※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが週に何回帰宅し、子供の行事は1人で行くことが多く、心細い状況。有給取得も難しい。

旦那さんが大型トラックだったり長距離の方って週に何回お家に帰ってきますか?
その際土曜日も旦那さんが仕事だったら子供の行事ごとなど全て1人で行きますか?
有給とってもらう行事ごととかありますか?
私の場合今年夫が大型取る予定で週に一回しか帰ってこず、土曜日の夜帰ってきます。
なので必然的に子供の行事ごとなど全て1人で行くのですが、保育園児2人なので運動会の時1人でどうしよう、、という気持ちと周りがみんな夫婦がおばあちゃん連れていて1人の人がいないので心細いです。
子供の行事は行きたいけど1人だと動画も撮りにくいし親子参加型の競技もあるし1人で2人かぁと、今から憂鬱になってしまいます。
有給とってもらうのも大型だと難しいですよね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、旦那ではありませんが…
私の父と兄が長距離運転手をやっています。
父も兄も基本的に週に1回帰ってきて次の日また行くかすぐ折り返しで行く感じです。
休みは取りにくそうですね…
義姉も行事等は基本的に1人で行っているようです。
予定が合えば妹さんや母が一緒にいったりしているようですが…
旦那様、お休み取れるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余談ですが、私の父は入園式、入学式だけは休みを取り必ず出席してくれていました。事前に分かっていればお休み取れると思いますよ!

    • 1月22日
はじめてのママリ

旦那が大型運送してます。
週に1、2回程帰ってこず、基本休みは日祝、たまーーーに土曜日って感じです💦
娘の出産の時、逆子だったので予定帝王切開で日付決めれたので産まれてくる日はお休み取ってました!でも、結局逆子が治り普通分娩で結局緊急帝王切開になったので旦那は来れませんでした💦
あらかじめ前もってこの日はお休み欲しいとゆえば有給などしてもらえるんじゃないですかね??
相当なブラックじゃ無い限り、、