※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の家事育児がままならなくて精神的に不安定。実母に泊まりに来てほしいが夫が反対。子供たちのためにも実母のサポートが必要。うつ状態で限界。

よく産後実母に手伝ってもらうために自宅に泊まりがけで来てもらう方とかいらっしゃいますよね?産後でなくても実母が自宅に泊まりに来ることがある方いらっしゃいますか?実母と旦那様がお互い気遣いあったりしませんか?
私が最近精神的におかしくなってしまい、今家事や育児がままならない状態です…。実母が車で30分ぐらいのところに住んでいて、金曜だけでも泊まりに来てくれると肉体的にも精神的にもすごく助かるのですが…夫に相談するとあまりいい顔しません。夫は日曜日のみお休みで、休みの日は家事育児手伝ってくれますが、平日は帰りが遅いので完全ワンオペです。
実母と夫は関係は良好ですが、何でも言い合えるような深い仲ではないです。実母は孫にも会いたいし、私を助けたいから泊まりに行ってもいいけど、夫に気を遣わせるならやめといた方が良いと考えてるようです。事情があり、私が子供を連れて実家に泊まることはできません。
正直、夫といるより実母といた方が頼りになるし、いろいろ話もできるので私自身うつ状態がかなり紛れます。何よりおばあちゃん大好きな子供たちが喜ぶと思います。でも夫の家でもあるし、夫が嫌だと言ってる以上、週末だけでも実母に泊まりに来てもらうというのはやめといた方がいいですよね💦
私はお正月の地震で被災したことがトラウマになってしまい、それからずっと緊張状態、動悸、震え、吐き気、過呼吸、食欲不振、神経過敏などの症状がありますが、多分一時的なものだと思ってます。平日は何とか最低限の子供の世話だけで限界でろくなご飯作れません。神経過敏すぎて余裕がなく、子供の騒ぐ声や足音でも動悸がしてしまい、「うるさい!!」と言ってしまうので子供達もかわいそうです。

コメント

deleted user

うちは実母がよく来ます!一回で1ヶ月いることもありますよ😢
もちろんお互い気使うと思いますし私も間で結構気使います。
夫に妹がいて義母に相当助けてもらってるのも知ってるのである程度理解はしてくれます。子供の世話はとても大変なので誰かがいてくれたら全然違いますよね。
ですが義母はうちに泊まったことはありませんし泊まるのも嫌なので夫の気持ちも分かります。そこは旦那さんの一人の時間を確保してあげたり子供をお母さんに預けて旦那さんと二人の時間過ごすなりに工夫してあげればいいと思います!旦那さんもお母さんが居て助かってる実感が必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭旦那の気持ちもわかりますよね💦旦那も母がいると助かるのはわかってるとは思うんですが、気を使うのが嫌なんでしょうね💦

    • 1月22日
はじめてのママリ

産後2週間に1回ペースで来てますが、旦那は来てることをあまり知りません。
30分なら泊まりではなく旦那さんが仕事の時間内に来てもらうのは如何でしょう
また、旦那さんが気を使わないようにみんなでご飯だけ食べたら別室で休むよう誘導したりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭母も仕事をしてるので、来れるのは次の日が休みの金曜の夜だけなので日帰りだとあまり時間がなくて💦
    旦那がなるべく気を遣わなくて済むようにこちらも配慮すべきですよね💦

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…。上のお子さんたちは自宅保育ですよね?平日ワンオペが心配です。
    ご主人を説得してお母様に来てもらった方がいいと思いますし、プラスで産後デイケアやファミサポやシッターさんや家事代行や一時保育など、別のサポートも考えたほうがいいかなと思いました。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦平日はほとんど最低限のことだけしかできてません💦
    旦那と話してみます😢

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい!違う方のところに返信してました💦

    • 1月22日
ママリ

車で30分なら日帰りで来てもらったらどうでしょう?
ご主人への配慮は素敵ですが、ご自身もも我慢しなくていい方法が見つかるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭母も仕事していて来れるのは金曜の夜だけなので日帰りだとあまり時間なくて😢
    もし泊めるならこちらもなるべく気を遣わなくて済むように配慮しないとですね💦

    • 1月22日
くーちゃん

旦那さんが気遣うなら私なら実母に頼らずワンオペにしてしまいますが、ご自身が大変なら頼るべきなんだと思います。実母が来てるあいだは旦那さんには1人の時間を作ってあげたりなるべくあまり関わらせないようにするのがストレスなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭こちらもなるべく気を遣わなくて済むように配慮してみます✨

    • 1月22日
穏やかでありたいママ

30分程の距離なら金曜日だけではなく、旦那さんがお仕事から帰ってくるまでの時間限定ということで週に何回か来てもらえたらどうかなと思いました。

実際に旦那さんも顔を合わせないならそこまで気を遣う事なくはじめてのママリ🔰さんはサポートが受けられるのかなと。
お母様が可能ならの話になってしまうとは思いますが😣

お母様と一緒に過ごす事ではじめてのママリ🔰さんの精神的な支えや安心になったり、気分転換にもなりますし、お子さん達もおばあちゃんがきてくれるのは喜んでくれそうですよね。

私は産後すぐに鬱状態になってしまった時に、片道1時間ちょっとで仕事のある実母に来てもらってた事あります。

本当に母には申し訳なかったですけど、その時は助けてもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭母は仕事をしてまして、金曜の夜から土曜にかけてきてもらえると助かるんです💦ほんとに精神的に全然違うと思います💦頼れるなら頼りたいですよね😢

    • 1月22日
  • 穏やかでありたいママ

    穏やかでありたいママ

    お母様働かれてると無理はさせられないと娘の立場から思ってしまいますよね😔

    お母様の仕事の終わる時間は遅いでしょうか?
    実家に泊まりにいけない、泊まりに来るのをご主人があまりいい顔をしないとなると、ご主人が仕事の土曜日の朝から帰ってくるまでの時間はどうでしょうか?

    他の案としては月に1回だけお泊まりで来てもらって、あとは日帰りにしてもらうなど泊まりの頻度を最低限にしたり。

    どうしても泊まりで来てもらいたい場合は、日帰りで来てもらうのと、泊まりで来てもらうのでははじめてのママリ🔰さんの負担がどういうふうに違うかを具体的にご主人に説明して理解してもらうかですかね🤔

    あとは体調不良な中での平日の自宅保育が大変なのは変わらないと思うので、ファミサポや一時保育などを利用されると精神的にも肉体的にも今より休める時間が確保できるかなと思います。

    身体がSOSを出している時に無理して頑張ってしまうと症状の悪化やかなり長期的になってまう可能性大です😣

    今だけでもご自分の体調を最優先に考えてほしいです😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身になっていただきありがとうございます😢😢
    母の仕事は18時ごろまでだと思います。ファミサポや一時保育も検討しないとですね!
    旦那と母にも相談しながらいい方法検討してみます✨

    • 1月23日