※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

750万の世帯年収で4400万の新築一戸建て購入は厳しいか悩んでいます。5000万が希望だが、頭金300万を入れる予定。貯金は1000万あり、下の子の体調が心配。

夫550万、私200万の世帯年収750万
4400万の新築一戸建て購入は厳しいですかね?

どんどん値上がりしていて、本当は5000万の一戸建てが希望なのですが、さすがに無謀すぎてもう一つ候補の4400万の物件が気になっています。

子どもは2人(4歳、1歳)
車ローンなし(乗れる間はずっと乗る予定です)
貯金は1000万ちょっとあるので、頭金300万は入れる予定。
下の子があまり身体が強くなくて、今は週4パートですが将来的にはフルパートか正社員検討(フルパートで年収300万くらいです)

コメント

🐻

厳しくないのではないでしょうか?
私の周りもそんな感じでローン組んでます☺️

  • ママリ

    ママリ

    厳しいという意見ばかりではと思っていたので、そんな感じでローン組んでる方いると知れて良かったです😭
    ありがとうございます💕

    • 1月21日
deleted user

ご夫婦の年齢はおいくつですか?
今20代で年収がぐんぐん上がっていく予定ならギリギリやってけるかもです。ただ、お子さんお二人との事なので大学進学するとなると奨学金は必須になりそうですが💦

仮に4100万で金利0.5%の35年ローンだとすると月々の支払いは10万ちょっとです。固定資産税も土地建物次第ですが年間十数万から二十数万でしょうか…それらをずっと払い続けられるかですよね😵‍💫💦
小中高大と年々子供にかかるお金が増えていくなかで毎月固定費として必ず十数万飛んでくと考えると…なかなかしんどいと思いませんか?😣

ママリでよく「周りに無謀だと言われましたが買いましたよ!何とかやってけてます!」と言ってる方見かけますが、子供が小さかったらやってけて当然なんですよね💦10年後20年後も今と同じ生活ができるかを考えてみて、いけそうなら購入に踏み切ったらいいと思います👍

  • ママリ

    ママリ

    年齢書き忘れてしまっていました。30代半ば夫婦です!

    20代でぐんぐん年収上がっていく予定でも、ギリギリなんですね💦

    学費として最低400万ずつはと思って少しずつ貯めていますが、400万以上は奨学金になると思います💦

    12〜13万毎月35年払い続けると考えると、なかなかしんどいですね💦
    子が1人から2人に増えて、やはり食費などもじわじわ増えてきていて、今は習い事もしてないですが今後習い事、大きくなったら塾などの費用が必要と考えると固定費は抑えたいところです😱

    みなさん子どもが大きくなったら本当にお金がかかると言いますもんね。
    実際に今の家計で、ローンにどれだけ掛けれるのかをもう少し見極めて、その範囲内で探してみようと思います!

    ありがとうございます💕

    • 1月21日
はじめてのママリ

うちは旦那500万、私フルタイムなら300万ちょっとで4.600万の家を購入しました🙆‍♀️
同じく子供2人、車二台ローンなしって感じです🤗贅沢は出来ませんがそれなりに外食したり欲しいものは買えるくらいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    似た感じで、実際購入されたのですね✨贅沢はできなくてもほどほどに暮らせたらと思っていたので、実際の生活知れてありがたいです😆
    コメントありがとうございます💕

    • 1月21日
ままり

今高いですからね。そのくらいじゃないと買えないですよね。
頭金300は何か理由があってのことですか?
中途半端なのでいっそ入れないか、もっとガツンと入れるかした方が良いかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    子どもの頃はいつか3000万くらいで家をと思っていましたが、3000万なんて到底なく😭
    初期費用が1割程度かかるとネットでは書いていたので440万+と考えると300万くらいなら余裕を持って出せるかなーと考えての300万です!
    できれば500万くらい出したいのですが、初期費用との兼ね合いで実際に購入になった時は、入れるか入れないか考えてみます🎵
    コメントありがとうございます😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

値上がりしているのは、家だけではないですよね💦

20代の方の貯金1000万あります!と30代半ばで1000万あります!でもだいぶ印象違いますし。
給与が維持されている60歳まであと何年なのでしょうか?🤔
30代半ばで550万しかなくて、貯金1000万しかないなら無謀ですし、20代半ばで、年収550万ならこれから先も昇給や働ける余地も長いのですぐに奥様がフルで働きに出たらやっていけると思います😊お子さんの身体が強くなくても、病児保育に預けて仕事をする!くらいの気持ちは必要だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りですね💦
    年齢書き忘れていました💦
    書いてる通り、30代半ば夫婦なので無謀かもしれません💦

    夫婦で奨学金700万くらい返済して、またコツコツ貯めてだったのでやっとの1000万です。
    主人も頑張って働いていますが、あまり給料は大きく上がらずなので、私がもう少し稼いでいくしかないですね💦

    病児保育も熱があったらいまだに預けられず、無理したら入院したこともあるので今は身体優先で考えていますが、パートなので休んだ分は給料減ってしまうし、他の方法含めてそれくらいの気持ちは必要だなと思いました!!

    コメントありがとうございます😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

4400万の一戸建てなら諸費用は➕300万あたりでしょうか。
その辺も考えるとちょっと不安ですよね!それでも今の家賃より安く済むならいけなくはないのかもですが…