※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1. 下の子の七五三撮影は可能か?7歳だと着物サイズの問題もある? 2. 10月に100日の赤ちゃんも一緒に撮影は無謀でしょうか?着付け時間や赤ちゃんの耐えられるかが心配。

1.今年長男7歳、次男5歳になります。
上の子の時は七五三の撮影したのですが、
下の子の時もするって方いますか?
ちらっと聞いた話だと7歳だと袴のサイズがない?とか?

2.その時に妊娠中の子も無事産まれていたら、だいたい10月頃が100日の予定なのですが、
3人で撮影というのは無謀ですかね?

着付けとか結構時間かかるから、赤ちゃんが耐えられるか…なども考えてしまいます💭

特に神社での撮影ではなく、みんな着付けだけしてスタジオ撮影できれば。。
のように考えています。

コメント

ちくわぶ

1.歳の差が違うので質問の答えにはならないと思いますが、下の子も5歳でするつもりです!
大手のスタジオアリスとかなら7歳の袴もあるらしいですが、かなり種類は少ないらしいです😂
うちがいつも使ってるスタジオは7歳の袴はないと言われました😅

2.知り合いですが一番下の子の100日と2番目の子の七五三を一緒に撮ってた方いたので大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🤎🤍

    • 1月21日