※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深爪
家族・旦那

旦那が家でスマホばかり見ていて、コミュニケーションが取れない悩み。帰宅後もスマホに夢中で、話しかけても無視されることが多い。過去との違いに悲しみを感じ、どう接していいか悩んでいる。

旦那が家でスマホばかり見ているのが悲しいです。

帰宅時間は子どもの就寝1時間前くらいが多いですが、帰宅したら食事時間以外はずっとスマホ、子ども達におやすみを言ったらお風呂で1時間くらいスマホ、入浴後も残った家事をやる私の横でずっとスマホ。

休みが少なく専業主婦の私の分まで働いてくれていることに感謝しているので、家事育児に積極的でないことは我慢できます。(言えば必ずなんでもさっとやってくれるので)
でもそもそも、家庭で過ごす時間が少ないのに子どもや妻とコミュニケーションをとりたいと思わないのかなと感じて悲しくなります。

今日は寝かしつけが終わってからリビングで残っている家事をしながらこどもの話をしていると、返答はあるもののずっとスマホから目を離さない。夫のそばに落ちているおもちゃを片付けようとひろいあげたとき私のスマホが夫の足に落ちてしまい、「痛!」というので「あー、ごめんね〜」とそっけなく応えました。そこから会話なし。
家事を終えて寝ようと思い、「先に寝るね、おやすみ」と声をかけると「おやすみ」と小声でまたスマホから目を離さずに言うので怒れて「ねえ、挨拶ぐらい目を見て言えないの?」と言うと「おまえがてきとーな態度とるのも悪いじゃん」「いつでも機嫌よく会話できるわけないじゃん、スマホみたい気分の時もあるよ」「スマホさわってたら今会話したい気分じゃなくてスマホ見たい気分だって見りゃわかるだろ」と言われました。

夫にとって帰宅してやっとスマホがゆっくりみれるこの時間が大切なんだな、私の都合で話したい時にいつでも集中して話を聞いてほしいっていうのはわがままなのかも、と思い「そうだよね…ごめんね」と謝りました。仲直りにハグしませんかというと「いやそんな気分じゃないよね、無理だよ。別に嫌いなわけじゃないけどさ、そんなすぐべたべたできないでしょ普通」と言われました。

昔からスマホをよく見ていた旦那、付き合っていた時は私が話しかけたらすぐにスマホを置いてくれていた彼は、もういないんだなと思うと、悲しくて涙が出て。嫌いなわけじゃない、か。好きだけどさ、ではないんだな…。

これからは、夫がスマホをみているときは、話しかけなければいいんですかね…。いっそのこと夫なんて好きでもなんでもない同居人くらいに思えたら楽なのに…。

コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

うちの旦那も常に携帯です😑
ずっと触ってないで会話しろや!!といつも言ってます笑
たまに携帯取り上げますよ😤

でも旦那さんからの発言、酷いですよね。私ならキレちゃう。
謝ったのに更にその発言は涙出ちゃいますよね。

我慢はよくないから、今思ってる事伝えた方がいいと思います😢
私は我慢できないので、すぐ口に出します😒

  • 深爪

    深爪

    ありがとうございます😭つよい…!私も取り上げてやろうかと思いました…!!
    ただ、目を見て欲しかっただけなので、それができるときとできないときがあるっていわれちゃったら、なにも言うことなくなっちゃって…でもキレちゃえばよかったかもと思えました!共感してもらえて心が楽になりました、ありがとうございます☺️

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

私の旦那さんもそんな感じでしたが…
1度、どれだけスマホを自分がいじってるか分かるかとか子供と一緒にいる時間がどれだけ貴重なのか分かるかとか食事の時は触らないとかいろいろ話をしました。
納得いかない様子でしたが、それから、何か自分の中で腑に落ちたのか…
スマホを置いてしっかり子供と向き合って遊んでくれるようになりました!☺️
子供寝かしつけたあと、スマホでよくプライムビデオ見ているのですが、私がダイニングに来ると動画止めてイヤホン外して話を聞いたりしてくれます。(前はそのまま見てました)
いったん、ご自身の気持ちをきちんと話して見るといいと思います。

  • 深爪

    深爪

    きちんとお話しをされたこと、そしてそれが旦那さんに届いたことが素晴らしいですね🥺そうですね、我慢していても変わらないので、自分の気持ちを整理してもう一度伝えてみようと思います。ありがとうございました🥺

    • 1月21日
あきぽよ

うちもスマホばかり見る旦那です。仕事中はなかなかゆっくり見れないと思うので、あまり注意しないで自由にしていますが、たまにスマホに集中しすぎて子どもが話しかけても聞いてない時があるのでその時はちゃんと子どもの話きいて!と強く注意します。私はどうでもいいですが、子どもにはしっかり向き合って欲しいです。
深爪さんも嫌なことは言葉でちゃんと伝えていいと思いますよ。
悲しくなること、ちゃんと目を見てほしいこと。繰り返し伝えなければいけないかもしれませんが、言えば分かってくれると思います。伝わりますように。

  • 深爪

    深爪

    子どもを無視するのすごくいやですよね、わかります💦そうですね。夫の楽しみの時間も尊重しつつ、自分の気持ちも伝えていこうと思います。ありがとうございました🥺

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もいっつもスマホでゲームかYouTubeですよ🥲
この前子供にYouTubeもうやめて!って注意したら、パパだってまだ見てるじゃんって逆ギレされました。子供はちゃんと見てますよね🥲
それ聞こえてるはずなのに、それでもスマホやめない旦那に呆れ果てました😭
少し冷静になった時に、思っていることを素直に言ってみたらどうでしょうか?家でスマホ見ないでと言ってるわけではなくて、話し掛けてる時はちゃんと目見て話したいな…とか😣

  • 深爪

    深爪

    お返事が遅くなりすみません💦そんなことがあったんですね…こどもへの教育面でもよろしくないですね😭
    もう一度伝えたところ今のところスマホを控えてくれていますがいつまで続くか…長期戦かもしれません。でもこどもたちのためにも根気強く伝えていこうと思います。コメントありがとうございました🥺

    • 1月24日
番長

私子供に話しかけてるていで旦那はのメッセージ飛ばしてます😓あーまたパパゲームしてるね…お話したいよね〜遊んで欲しいね〜悲しいねって!ママもパパとあ喋りしたいけど忙しそうだから○○君ママとお話するか?って息子と二人の世界に入り込んで旦那の目線時々感じながらも無視!ニコニコしてくれる息子を見て私が今日も可愛い笑顔いっぱいだ♡ママとのおしゃべり楽しいのかな〜みたいな!旦那は二人の世界に入ってこれねーだろー?あ?って入れるもんなら入ってみーやって気持ちでやってます😏