※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

朝起きられず、夫に育児を頼りっぱなし。寝不足ではないが起きられない。めまいや吐き気があり、怠けているのか不安。朝はつらいが昼からは普通に過ごせる。起きれる方法を知りたい。

最近朝本当に起きられません。
息子は夜泣きほぼなく、たまに夜中起きることもありますがトントンしたら寝てくれるので私が起き上がることはほぼないです。なのでかなり寝れている方だと思います。
夜息子の寝かしつけといっしょに寝落ちすることもあるので20時とかに寝ることもあります。それでも朝起きられません。普段も23〜24時には寝て、8時くらいに起きようとしているので、寝不足ではないと思います。
怠けているつもりはなく、起きたい気持ちはあるのですが起きられません。めまい・吐き気・だるさで あっ無理…ってなります。かなりしんどいです。
三度ほど朝から予定があって無理やり起きた日もあるのですが起きてすぐ吐いてしまいました。(吐いたらスッキリして普通に1日過ごせました)
こんな状態なので、朝の育児は夫に頼りっぱなしで、二度寝させてもらうことが多いのですが、夫はかなり怒っています。
絶対に明日こそは起きようと思って寝るのですが起きられないのはやはり怠けの気持ちがあるんでしょうか😣
朝はしんどいけど昼からは普通に過ごせます。
どうやったら起きれるようになりますかね😭😭

コメント

ママリ

12時間寝ても起きられないんですね😳
気持ちの問題ではなく、過眠症など睡眠に関する病気もあるので、一度受診を検討されても良いかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    12時間寝ても起きれないなんてやっぱりおかしいですよね😭 受診検討します😣!
    眠れるお薬はよく聞くけど、起きれるお薬とかあるのかなあ、、笑

    • 1月20日
ゆり

寝てるつもりでも疲労感倦怠感が取れなかったり…とかよくありますよ😢
何でこんなに疲れてるんだろうって。自分体力ないなぁと。
少し出かけるだけですっごい疲労感で次の日はゆっくり休まないと無理です。
嘔吐するってことはストレスとかではないですか?
ストレスでも倦怠感とかやる気が出なくて体が動かなくなっちゃったりしますよね。

  • ママリ

    ママリ

    ストレスも、子育てしてて多少はありますが、そこまでストレス感じてるのかなって感じです😵‍💫
    うちの子寝てくれるし食べてくれるし他の方の話を聞くとだいぶ育てやすい部類に入ると思うので、この子はこんなに親孝行なのに 自分だけ疲れたなんて情けないなーって思います😭😭

    • 1月20日