※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

地震への恐怖で日常生活に支障が出ている相談者。精神科通院中。

地震が怖いです。

怖すぎて頭が狂いそうです。

同じ方いますか?
どう気持ちを切り替えてますか?

何をしていても地震が頭を離れなくて、この1分後に大地震が来ると妄想?してしまいます。

たまに家がピシ、キシと軋む音がするだけで過呼吸になります。
考えすぎて常にめまいがあり、地震?!と思い込み過呼吸になってしまいます。

精神科には通っています。

コメント

deleted user

私も地震がとても怖いです。
でも地震自体は避けられないので、
自分で備えられることをリストアップして紙に書き出しました。
防災グッズ、連絡先、避難場所の確認など。

できることは全部やった、、と可視化すると少し落ち着きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    元旦の地震では初めて避難所に避難して、それから冷静でいられなくなってしまいました。
    防災グッズの見直しなど出来る事はしようと思います。

    • 1月22日
mimo

地震が怖い(特定)はないですが
漠然といろんなことが怖いです!

もし交通事故にあったら、、とか
もし強盗がはいったら、、とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もそれあります。
    寝ている間に強盗が入ってきたら、娘が幼稚園で事故に巻き込まれたら等、常に怖くてたまりません。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私もここ最近ずっとそれです…
四六時中地震のこと考えてしまって本当に気が狂いそうです🫠
常に心臓ドキドキしてるようになってしまいました。
対策はしているけど家が崩れるんじゃないかという不安が1番大きくて、それはどうにもできないし…
私だけじゃなく守るもの(子)もあるので余計に😢
その後うまくお気持ち切り替えられましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    家屋倒壊が本当に恐怖ですよね…
    きっと逃げる前に崩れて下敷きだろうなと想像してしまい過呼吸になります。
    実は1か月たちますがまだびくびくしながら生活してます。
    今この瞬間も揺れたらと思って、、

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心労変わらずだったんですね😢
    私もあの地震以来1ヶ月ほどこのような状態で😢
    誰に相談できるわけでもなく1人、防災グッズの見直しや買い足し、地震来たら困るから洗濯しておこう…と常に怯えて生活してます…。
    精神科に通われているのはこの件でなんでしょうか??元々お持ちの疾患ですか?😢

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日地震が来る前提みたいに生活してしまってます…
    なので、昼間1人で家にいるのもびくびくしてしまい…
    精神科は元々不安障害とパニック障害で通っていました😔
    そこに元旦の地震の恐怖が加わり…生きている心地がしません😢

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、不安定なところにあの出来事が拍車をかけてしまったのですね😔
    私もあまりの恐怖、不安、緊張で強迫性障害や不安障害疑ったりして…
    精神疾患詳しくないので軽んじてるように聞こえてしまったらすみません🙌

    ほんとに、地震来る前提生活です、分かります…。
    私も昼間の夫がいない時間帯がとても怖いです😢
    夜は夜でとても怖いのですが…。
    どうしたらいいのでしょうね…
    でも自分だけではないと思えて嬉しかったです😢

    • 2月2日
かな

わたしも今も気が滅入りそうです。住んでる地域に余震を警告する専門家もいて夜なかなか寝れません。