※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
ココロ・悩み

実母と同居して半年。荷物が多くて収納に困り、新しい物を買っては文句を言われ、箸の管理でも怒られる。限界を感じている。

実母との同居が始まって半年。

自宅から沢山の荷物を持ってきてうちの棚という棚、引き出しという引き出しをパンパンにした。
キッチンワゴンもパンパン。
クローゼットもパンパン。
オマケに母の部屋として使ってもらっている和室は汚部屋。

なのに次から次へと新しい物を買ってきては
「この家は何も収納出来ん!!」と怒る始末。

食器洗ってくれるのは良いけど、箸箱に箸を入れず置いてあるから昨日は箸箱だけ持って行った息子。
それを息子が帰ってから
「箸入ってなかった」
と伝えると
「ちゃんと振って確認してないのが悪い」
と怒るし。

何もかも人のせいにする。

もう、そろそろ限界・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

同居に至った経緯(ご理由)がきっとあるという事ですよね…🥹

血の繋がった家族でも、大人になるとまぁ同居は難しいですよね😭

価値観も全然 違うし【おじいちゃんは丸くなる】なんて嘘ッパチで、年寄りって本当に頑固そのもの。
どんどん凝り固まって面倒くさい生き物になるし、捨てられない病発症してモノに囲まれて空気の悪〜い湿気のすごいお部屋で過ごしてるしで…🥲😵‍💫

今更ながらに、やっぱり別居は無理なのですよね?!😅(お互いのために的な感じで🥹)

  • ぽち

    ぽち


    コメントありがとうございます♬.*゚

    父が亡くなり金銭的な理由で同居となりました。
    でも、ここでしか吐き出せないのでこうして聞いて頂けただけでストレス発散になります。

    昔は全然こんな感じではなかったんですがね( ˊᵕˋ ;)

    なるべく妥協して、子ども達が味方してくれるだけマシだと思い頑張ってみます!!

    • 1月21日