※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が自閉スペクトラム傾向、自身も自閉症かも。仕事経験あり、簡単な作業難しい、発達障害の病院見つからず困っている。同様の方の経験や診察について教えてください。

子供が自閉スペクトラム傾向ありでした。
私自身が自閉症かもしれないなと思っています。

人との会話が苦手、人混み苦手、行列に並ぶのが苦手なので人気店には行きたくない、どんな会話していいのかわからない、目を見て話すのが苦手、睡眠の異常(眠すぎる、寝れない)、こだわりが強い為一度気になると続けてしまうなど色々あります。


旦那も『自分がそうかもしれない。マイペースと言われるし忘れ物が多い』とのことで確かに一つやったらもう一つのことは忘れてしまうような人です。



2人とも仕事は10年以上勤続しているし、友人などもいますが、私においては簡単な作業ができなかったりもしますし、人が話してても違うことを考えてしまい結局人が何言ってたのかよくわからずということが多いです。

みなさんの中でご自身が障害があるかもしれない、、という方いますか?

大人の発達障害の病院探しても全然なくて困っているので、ご自身が発達障害かもと思っている方はどう過ごしているのか、今後診察してもらう予定はあるのか、また診察したことはあるのか良ければ教えて欲しいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

思ってました!
忘れ物無くし物酷いし
とにかくめんどくさがり
やる気も出ないし
仕事も続かない
不登校だったりもあるし
服とかも中々
新しいのが着れなかったりで
息子がADHD.ASDの
診断されたので
私も行ってみましたが
ADHDは傾向はあるかも
しれないねくらいでした😅
ASDも疑ってましたが
まったくないと言われました🥺
ただIQが低く
境界知能の数値だったので
そっからくるのかもとは
言われましたが
薬も出されましたが
飲むことを続けるのも
めんどくさくてやめました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院って近くで見つかりましたか?私が住んでいるところにはないようで市外まで行って検査する必要あるのか迷ってて😭

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くにありました!
    どのくらい困ってるか
    じゃないですかね🤔?
    まあでも生活できてるし
    くらいならいらないかもだし
    あとは気になるなら🥺
    私は感情のコントロールが
    難しく旦那との喧嘩で
    物を壊したり暴れていたので
    受診したのもあります。
    境界性
    パーソナリティ障害かも
    とも言われてました。
    そこで発達障害も
    疑ってると話し
    検査もしました!
    今はだいぶ
    落ち着きましたが🥺

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も怒ると感情的になってしまうことがありそれが非常に辛いですがそれ以外は特にないかもしれません。

    • 1月22日
マトリョーシカ

あります!
自分自身をだいぶADHDを疑っており(忘れっぽい、人混みで話が聞きにくくなる、意識が飛ぶ等)、数年前に脳神経外科と精神科に行ってみました。

知能検査(精神科)も認知症テスト(脳神経外科)も受けましたが、どちらも全く問題なし。
ただIQは平均ちょっとあるものの数字に弱いとだけ言われました。

仕事も出産、育休以外は普通に働いてます。(有能な方ではないですが)
また、忘れっぽさ等は自覚があるので今でも定期的にADHDの市販本等を読んで対策に活かしてます。
仕事もメモは欠かせません💦

我が子がどうかはわかりませんが、みんなどこかしらグレーだと聞きますし(ちなみに実親も夫も何かしら特徴があるように思えます(^◇^;))、気になるなら一度病院にかかってみてもいいかもです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院調べても近くになかったのですが、マトリョーシカさんは近くに病院ありましたか??

    色々とありがとうございます😊

    • 1月22日
  • マトリョーシカ

    マトリョーシカ


    当時住んでいたのが中核都市だったので、ネット検索して該当の市内の病院に行きました。(評判等はリサーチしてないです💦)

    私はもともと夫婦でのいざこざで悩んでいた時に、実親に話をしたら「お前(私)が頭がおかしい。病院に行け」と言われ、客観的に見てどうなのかを知りたいのもあって病院に行きました。(後に親子関係もまぁ特殊だったなと思うのですが)

    生活に困ってなくて診断してもらって薬が飲みたい!手帳を!と言うのでなければ病院はあまりメリットないかもですね😅

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました😊

    • 1月23日