そうなると保育園は辞退せざるを得ないですけど😭
私もちょっと今後のこと考えてみます!!
せあら
連続育休の方が無難な気がしますが、保育園退園も困りますよね😅
どちらにせよ、みちさんが1番希望する形に決められるとよいですね😊