※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育園のお迎えが遅くなる場合、食事やお風呂、就寝時間はどうなるでしょうか?

お子さんが乳児で保育園に通っていて、フルタイムで働いている方、お迎えは遅くて何時頃ですか?

4月からフルタイムで働こうか迷っているのですが、下の子が4月から1歳児クラス(6月で2歳)とまだ小さいので保育時間長くて大丈夫かなぁという点で引っかかってます。
現在は0歳児クラス、保育時間は8時すぎ~16時半で18時夕食、20時頃に就寝というリズムです。

保育士をしており仕事ではお子さんを預かる側なのですが、働いている園では今のところ1歳児クラスで18時以降までおられるお子さんがいません。
正社員で働くとなるとどうしても遅番のシフトにも入ることになるためお迎えは18時を過ぎることも多々あることになるのですっごく迷っています。

お迎え遅い方は、ご飯やお風呂、寝る時間などどうなっているのか知りたいです。

コメント

deleted user

残業なしなので、17:30頃にお迎えです😊

おこめ◡̈

上の子ですが、生後5ヶ月から預け始めて、慣らしが終わってからは7:00〜18:00まで預けていました!(今もです)

30分延長も多々あり、帰ってからは日々バタバタですが、ご飯は炊いておくのと野菜のコンソメ煮の作り置きで乗り切ってました!(オムレツ、シチュー、カレーなどに変身できて便利でした)

大人のご飯なんてほぼ冷凍です😭
お風呂は朝で、寝るのを優先してます。

洗濯は休みの日にしかできません😂

子供が保育園大好きで、助かっている部分が大きいと思いますが💦

みみー

時短勤務で17時半~18時の間でお迎えに行っています😊
0歳児は延長保育が出来ないので時短で働いています、4月からは延長使えますがどうしようか悩み中です!

うちは帰宅後すぐにお風呂→夕飯→20:30頃就寝です。
夕飯は前日の子どもが寝た後に作っておいて、帰宅後はレンチンですぐ食べれるようにしています。
洗濯物も夜やっています!
うちも早く寝て欲しいのでこのルーティンになっています😊

ユウ

週6で早くて18:25です😅
遅いと18:45、帰宅は19:00以降です😊
半年未満からこんな感じですが、19:20夕食、20:00までに入浴開始、21:00には消灯していることも多々、21:30前後で就寝です😊