
シングルマザーで、子供に愛情を感じられず悩んでいます。ストレスや負担が重く、毎日笑顔がつらい状況です。どうしたらいいでしょうか。
シングルマザーです。
シングルマザー歴4年半で、彼氏おらず、実家で祖母と同居です。
祖母へのストレスもあり、もうここ何ヶ月もうまく笑っていません
子供に喋られても、ふーん。あっそう。良かったね!凄いね!くらい、、
子供は大事だけど、上の子は可愛いと思えません。
けど、大事で、寝てる姿見ると、今日もごめんね。の日々です。
毎日ため息ばかり、笑えない、やばい母親です
どうしたら良いでしょうか
- みしや(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご実家を出るのは無理なんですか??
それが1番ストレス無くなるかと思います!

はじめてのママリ🔰
子供は同じ境遇の仲間だと思うことと、
子供に甘えるのお勧めです。
「ママ疲れちゃったぁ〜、頭なでなでして〜♪」って膝枕してもらって頭撫でて貰ったりするんです。
たまにはママの甘えた姿見る方が子供は喜びますよ♪
-
みしや
同じ境遇の仲間、、そんな発想した事も聞いた事もありませんでした!!
凄く良さそうです!!
明日そう考えるようにしてみたいと思います!- 1月21日
みしや
お金無いのにどう生活するのって言われます。
無いわけではないですよ。
パートですけどね😔
やはり実家出るのが一番のストレス発散ですよね、。
はじめてのママリ🔰
私もシングルで実家なので、実家にいると助かる事もたくさんありますが…今の環境がストレスの要因になるなら、子供の為にも自分の為にも、出た方が良いと思います!