![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発表会前の体調管理について、他の子供と遊ばせたことで後悔しています。神経質でしょうか?客観的なご意見をお聞かせください。
子供の発表会前の体調管理について。
幼稚園の子供の発表会が来週あります。
昨日同じ幼稚園のお友達に遊ぼうと誘われてお家で数時間遊ばせました。
その時に相手のお母さんに、前の日に県外のアミューズメント施設に遊びに行ったと言われてモヤっとしています。
私は発表会前なので一週間前からは人混みには連れて行かないように気を付けていたので、このタイミングでそのお友達と遊ばせた事を後悔しています。
そのお友達のお母さんは特に気にしていなさそうでしたが、これって私が神経質なんでしょうか?
客観的なご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママ
私も気をつけるタイプですが周りにはそんな人いません😂私は元々感染症が怖くて発表会関係なしに体調管理には気を付けているだけなので、逆に私みたいなタイプが少数だと思っています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人それぞれ考え方があるので、両方悪くはないかなと思います。
5類になってだいぶ経つので、私の周りも結構色々な所に行く人多い印象です。
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれの考え方ありますよね。私も普段だったら色んな所に行ってるんですけど、大切な行事前なので神経質になってました😅参考になりました。ありがとうございます😊
- 1月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごく気をつけていたなら、後悔すると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
気を付けていたつもりですが、お友達と遊んでる時点で気を付けれてなかったかもです😅
コメントありがとうございました😊- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ経験あります😭神経質じゃないです!
私も行事前はかなり体調に気を使ってイオンすら行かないようにしてるのに、遊んだお友達が県外のアンパンマンミュージアム行ったと聞き、遊ばせなきゃ良かったとなりました😭何とも無かったから良かったものの、これでお互い体調崩してたらかなり後悔してたと思います…。
-
はじめてのママリ🔰
共感して下さってありがとうございます😊
普段だったら全然良いんですけど、行事直前だとちょっと構えちゃいますよね😅
色んな考え方の人がいるって分かったので、今後は後悔しないように行動しようと思います☺️- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行っただけなら気にならないけど
あからさまに鼻水とか咳とか風邪症状あったら気になっちゃいます😷
たまに鼻水くらいだから軽い咳だけだからと気にしない方いますが
移る移らないもそうですが単にゲソゲソ咳してたり鼻水垂らしてたり汚いのでめちゃくちゃ気にしちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
鼻水や咳に対する考え方も人それぞれですよね😅私は鼻水より咳が身構えちゃいます💦
色んな考え方の方がいるので、子供に風邪引かせたくない時は自分で後悔しない行動を取ろうと思いました😊
コメントありがとうございました☺️- 1月21日
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
私はそこまで気にしないタイプです😅
でも、はじめてのママリ🔰さんが神経質とも思わないです😊同じ園の子とは遊んでますしね😊
-
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます😊
気にならないタイプの方が多いのかな?と思いました。
今後の参考にさせて頂きます☺️- 1月21日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私は発表会だからって普段の行動制限したりしないです…💧
お友達タイプですね。
-
はじめてのママリ🔰
行事前でも特に気にならない方が多いみたいですね😅自分が少数派かもって分かって良かったです。
コメントありがとうございました😊- 1月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
発表会前に習い事を休ませてるママさんがいたので、発表会楽しみで気をつけてて、考えがちがう人にモヤっとするの、全然ふつうだと思いますよー!
この時期は、私も県外に行った子と遊ぶの抵抗あります😅
-
はじめてのママリ🔰
共感して下さってありがとうございます😊
習い事休ませる方もいるんですね❗️気持ち分かります💦
昨日遊んだお友達に連絡とったら今日高熱が出てるそうで、やっぱりやめとけば良かったと後悔してます😢- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気にする人もいるし気にしない人もいるってことだと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊色んな価値観の人がいるのは当たり前ですよね❗️自分は自分で、後悔しない判断をしていこうと思いました😅
- 1月21日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
県外に行こうが、近くのショッピングモールに行こうが、人がたくさんいるところに行けば病気もらっても不思議じゃないですので、咳などの風邪症状がなければ遊んだ相手が前日にどこに行っていても気にしません😌
ただ発表会前の体調管理、我が家はそもそも体調崩したくない時期にはお友達とも遊びに行かない、人混みに行かない、疲れを溜めないようにしてるので、そのタイミングで予定を入れたりすることもほとんどないです。相手の行動にモヤモヤするくらいなら人と遊ばない方がストレスないし、風邪リスクも減りますしね😊
-
はじめてのママリ🔰
仰る通りだと思います。色んな価値観の人がいるので、相手の行動にモヤモヤするのではなくて、自分で後悔しない行動をするべきだったと思います😅
今回の件は今後のための良い勉強になりました。貴重なご意見ありがとうございました😊- 1月21日
はじめてのママリ🔰
気にするタイプが少数派なんですね❗️参考になりました。ありがとうございます😊