※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

四国在住の30歳夫婦です。将来の教育費のために貯金額や毎月の貯金額を知りたいです。情報を教えてください。

皆さんは貯金いくらぐらいありますか??

四国在住。今年30歳の同い年夫婦です!
旦那→自営業
私→会社員(正社員です)
現在第一子妊娠中🤰

今まであまり考えてなかったのですが、
将来の教育費など考えてたら不安になってきました💦
同世代の方で差し支えなければ、
だいたい今世帯でどれぐらい貯金があるか
教えてください!!!

また、月にどれぐらい貯金してるかも
教えてほしいです☺️

今後の参考にさせてください!!

コメント

ママリ

夫29営業職、私27看護師、現在第二子妊娠中です!
世帯貯金は積立NISAや児童手当など全て合わせると500万くらいです。
育休中は月8万、働いてる時は15万くらいしてました。復帰したら保育料がかかるので、今と同じくらいしか出来ないと思います😢
年間だと去年は140万(児童手当込み)でした

  • ままり

    ままり

    教えていただきありがとうございます!参考になります!

    私もざっくりとですが、NISAや個人年金、財形など全部合わせて今のところ500万ほどかなぁ....というところです🥺

    子供が産まれたら児童手当はもらえますが、共働きだとやっぱり保育料がかかってきますよね💦

    育休中で月8万貯金できてたのはすごいです!

    私も今は月7万は貯金してますが、年間で見ると貯金できてる分なんやかんや車の車検とか保険料とかで消えていっている気がします....泣

    お互い貯金がんばりましょう!

    • 1月20日
ママリ

同じ四国住みです!!
年は少し上で夫婦ともに33歳です
旦那⇨会社員
私⇨短時間パート

世帯貯金は児童手当とか個人年金とか合わせると1300万ちょいぐらいです。

年間160万ぐらいは貯金です。

  • ままり

    ままり

    教えていただきありがとうございます!
    四国在住仲間ですね〜!!☺️

    世帯貯金流石です!!!😭

    やっぱり年間100万以上は貯金するべきですね🥹

    これから家族が増えますが、ちょっとずつ貯めるのがんばろうと思います〜!

    • 1月20日