
水曜日、子供が熱を上げて木曜日に県立病院に行きました。同じクラスに…
水曜日、子供が熱を上げて木曜日に県立病院に行きました。
同じクラスに「アデノウイルス、インフルエンザ、咽頭炎」の子が居ることを伝えたら、
コロナとインフルの検査をし、
「喉の奥の方が少し赤いね」と言われ薬を出されて終わりでした。
そして鼻水と声枯れ、5日間熱が40度まで上がり今日耳鼻科に行き、再度アデノウイルス、咽頭炎の子が居ると言ったら
アデノの検査をしてくれて陽性でした。
小児科って、滅多に検査しないんでしょうか?
今まで上の子も下の子も同じクラスで感染症の子が居ることを伝えた上で同じ症状があり受診しても、
何も検査なしでした。
ノロの子がいて、息子も下痢嘔吐のときも、一回だけだし元気だから大丈夫。と言われ、、
結局子供がノロで私にうつったりも…😇
田舎なので県立病院の小児科しかありませんが、ほかの小児科でもこんなもんですか?
これと言う症状が酷くないと検査もしないんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント