![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
毎日外出して、とかならお弁当タイプにしますが、
週末だけとかならバナナと焼き芋とか、
赤ちゃんせんべいと授乳だけとかの時もありました🙌💗
あとは子供のタイプで、離乳食大好き!食べたい食べたい!ってタイプの子ならお弁当タイプや、パウチタイプ持ち歩いてました👌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
頻繁でなければ栄養面はそこまで気にしなくても大丈夫な気がします。
うちの子は1歳過ぎるまでベビーフードが食べられなくて出かける時は食パンとバナナを持っていってました。
パンとバナナだと炭水化物ばっかりだな〜、バナナ1本丸々あげたら糖分取り過ぎかな〜と思いつつそれしか食べてくれなくて😭
栄養が気になって野菜せんべいを持参した事もありますが取れる栄養もたかが知れてると思うので...とりあえずおうちご飯までの繋ぎになれば良いや!と割り切ってました。
1歳過ぎたらやさいジュレとか飲めるんですけどね...お出かけの離乳食って難しいですよね🥲
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
パウチのBFをタッパーに入れて持って行ってました🙌🙌
コメント