![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を置いて家出することは、育児放棄になる可能性があります。精神的に辛い状況で、ストレスが夫から来ているため1人になりたいと感じています。夫は子供をしっかりケアできるので、置いていっても安心です。家事育児の負担が重く、逃げ出したくなる気持ちがあるようです。
子供を置いて、家出をするのはダメですか?
育児放棄になるんですかね🤔?
悪いのはわかっているんですが…
今精神不安定になってるので厳しいご意見はご遠慮願いたいです。
私が家事育児孤独でいっぱいいっぱいになり、子供を置いて出て行ったら大人になりきれてない人間てことですかね?
子供に不満はありませんが、ストレスはあります。
(上の子6歳)
1番のストレスは夫です。
夫がいると、子供にあたってしまいそうになる。
いつもなら多少のことでも落ち着いていられるのに、夫がいるとついキーっとなってしまいます。子供に対して。
私が家にいたら悪影響がありそうなので家出をしたいのですが、1人になりたいです。
よく、子供を連れて。というけれど、それだとこっちは何も楽にならないし、むしろ夫が1人でフリーになり気が楽ですよね。
ちなみに夫は家事も育児も私よりできるくらいちゃんとできます。だから、子供を置いていく心配はありません。
もお心が疲れました。
1人になりたいです。
子供が寝てる時の1人時間なんて気は全く休まらない。
常に泣き声と同じトーンが聞こえてきたら反応してしまう。
逃げ出したくなるのは悪い事ですか。
夫は口数少ない人なので喧嘩にすらなりません。
私がひたすら我慢するだけ。
文書がまっっったくまとまっていなくて申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
旦那さんがいる状態なら特に問題ないと思いますよ🐻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育児放棄にならないと思います。
旦那さんに丸投げまして気が済むまで家を出るのもありだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
丸投げします。
そのうち子供に会いたくなるのでその頃帰ります。ありがとうございます。- 1月20日
-
退会ユーザー
何も考えずゆっくり過ごしてくださいね!そのうち戻れば良いので🥲
- 1月20日
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
例えば母乳を直にしか飲まないのに何日も家では微妙ですが、そうでないなら全然いいと思いますよ!
乳を出す事以外は誰にでも出来るはずですから。
-
はじめてのママリ🔰
今までミルクアレルギーで母乳だけでした。だから出られなかったの忘れてました。いま何時間でも出られるので、出ます。ありがとうございます。
- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんも1人だろうが子どもを見る責任は主さんと同じだけあります。
食事を与えて事故を防げるレベルの対応ができ、虐待などないのであれば全く問題ありません。
心を守るには1人時間大事です。逃げ出したくなることは誰にでもありますし、逃げられる人は逃げています。私も今逃避中のカフェでこれ打ってます😉大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
夫は子煩悩でよく見てくれているので任せます。
みなさん逃げてるんですかね。
家にいてキーっとなって子供がトラウマなり悪影響なるくらいなら出た方がいいと思ったので出ます。
今も逃避中とのことで、お仲間嬉しいです。ありがとうございます。- 1月20日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
旦那さんに任せて出ましょう😊
父親が1人で実家帰ったりするのは普通で、母親だと育児放棄だなんだ言われがちですよね。
同じ親なのに納得いかないですよね〜
うちはどちらの実家も飛行機の距離なので、旦那に任せて何時間も出掛けたりしますよ!
GW辺りに私一人で飛行機で帰省する予定です笑
-
はじめてのママリ🔰
色々調べてたら、育児放棄とか出てきて、なぜ母親だけ?となってました。
昔の男は育児しなかったからですかね?
すぐにご実家帰られないとなると、お店に出かけることになりますよね。私も実家にら帰られないのでいつもどこに行こう…となって彷徨ってしまいます笑
お一人で帰省いいですね!
羨ましいです!!!!!- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんいるなら育児放棄じゃないですよ!!!
たまにはママだって息抜きしたいし、ひとりでお出かけや友達とランチでもやっちゃいましょ🥰普段頑張ってるんだらたまには良きですよ🙆♀️!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
事前に予定して出かけるならあるのですが、突然家出となると悪者感が…
でも、いいですよね。ありがとうございます。- 1月20日
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
旦那さんがお家で子供みてるなら
大丈夫ですよ!
わたしも今は減ったものの
前は旦那と喧嘩して
すぐ1人で家出ていってました🥺!
-
はじめてのママリ🔰
以前は何回くらい出て行かれてました?笑
数日前もほんの数時間ですが家出みたいな感じで出て行き、なんだかこれから繰り返しそうな予感もしていて自分自身で危機感を感じてます。癖になったらやばいかな、と。- 1月20日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
旦那さんが家にいるなら、別に子どもだけ置いて行ってる訳じゃないので、育児放棄にはならないかと🤔
そうなると、保育園や幼稚園に預けるのも、育児放棄になっちゃいますし💦💦
ママさんの息抜きも絶対必要です!
爆発する前に、息抜きしましょ🥺
無理してもいい事ないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
むしろ必要なことですよね。
ありがとうございます。- 1月20日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
以前家出たことあります。
行く先もなく、ただずっと電車乗ってました。
普段行けないラーメン屋とか行ったりしていい思い出ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
経験談聞けて嬉しいです☺️
普段できないことするのもいいですね。
私もいつか思い出になるかな…- 1月20日
はじめてのママリ🔰
ですよね。
何も問題ないですよね。子だけが留守番しているわけではないし。ありがとうございます。
みけねこ・ω・ミ🎀
日々お疲れ様です😊
とりあえず1人になって落ち着きましょう!