![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと旦那の熱について相談です。旦那の同僚が熱を出して出勤し、現場が同じらしい。熱がうつる可能性が心配で、赤ちゃんの発熱時の対応も不安です。どうしたらいいでしょうか?
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
昨日か一昨日に旦那の会社の人が熱を出したそうです。
熱があるのにも関わらず出勤するそうで
その人と今日は現場が同じだそうです。
旦那が熱が必ずうつるとはわかりませんが
今日帰ってきて欲しくないです、、、
どうしたらいいんでしょう…
また、生後2ヶ月の赤ちゃんが発熱した場合
日中は朝から20時ぐらいの旦那が帰ってくるまで
1人で面倒を見ているのでテンパってしまいそうです。
対応など教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 1歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安ですよねー😭
わたしも同じような経験あります💦
旦那が先月発熱もしました😱
こまめに子どもの体温をはかったり、水分を摂れるようにいつもより多く母乳を与えてみたりしたらいいのかなと思います!
あとは小児科を調べておいて、受診することも考えておいてはいかがでしょうか🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まさに、会社の人にインフル移されて旦那が療養中です🫠💔
そしてうちも生後2ヶ月です!
咳き込んで体調悪いのに出勤してる人、意味わかんないですよね🤷♀️w
うちは旦那が具合悪いかもって言い始めた日から、とりあえず速攻ホテルに泊まってもらいました!
2日後にインフル判定されて6日間はワンオペ確定しました🤟⚡️
なので速攻ホテル療養してもらって良かったと思ってます!!
里帰りしてたこともあり、正直丸一日ワンオペなんて今までなくて、インフルとかコロナだったら1日だけじゃ済まないので、不安と旦那いない寂しさで一回泣きました😭w
が、母は強し!!なのか、ママリで弱音吐きつつ何とか頑張れてます!笑
はじめてのママリさんも、大変でしょうけど何とか乗り越えられますように😭💪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも生後2ヶ月です🔥
旦那の周り発熱者だらけです😅
もうコロナも緩和されてきて、発熱しててもピークでなければ皆仕事してる感じです😅
穴が空いたらそれこそ損失が大きいからですが☁️
うちは保育園児がいるので、そちらもインフルだらけの中行ってるので、気にしてたらキリ無いのであまり気にしてませんが、
今いる赤ちゃんは新生児の時に風邪うつされて39°出ました💦
夜間だったので一応♯8000にTELして、🍼飲むしおしっこも出てたので朝まで様子見しました。
朝イチで小児科に行きました😊
明らかにグッタリしてて🍼も飲まない、心配なら夜間救急へGOという流れになるかと思います!
コメント