※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家に引っ越すとママ友付き合いが増えるかどうか心配ですか?一軒家の方が近所付き合いが多くなりそうで、少し面倒そうですね笑

一軒家だとママ友付き合い?多くなるってほんとですかー?マンションから一軒家引っ越そうと思ってるのですが、なんか一軒家の方が近所の付き合い多そうでめんどくさそうです笑

コメント

まぁちゃん

全くそんなことありません🤣🤣🤣
そもそも仕事で家にいないので笑
とりあえず、自治会と年に数回のごみ捨て場の掃除(毎回朝から仕事で家を出るので出来てない)があるくらいです。

deleted user

分譲だとよくききますね💦
うちはそこまで新しいお家がないところに建てたのでそこまで大変じゃないですよー✨
でもママ友付き合いあると助かることも多いので好みかなあと、😊

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

全然ですよー(*´∇`*)
上の、てんさん同様の感じくらいです💡

はじめてのママリ🔰

全くないです‪‪💦‬
ちなみに私は付き合い無い方が良いタイプでもなくウェルカムな方です笑
幼稚園ではママ友多いけどご近所さんは全くです😅
なので一軒家は付き合い少ないのかと思ってました😂

まーちゃん

分譲地とかだとそうかもですが、うちは違うので全然です😆
両隣の老夫婦に可愛がってもらえてるくらいですよ😃

deleted user

分譲地だとどうしてもお子さんいて子供の年齢も近いので付き合い増えるかもです💦

mii

50軒くらいの分譲地ですが、共働きで日中不在な為、特に面倒な近所付き合いありません。
子供同士歳が近いご家庭も多いですが、まだ未就学児が多いので特に今はそうかもしれません。

はじめてのママリ🔰

分譲地ですが共働きのため全く付き合いないです。

分譲地内の公園に通ったり、同じ幼稚園とかなら顔見知りになるので付き合うこともあるのかなと思います。

ふふ

新興住宅地ですが、共働きもいるので、挨拶ぐらいです

メロンパン

分譲地だと多いし、あとは子供の年齢によると思います。
やっぱ同学年がいると付き合い多くなるのかな?と。