ママリ
友人が大学の看護学科の臨床指導者してました。かなりブラックでしたよ。
土日とか出ていって、学会などの雑務やお茶だしなどに使われてました。
平日の夜は夜で学生の相談に乗ったりで遅く帰ってました。
上司と学生の板挟みでかなり病んでました。絶対やりたくない業務だなーと思って聞いてました。
なつみ
看護学校で教員をしていた経験があります。
私も、くーちゃんさんと同じく、臨床指導者として学生指導をしたことをきっかけに、教員を志しました。
看護学校の専任教員になるためには、看護教員養成講習会を受講するか、大学にて教育に関する科目を4単位以上履修している必要があります。
私の勤務していた学校の場合は、時間外はほぼなかったですね。
実習中も、病院から直帰していました。
オープンキャンパスもありましたが、領域毎の持ち回りだったので、休日出勤は年に1~2回でした 。
実習指導員は基本的に非常勤でしたが、実習のない時期は演習に入っていただくこともありました。
実習指導員として勤務しながら、放送大学の大学院で教育に関する科目を履修し、のちに専任教員として採用された方もいましたよ。
時間外や実習指導員の規定については、各学校によるところが大きいと思いますので、ご参考までに。
くーちゃん
お二人とも詳しく教えて頂きありがとうございました😭
コメント