
31wで逆子が治らず、32wで帝王切開の説明がある。帝王切開は37w~38wで行われ、ゴールデンウィークに入院する場合、祝日料金がかかる可能性があり、入院期間は不明。
現在31wです。前回の検診で逆子になっていました。
また32wで検診に行くのですが、もし治ってなかったら帝王切開の説明をするみたいです。
予定日が5月10日で、帝王切開の場合37w~38wで手術をするみたいです。
もし5月1日に帝王切開をしたら入院期間がゴールデンウィークと重なります( ´-`)
この場合、祝日料金もかかり費用は高くなりますか?
また、入院期間はどれくらいなのでしょうか?
- Aimama♡(7歳, 10歳)
コメント

miyu
限度額申請してますか?収入によりますが、医療費の支払う最高金額がきまります。帝王切開するなら必ずお金が発生するので高度医療の給付で帝王切開は限度額の申請しておくと入院もまとめて限度額で抑えれます。ただ食事代や部屋代は自費になります。。。帝王切開しても通常なら7日目ぐらいに退院するはずですよー

miyu
社会保険に加入していれば協会けんぽなどに申請します。
しかも予定帝王切開なら先に用意出来るので退院時限度額だけ支払えばいいのでさきに申請した方がいいですよ。
会社に社労士とかいると記入だけすれば代わりに申請してくれたりもしますが。。。
限度額認定証で検索したら出てきますよー
平均的な収入の人で80,000円代野良支払いとかですみます。。。限度額申請してるとその入院期間とかに薬もらったりしてもその金額の中でおさまりますよー
-
Aimama♡
ありがとうございます(*^^*)
参考にします!- 3月12日
-
miyu
誤字多かったです。すいません!是非ネットで見てみてください調べたらすぐ出てきます!あとは病院が普通は教えてくれるんですけどね😭あとは出産一時金とかも直接払いとかしてくれるはずなので、立て替えしなくても済むので、その話とかする時に聞いてみたら教えてくれるはずですー
申請するなら早めにした方がいいですよー
認定証届くまでに少し日にちかかるとおもうので。。。出産頑張ってくださいね!- 3月12日

2人の天使♡シングルマザー♔︎
同じ週数ですね!
私は上の子が帝王切開だったので、今回も予定帝王切開です!
なので私も予定日は5月11日でしたが、手術は早くになるので4月24日辺りで希望の日を聞かれました^^
病院によるし、赤ちゃんの成長具合にもよると思いますがゴールデンウィークと被らないように調整も出来るのでは…?
まだ決まった訳じゃないのであれば病院に聞いてからになると思いますけど( `・ω・)
-
Aimama♡
予定日1日違いですね(*^^*)
上の子が1日産まれなので、日にちを決めれるなら1日がいいな♪と思っていたのですが…
ゴールデンウィークがあり祝日料金が気になりました。また、個室料金が1日2万近くかかり迷っています( ´-`)
病院に相談してみようと思います。
ありがとうございます!- 3月12日

SORA
初めまして(*^_^*)
週数も状況も同じ方がいてビックリ❣️😳で、親近感が湧いてコメントしちゃいました。
私も5月10日予定日で、前回の健診時に逆子、助産師外来では横位と言われました(>_<)
Aimama♡さんと同じく次回の健診で直ってなかったら帝王切開の予定を入れると言われてます😣
私もなるべく月またぎにならないようにと、GW等で加算がつくならそうならないように、病院に相談するつもりです😅
入院期間は私の病院は、帝王切開だと一週間くらいと言われています。
お互い、自分にとって、赤ちゃんにとって、最善の方法で出産に臨めるといいですね❣️
Aimama♡
すみません全くの無知です(..)
帝王切開が決まったら、申請はどこでしたら良いのでしょうか?