※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ🌸
家族・旦那

4歳半の息子が眠いときやお迎えの自転車でグズグズし、イライラしています。妊娠中でつわり中で、旦那も寝不足でイライラ。息子は幼稚園では頑張っているが家ではグズグズが続き、イライラが収まらず。

4歳にイライラしすぎて頭おかしくなりそうです。

4歳半の息子がいます。すぐ泣くのと、眠いときのグズグズがもうすごくて、やってられません。。。

共働きなので朝から晩まで幼稚園、年少でまだ体力もなく、お迎え行って家に着くまでの自転車で寝てしまいます。

そのまましばらく寝かせて歯磨きのみに起こすのですが、歯磨きしたくない+眠いでもうひたすらグズグズ。
最初はもちろん優しく言いますが、聞く耳全く持たないのでぷっちんきていつも、いい加減にしろ💢💢と怒鳴ります。
それでも泣き止まない息子。

これが平日毎日。

眠いのがおさまったら?ケロッとしてニコニコ話しかけてきますが、、、こっちはイライラが収まらず😅


私がいま妊娠中で、絶賛つわり中。今日は私が廃人のように朝から何もできず、、旦那も仕事で息子と2人。

お昼に出したお茶漬けを、私がふーふーしてあげなかったからと食べる前に拗ねて(眠くて拗ねた)寝室に行き、そのまま寝ちゃった息子。

さっき目が覚めて、まだ眠いのかまたグズグズ、、
抱っこでリビングに連れて行ってだの、ごめんママ気持ち悪いからほんとに抱っこむり、と言っても通じない、
どうしてほしいのか聞いても泣いてばっかりで、うんともううん、とも言わない。

夜勤から帰った旦那が少しなだめに行ってくれましたが、旦那も寝不足でイライラし気味なのかすぐに「もう、うるさい💢」と寝室のドアをバン!と閉めてこっちに避難してきました、、、

まだ寝室でグズグズ言うてます。
「ママーーー!!」とか言ってますが、もう正直、行く気になれません、、、

このグズグズがいつまで続くのか、私もいまほんとに要求聞いてあげられなくて申し訳ない気持ちはありますけど、今に始まったことでもなくずっとで、、、

イライラしすぎて血管きれそうです😅

幼稚園ではちゃんとお話聞いて頑張ってるみたいなんですけどね。
家でも、天使の時もありますがこのグズグズだけがもう、、、、


あ、泣ききってスッキリしたのか今旦那と一緒にリビングに戻ってお茶漬け食べ始めました😞

愚痴を吐き散らかしてすみません🙇‍♀️

コメント

Mk

分かりすぎますよーー😭
うちもすぐグズグズです。
体力はあるので昼寝はしないですが、夕方幼稚園から帰ってからは疲れもあるのか機嫌めちゃくちゃ悪い日も多いです。
機嫌悪いとおもちゃで上手に遊べないだので癇癪起こして、下の子と私に八つ当たりしてきてイライラしすぎて思わず「もう寝ろよ!」って言ってしまいます。
寝ても寝起きにまた泣くから鬱陶しいんですけど😇
うちも小さいことですぐ拗ねます💦
そして泣いたらいつまでもグズグズと喋らず泣いてばっかで話にもならず、なにして欲しいかも言わずイライラするだけなので放置してしまいます…😐
離れてもついてきて目の前で泣くのでほんと血管切れそうですが🫠
こんなんだから幼稚園でもさぞかし手のかかる子なんだろうと懇談で聞いたら別人のようです…。家での様子伝えたら先生にびっくりされました。

4歳って天使という人も悪魔っていう人もいますよね。
そういう時期なんでしょうけどキツすぎますよねー…😫

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    😭😭😭😭😭❤️
    同じように大変な方がいらっしゃってちょっと嬉しかったです😭

    ほんと、機嫌悪くなるなら寝て!!ってなりますよね。私もよく言っちゃいます😮‍💨

    グズグズ言いだしたらもう放置でいいですかね😅
    こっちも何とかしてあげたいなあと思う気持ちはあるんですけど、それで調子に乗られても困るし笑

    目の前で泣かれるの困りますね!!!
    うちも寝っ転がりながら蹴ってくるので、腹立つから違う部屋に行こうとしたら服引っ張ってきたり、、、
    なんやねん!!💢💢てなります😂
    その手を振り解いて逃げますが笑

    いつかは終わるんだろうと思いつつ、もう4歳なのになあ、、という思いもあり😮‍💨😮‍💨

    • 1月21日
ひろ

分かりますよーー😓
年少娘、新学期始まって荒れてます!おまけに赤ちゃんかえりも相まって、ご飯食べないストライキ始まりました😢笑

何出しても「要らない!!」と突き返されます。ずっとグズグズ、うるさ過ぎるし食べないの心配だし、もう本当にうるさい。

つわり の時、私もしんどかったなぁ、、辛いですよね、、
もうある程度放っておいて適当にやりましょ!
全部相手してたら心が死んで、愛せなくなりそうで😰

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    ご飯食べない!😨成長的にも心配しちゃいますね💦

    うちのグズグズ&わがままは、旦那にはそこまでじゃないので、母親やから1番甘えられるんやろうなあと思うようにしてますけど、それだけじゃやってられません😂

    ほんとおっしゃる通りですね。全部相手してられません。
    甘えさせる部分は甘えさせてあげようと思いますが、無理なときはもう放置します😮‍💨

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

分かります、もう痛い程分かります😭😭
うちの息子も月齢近いし、すぐに泣くし眠い時のグズグズが半端ないです。
寧ろ1歳の下の子の方がグズグズしないです笑

いつまでも泣き止まないのも本当~に分かります。一度そのモードに入ると本人が落ち着くまで言葉は一切耳に入らないし、何が嫌なのか、何が気に入らないのかも分からない。息子が理解できなくて余計こっちも腹が立っての繰り返しです。

私も今日何度も怒鳴りましたよ...イライラし過ぎて沈黙タイムが一日中続きました😇

うちは最近グズり始めたら放置する様にしています。何を言ってもしてもダメだし、相手にしてるとこっちのメンタルが崩壊するので、自分の心を守る為にも暫く泣かせて、本人が落ち着くまで待ってから話を聞いてもらいます。
...まぁ、大抵はこっちもブチ切れててガミガミ叱り続けてヒートアップしちゃうんですけどね...😇

本当にお疲れ様です😭
お互い子供が寝た後は美味しいもの食べたりして、少しでも心を癒しましょう🥺

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    ああ😭😭全く同じような方がいらっしゃる😭😭

    そうなんですよ、落ち着くまで言葉が一切耳に入らなくて、、泣きながらでも要求を言おうとするならまだ良いんですけど、何言ってもイヤしか言わず💢ほんっとーーにイライラしちゃいます。

    ママリさんも毎日お疲れさまです💦💦
    私も、昨日、別の方からの回答をいただいて、今日も眠いグズグズが始まったので、ちゃんと理由は伝えた上で別の部屋に避難しました!
    10分くらいギャーギャー言ってましたが、しばらくして自分から私の元へ来たので、まず泣き止んで。と言ったら泣き止んで、そこから落ち着いて話ができました😮‍💨

    なだめようとしても余計こじれるだけなので、落ち着くまでそっとしとくのがうちの子には合ってると分かりました😂😂

    • 1月22日