※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭が子育てや知育に関する質問を受け付けています。現在2歳3ヶ月の双子の育児経験もあります。質問があればお気軽にどうぞ。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳3ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。


※投稿してから期間が空いていてもお答えできます!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半の双子がいます
指差しってどうやって練習したらいいでしょうか?
よろしくお願いします

  • りり

    りり


    練習をしたところでお子さんが指差しや物に興味がないと難しいので、とにかく自然体でママがやるのを見せてあげてください😊
    子どもは視覚から覚えていくことがほとんどなのでまずはしっかりと見せて、お子さんから出てくるのを待った方がいいかなと🙌🏻

    1歳半検診などで指差ができなくても様子見になるぐらいなので、気長に待ってくださいね🌸
    ひとりひとり成長のスピードは違いますし、成長の爆発期のタイミングも全然違いますよ!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    練習がいるのかと焦ってしまいました
    あまり焦らず私がよく見せるようにして頑張ります
    気長にできる日を待ちます
    相談してよかったです
    ありがとうございます

    • 1月21日
はじめてのママリ

よく教えなくても勝手に覚えるといいますが覚えない場合は発達障害でしょうか?
もちろん根気よく教えたもの、興味あるものは覚えるの早いでしょうが。。

あともう1つすいません、🙇🏻‍♀️フラッシュカードってどう思われますか?

  • りり

    りり


    覚える覚えないだけでは発達障害は診断できないので難しいところです🤔💭
    発達障害は5歳ぐらいにならないとはっきり分からないことも多いですし、逆に5歳ぐらいになって発達が追いついて診断が外れることも結構あります。
    なので「◯◯できないから発達障害」の概念は無くしてくださいね🙌🏻

    フラッシュカードについては、ママが今目の前で知らない国旗をいきなりやられて「覚えてね!」と言われることを想像すると結論は早いかなと思います😌

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の卒園式は
年長の担任でなくても泣けますか?😭

  • りり

    りり


    私毎年必ず泣いてました🤣
    勤めていた園がわりと多学年とも交流が多く、ひとりひとりとしっかり関わることが多かったので寂しかったですよ🥲

    • 1月21日
もこもこ

子供が年長の女の子です。

年少、年中とたまに登園渋りがあったのですが、年長になってからは落ち着いていたので安心していたら、先週からまた登園渋りが始まってしまいました😓

12月には発表会(ダンス)があったのですが、行事系は張り切ってやるタイプなので、休みの日でも早く幼稚園に行って練習したいって言うほどだったのですが、、、

さっき寝る前も『明日幼稚園やだ』と半泣きでした。


○ママと離れるのが嫌
○帰りのバスのトイレが心配
○卒園式が時間が長いからトイレが心配


とこんな感じで嫌みたいです。
担任の先生はお友達とのトラブルもないし、行けば楽しく遊んでると言っていました。


年長でも登園渋りする子っていますか?
もうあと2ヶ月位ですし、帰りはバスをやめてお迎えに行ってもいいかなとも思ってるんですが、他に何かできることってありますか?

アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

  • りり

    りり


    もしかしたら少しずつクラスで卒園に向けての話が始まっているので、友達と幼稚園から離れる不安がちょっとずつ大きくなっているのかもしれません🤔💭
    きっとトイレが心配なのも不安が大きかったり、行きたくない理由にしたかったりなどかなと思いました。

    もちろん年長でも登園渋りするお子さんはいましたし、中には入園式から卒園式まで毎朝泣いて暴れて登園するお子さんもいましたよ🙌🏻
    もしママが帰りはお迎えにした方がお子さんの気持ちが安定するならそれでも良いです🌸

    なるべく今は幼稚園のことを家で話さず、お子さんが言ってきたことに対してリアクションをする程度にしてみてください!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

まもなく下の子が産まれるため(上の子とほぼ2歳差)、上の子をこども園にいつ入れるか検討しております。
満3歳になってからすぐいれるか、保育園に3歳児クラス(うちの場合3歳10ヶ月)で入れるか迷ってるのですが、どちらがいいとおもいますか?

また、こども園へ満3歳になってすぐ入れる場合、年少さんクラスに入り、年少を2回やる感じになるのですが、これってどうなのでしょうか?メリットデメリットなど教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

  • りり

    りり


    個人的な感想なのでこれが全てではありませんが、満3歳児クラスについてのメリットデメリットをお伝えさせてください🧸

    ●メリット
    ・早く集団生活に混ざることで他のお子さんからの刺激もあり、成長へと繋がりやすい
    ・身支度等を自分でできるようになりやすい
    ・年少さんと混ざることによって遊びの幅が広がりやすい
    ・家以外の居場所があると安心感に繋がることもある

    ●デメリット
    ・年少と同じカリキュラムであれば少し難しいことを経験するかもしれない
    ・園で頑張る分家では甘えたい気持ちが出やすい
    ・年少でも同じことをするなら少し飽きがくることもある


    ざっくりとしか言えませんが、これを踏まえて考えていただければと思います😌
    ひとりひとり性格や個性が全く違うので全てが当てはまるわけではありませんが、なんとなく多いものを集めてみました!

    • 1月21日
もこもこ

お返事ありがとうございます🙇‍♀️

年少からバスだったのに、急にトイレが心配でと言い出したので、どうしたのかと思いましたがきっと色々不安があるのですね😣

たまに朝送って行っても、泣いている子見たことなくて😅
うちの子だけ大泣きしながら登園していたので心配でしたが、少し安心しました。

心配で色々聞き出そうとしてましたが、子供が話してくれるのを待とうと思います😊

ありがとうございました🙇‍♀️

  • もこもこ

    もこもこ

    返信にしたつもりが、新規のコメントになってしまいました💦失礼しました🙇‍♀️

    • 1月21日
まみむめも

妊娠中のつわりで2週間ほど入院してるのですが(現在一週間目)子どものメンタルが心配です。
息子はパパっ子ですし今現在は仲良くしてますが昨日寂しくて泣いてしまったと聞きました😭電話はしてるのですが、なにかできることはありますか?
退院したら玩具を一つ買う約束はしてます

  • りり

    りり


    きっと長期で離れたのは初めてですよね🥲
    ママや息子さん、パパの気持ちを考えるだけで涙が出てきます。

    電話をする時ですが、
    ・「お兄ちゃん」を言わない
    →特に「お兄ちゃんになるからね」は一緒にいる時だけにしてあげてくださいね!
    ・おもちゃを買うから頑張ってねなどは言わない
    ・お子さんの頑張りをしっかり褒める
    ・ママも寂しい気持ちを率直に伝える
    ・大好きな気持ちを伝える

    会えない分電話でしか伝えられない部分もあると思いますが、その分お子さんへの愛をしっかり伝えて、大好きと言葉にしてあげてください😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

なるほど、デメリットの部分は思いつかなかった事もあったので、参考にさせて頂きます!
ありがとうございました☺️

はじめてのママリ

1歳7ヶ月の双子を育てています✨

自宅保育なのですが、お家遊びのマンネリが起きています😅
公園に行けば別の方向へ走り出すので平日ワンオペの日は長時間二人を連れ出すことが出来ていません。お家の中でおすすめの遊びがあれば是非教えていただきたいです!

  • りり

    りり


    トランポリン本気でおすすめします🙌🏻
    我が家もワンオペ多くてなかなか公園に行けない日が多かったんですけど、トランポリン買ってからは家の中でもストレス発散できて、筋力や体力もついて良かったです😊🌸

    最近は公園どころか散歩すら行けない日々もありますが、とにかくトランポリンと平均台に助けられてます🥹
    家の中でもしっかり体を動かせるものがあるだけで違うので、本気でおすすめします!

    • 1月21日
はじめてのママリ

お返事ありがとうございます☺️

トランポリンは考えつかなかったです!!
すごく良さそうです❣️
さっそく旦那に相談して検討します♪

同じ双子ちゃんを育てるママさんからのアドバイスでとても参考になります!相談して良かったです🙇‍♀️
ありがとうございました😊

はじめてのママリ

2歳3ヶ月の息子がいます。
2点気になる事があって、
1つがまだことばをほとんど喋らない事です。(はっきり言えるのは、パパ、じーじ、ばーば、アンパンマン、わんわん、葉っぱくらいです🥲)

理解はできていて、こちらが言う事はほとんど分かっていると思うのですが、周りのお友達がペラペラ2.3語文を話しているのを聞くとどうしても焦ってしまいます😭

もう1つが、とにかくじっとしていられない事です。道路で手を繋ぐのは何とか大丈夫ですが、公園やショッピングモールなど、広い場所は一瞬で走って行ってしまいます。私が物陰に隠れたりして見えなくなると怒るので、一応気にはしてくれてるように思うのですが、とにかく病院などもじっと座れるのは1.2分しかありません😭

コップのみ、スプーンフォークは上手ですし、手洗いうがいや、靴の脱ぎ履きもできます。1人遊びも上手で、よく遊び、よく眠る、ただ元気な子な気もしますが…もやもやしています😭

4月に検診に行くので、そこで発達の様子など詳しく見てもらうのですが、不安がいっぱいです…😢
何かコメント頂けると嬉しいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

  • りり

    りり


    理解ができていれば発語が少なくても大丈夫ですよ😊
    単語も出てますし、お子さんのタイミングで話し始めるかなと!
    発語は本当に個人差が大きすぎるので、今発語があれば伸び代はいっぱいあります🌸

    この時期は興味があることを見つけると色々と行きたくなりますよね🥲
    娘もショッピングモールでは手を繋ぐことがほとんどないので、手を繋がないなら近くにいるという約束をうるさいぐらい言ってます🤣

    文章を見た感じなので具体的には言えませんが、個性の範疇のような気もします🤔💭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。個性の範囲かなというコメントが頂けて心強いです🥲
    息子のペースでもう少し見守っていこうと思います😭🙏

    • 1月23日
ママリ

幼稚園で運動会の選手宣誓や、生活発表会でメインをやる子はどうやって決めていますか?
子供の性格などはもちろんですが、親が役員やってるからや兄弟構成とかも関係してきますか?

  • りり

    りり


    なるべく全員が一度は目立てるように4月から決めることも多かったです😊
    お子さんの性格や得意分野に合わせていたので、役員や兄弟などはほとんど関係なかったですよ🙌🏻

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    お返事ありがとうございます😊✨

    • 1月23日