※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

29歳の女性が、現在の仕事は好きだが正社員になるまで5年かかる。正社員になれば待遇は良いが、精神的負荷が心配。株との選択肢もあるが、悩んでいる。皆さんはストレスフリーを選ぶべきだと思いますか。

29歳、田舎住み。仕事のことで悩んでます。

今の仕事が精神的に楽で、人もすごくやりやすく、仕事内容も好きですが、派遣社員で、230万ほどしかなく、正社員になるまでに5年かかります。正社員になればボーナスは5ヶ月で、業界トップの会社です。
旦那は年収360万ほどで、世帯年収590万ほどです。
わたしは25歳の時点では事務で年収360万ありました。
私もまた正社員で働きたいので5年もかかるのがもったいなく、正社員で年収360万ほどの仕事をやろうと思っていますが、精神的負荷が大きいなら…と思うと踏み切れません。
株を運用しつつ、この会社で正社員になるか、迷っていますが、退職金つかないし、福利厚生も少なく時間がもったいない気がします。
ただかなりの大企業なので正社員になればかなり待遇は良くなります。
皆さんなら今は我慢してストレスフリーを選んだほうがいいと思いますか。

コメント

そうくんママ

まだ、お子さんも小さいし
田舎ならなかなか新しい仕事もだし、何より精神的に⭕️人も良い、仕事内容も好き
なんてなかなか巡り合わないですよね。
5年、、長いようですが以外とあっという間です。

転職するにしても、考えてなくても第二子?とかの考えに周りがなってくると、、
採用もされにくいし🤔

ちなみに、、私は今フルタイムパートですが来年5年目で
嘱託職員にしてもらう予定です🌟
子供小さいうちは、ストレス🆓が一番です。

まだまだ、ママリさんは若いからこれから稼げは大丈夫👌だと思いますよ。
まだ、お子さんもお金もかからない時期ですしね。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみになんですが、、
    派遣で同じところに5年いられるんですか?
    派遣って3年までじゃないんですか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️
    3年満期終わったら、契約社員になって2〜4年で正社員って感じです!

    • 4月13日