※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
家族・旦那

2歳の娘がいる女性が2人目を望んでいるが、旦那は準備ができていない。性行為のタイミングが難しく、プレッシャーをかけすぎないよう気をつけている。旦那を妊活に乗り気にさせる方法を知りたい。

2歳になったばかりの娘がいます。
私はそろそろ2人目が欲しいです、ですが私の旦那はまだ準備ができていないと言います。
義理母と同居していて、裕福ではありませんが普通に生活も出来ています。性行為も娘の寝るタイミングなどがまちまちな為そんなに出来るわけではありません。
旦那はまだ妊活してくれないですが、私はいつでも来て欲しいです。少しの希望を毎月持っているのですが、生理が来るとすごく落ち込みます。あまり妊活したいと言いすぎてもプレッシャーになるかな?と思い、いいすぎないようにもしています。普段の生活は私がイライラすることはありますが、笑。娘と良く遊んでくれて良い夫で仲も良いです。どうしたら2人目にノリノリになってくれますかね?
旦那さんは乗り気ではなかったのに妊活成功したかた居ますか?

コメント

はじめてのママリ

旦那さんはいずれは欲しいけど今は準備が…ってことでしょうか?それとも一人っ子希望ですか?
うちの旦那は2人目ほしいけど、今が大変すぎてまだ前向きになれない…みたいな感じでした😅
ですがその当時子どもが2歳で、今タイミングよくできても3歳差。2人目ができるのが遅くなるほど私が働きに行けるのも遅くなるよ、早く働いた方が家計は余裕でるよ!と真面目に話しました💦専業主婦&幼稚園なので。
そうしたら旦那は前向きになりましたね!欲しい気持ちがあるなら早い方が今後の家の余裕も変わると気づいたみたいでした!

  • まりまり

    まりまり

    詳しくアドバイス頂きありがとうございます😭
    旦那はいずれかは2人目欲しいけど今ではないと、、、じゃあいつなの?と聞くと分からないけど金銭的に余裕がでたらと。そんな答えのない言い合いを永遠にしています。笑ホント、おっしゃる通りで同じこと思っていました。間が空けば空くほど仕事を始める時期が遅れますよね、、、、私の中でもしっかりまとめて主人に話してみたいと思います。ありがとうございます🥺🙏

    • 1月22日
母ちゃん

ホントにその通りで、あまり子ども欲しいと言いすぎると男性ってプレッシャーになるなと思いました🥺

子どもが欲しかったら、それなりのことしないといけない、でも求めすぎるとプレッシャーに...難しいですよね💦

うちの夫が子ども好きで、子ども欲しがる割には性欲が無くて、タイミングも持てず本当に苦労しました😭

私は夫より歳上なのもあってタイムリミットもあるから余計に😵ただ子どもが欲しいだけなのに、なんで私が説得したり、迫らないといけないのか😭

結局、私は早め早めに不妊治療に進み、2人子どもがいます。うちは顕微授精だったのですが、タイミングの呪縛から解放されて私は楽でした😭

お金も時間もかかるので、不妊治療をオススメする訳ではありません。旦那さんが協力でない時の奥さんの葛藤はよく分かります😢

まずは、妊活を進める前にお話されるのが一番かと思います✋もうしてたらすいません💦

プレッシャーをかけるのではなくて、2人目に踏み切れない理由を聞いて建設的に話を進めていくのがいいと思います😉奥様が抱えていない不安や葛藤があるのかも知れません。子どもの事は夫婦2人の問題なので、まずはそこが大事かと思いました。

  • まりまり

    まりまり

    ありがとうございます!
    やっぱりプレッシャーになりますよね、でも言ったり迫ったりしないと妊活は出来ないし、、、
    本当になんで私がこんなに苦労しないといけないの?と思い、なんとも説明できない気持ちが募り、新年早々号泣しました。笑

    もうすこししっかり話をまとめてもう一度時間をおいて話してみたいと思います。ありがとうございます🥺🙏

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

同じ感じでプレゼンしました笑
私が25歳なのでそろそろまわりの友達が1人目妊活し始めて、同じタイミングで育休がほしい!両家遠方なので、いつも友達に会えないから、って理由&産むのは私じゃん?体力的にと自分の人生設計的にそろそろ欲しいという話を結構真剣にして、OKもらって妊活してすぐできました

  • まりまり

    まりまり

    生むのも育てるのも私!まさにその通りです!さらに私の回りも2人目、三人目ラッシュ。なんとも言えない焦りで悶々としています。

    ありがとうございます!アドバイスを参考にしながらもう一度しっかり話してみたいと思います🥺🙏

    • 1月22日