※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

34歳の女性が、息子との時間を大切にしたいため2人目の子供に悩んでいます。子育ては楽で、兄弟の関係も考えるようになりましたが、大変なタイプの子供や子育ての負担、年齢的な不安などがあります。2人目を決めた経験を聞きたいと相談しています。

34歳です、2人目は悩んでます🥲
今まで息子が可愛すぎて、息子とじっくり向き合いたいので2人目は考えられないなと夫婦で意見が一致しています!
(夫はもともとは2人くらい考えていたようです)
夫婦ともに正社員、私は今年から復帰しています

息子はあまり手がかからないタイプでいわゆる楽なタイプなんだと思います
なので子育て辛いとは思わず来れました
赤ちゃんの頃と比べて少し子育ても楽になったので
ふともう1人居たら…?と考えるようになりした
やっぱり兄弟がいたら子ども同士で関わってくれて
喧嘩もあるものの点と点が線になるのかな〜なんて考えました

でも果たして自分に2人もキャパとしていけるのか?!
もし次の子がいわゆる大変なタイプだったら?
また色々と揃えるの?!(チャイルドシートなど)
そもそも新たに新生児を1から子育てできるのか?!
妊娠、出産したら今までのようには息子と関われなくなるよな〜
など考えてしまいます😭

でも34歳で年齢的にも心配だし
自分の希望のタイミング通りになるかもわからないですし
これ以上先になるのは…と思ったり

先人たちからはどうとでも、なんとでもなる!
と言われていますが(案ずるより産むが易しってことですよね…)
本当にそうでしょうか🥹

私のように第一子が可愛すぎてや
新生児をまた1から育てるって自分たちにできる…?
と悩んだ方いらっしゃいますか…😭?
2人目踏み切った、一人っ子に決めたなどお話聞きたいです🥲✨

あまりキツいご意見はご容赦ください😢🍀

コメント

初めてのママリ🔰

私も 2人目は考えていませんでしたが
3歳になった息子から
赤ちゃんほしいと言われ
その一言で決心しました🙂!

息子の周りには兄弟いる子が
多かったので
羨ましかったんだな~と思って☺︎

  • ママリ

    ママリ


    私も息子から言われたら決心できそうです🥹✨

    ちなみに第二子は考えていなかったということですが
    育児グッズなどは買い直されましたか?💦

    • 1月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    実家の車にも
    チャイルドシートつけてたので
    それを持ってくればチャイルドシート買い足しもないし
    ベビーカーやベッドは友達が
    貸してくれる予定です🙂✩.*˚

    上の子は 完母で育てたので
    2人目が もしミルクなら
    哺乳瓶とか除菌グッズを
    揃えるくらいだと思います☺︎

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🥰
    そうなのですね!チャイルドシートとかは絶対必要ですがその他そこまで買ってまで絶対に必要ってないのかもしれませんね🤔
    夫ともよく話し合ってみます😌
    ありがとうございます☺️🧡

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

1人か2人ずっと悩んでて、でも育休手当貰えないとやってけない中、職場が潰れたり転職したり😂
保育園退園問題もあり、やっと育休とれる!ってなって妊活初めて1年半かかり2人目授かることができた32歳です!

私も最初は1人でいいって思ってて、理由としては妊娠出産がキツすぎたこと、乳児期がしんどすぎたので無理だ!と思ってました。

でも将来的に考えた時にこの子1人になるより、親が死んだあと兄弟で助け合って生きていって欲しいなあって気持ちと、娘が兄弟欲しい!って言ったので妊活頑張りました!

娘は5歳なので毎日お腹なでて可愛いね早く会いたいね❤️って言ってくれて、今まで感じたことない愛しさが爆発してます!笑

生まれたらなんとかするしかないし、ワンオペですが気合いで娘と乗り越えていこうと思ってます!

時々1人っこでもよかったんではとか、妊婦メンタルで不安になることも正直ありますが😂

一人っ子だとしっかり向き合ってあげられるし、お金的にも余裕できるしどっちもメリットたくさんありますよね👍❤️

  • ママリ

    ママリ

    色々と重なった中での妊活大変でしたよね🥹ご妊娠おめでとうございます✨

    私も将来兄弟がいたら…は考えました🍀
    あとはやっぱり私も子どもから兄弟ほしい!って言われたら決心できそうです😂✨

    5歳さんだともうお姉さんになる心の準備も出来て素晴らしいですね☺️

    生まれたら生まれたでなんとかするしかないので結局なんとかなりますよね🤣
    でも私も仮に妊娠したらめちゃくちゃ不安になると思います…😂

    一人っ子も兄弟いるのもどちらも利点がありますよね☺️
    もう少し悩んでみます🌷
    ありがとうございました✨

    • 1月21日
phoenix 🔰

うちも今のところ 赤ちゃんの時から育てやすくて ずっと欲しかったこなので本当に溺愛しています。自分は逆で、息子が可愛すぎて可愛すぎて仕方ないから、逆に二人目も欲しいと思っています。また息子のように2人目も愛してあげたいなって。二人目ができても、今までのように、息子と関わっていけると思ってます😊 というより 息子も成長するので 関わりかたも変わってくるとは思い ますが 、うちは、少しでも大きな家族が欲しいと思っています(旦那共に)。息子に兄妹を作ってあげたいです😁。でも私の方がままりさんより年齢上です。、ままりさんは、まだ考える時間がありますから、旦那様と 沢山話し合ってください。😊納得のいく方向が、決まるとよいですね😃

  • ママリ

    ママリ

    うちもです🥹✨欲しくて欲しくてやっと来てくれて溺愛中です☺️

    文面からphoenix 🔰さんと旦那さんの心の余裕や包容力が感じられて素敵だなと思いました🥹💓
    可愛すぎるのでじっくり向き合いたいとばかり思っていましたが、phoenix 🔰さんのような考え方いいなと思いました😌

    焦っておりましたが落ち着くようにお声がけくださってありがとうございます✨夫とよく話し合ってみます!

    • 1月21日
  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    有難うございます😊
    ままりさんの息子さん、ままりさんがお母さんで 幸せですね💞 応援しています。🥰

    • 1月21日
deleted user

娘が2歳になるまでは毎日1人で育児してノイローゼにもなって心療内科お世話になったりしていたので、また1から人間育てるとか無理😇って思っていました😂

でも2歳超えてから意思疎通取れるようになってきて楽に感じるようになってから兄弟欲しいなと思い始めました。

それでもかなり悩みました😂
そのうち妊娠出来ない年齢になった時に、2人目チャレンジしなかった事を後悔するかしないかで考えて、2人目決意しました!
もちろん、娘と2人きりの生活が終わってしまう寂しさもありますが私時事が3人兄弟でワイワイ楽しかったのでそれはそれで楽しくなるはず!と今は前向きです☺️💓