![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣のお母さんに三輪車を貸したら破損された。今後の対応がわからず困っています。どう伝えればいいでしょうか。
ご近所付き合いについてアドバイスをお願いします。長文になります。
一歳になった息子が最近三輪車で遊んでます。
三輪車を置いてる場所は家の玄関前の駐車場スペースに置いてるので敷地内です。
隣に住んでいるご家族で2歳くらいになる女の子がお母さんとお父さんとよく家の前で遊んでます。先週、お父さんと女の子が外で遊んでいて最近うちで三輪車を置くようになったので女の子が乗りたそうにして、敷地内に入って三輪車を触ってました。お父さんは離れるよう伝えましたが子どもが駄々を捏ねいたようで、私は外に出て使っていいですよ、と声をかけました。
次の日はお母さんと女の子で遊んでましたが、また使いたそうにしていたので、いいですよー、と声をかけたらお母さんが、
「見えるところに置かれるとこどもが遊びたがるのでしまってもらえますか」
と言われその日から家の玄関の中に置くようにしました。
その2日後くらいにインターホンが鳴ったと思ったら隣のお母さんで「三輪車貸していただけないでしょうか」と尋ねられました。
最初はえ?と思いましたが、いいですよーと答えて玄関前で待ってるお母さんと女の子に渡しました。夕方気づいた時には駐車場に帰ってきてたのですが三輪車の後方に小さな荷物入れが破損して割れてました。
元々は私が貸した為に招いた事ですのでモヤモヤはしますが仕方ないかなと思います。
ただ今後三輪車を貸すのは控えようと思っていますが何て言えばいいのか、言葉が詰まってしまいます。
お母さんに伝えるために何かアドバイスを頂けたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え…図々し過ぎますね😱
しまってと言ったりわざわざピンポンまでしてきたり。
仕方ないにしても事実として伝え
ます💦
「すみません、この前お貸ししたときにちょっと傷がついてしまったみたいで。(見せる)こちらも貸したので落ち度もあると思うのでどうこうして欲しいとは思っていないんですが、やっぱり貸し借りがあるとこういうことにも繋がるので申し訳ないですが今後はお貸し出来ません💦」とはっきり伝えていいと思いますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初にいいですよって言っちゃってますからね…💦
今更ダメと言うのは角が立つし、お隣さんと揉めるのは正直勘弁…なので、私なら
すみません、今ちょっと出かけなきゃで急いでいるので~
と断って実際に出かけます💦
それを数回やれば察するかな?とは思います💦
三輪車の傷に関してきちんと言いたい!
ご近所付き合いもさほどしてないし…
ってことなら傷も見せてお断りしても良いと思います😊
トラブルになるのも嫌なので~みたいな感じで🤔
ただ、こういうのは絶対トラブルになるので、今後は私物は貸さない、もしくは見えるところで一緒に使う、そして安易に貸しますよとは絶対言わないを徹底するのをオススメします💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
図々しすぎるご近所さんですね💦💦
本来なら一言言ってやりたいですが、ご近所さんでトラブルにはなりたくないので…
「この間なんですけど荷物入れのとこが壊れてしまっていて、怪我させてしまうといけないので申し訳ないです〜」
とか言って断りますかね。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、黙って駐車場に置いて帰ったってことですか?
壊れてなくてもそれってありですかね?
普通わざわざインターホン押して借りてたら、返す時もインターホン押してきちんとお礼言って返しますよね?出れないとかだったらここに置いといていいですか?って言いますよ。
壊れて帰ってきたのいつですか?
そちらが使ってから壊れたんじゃないですかって言われる前に
私ならすぐ旦那も連れて三輪車持って行きたいところですね😫
遊びたがるから家に片付けていたところ貸して欲しいと言われたからこちらも貸しました。
なのに黙って駐車場に置いて帰るってマナーとしてどうですか?しかもここも壊れているんですけど😤
今後は貸せないのでご自分でお子さんに買ってください。
くらいは言いたいですね。
けど…揉めたくないということなら次貸してと言われた時でもいいかなと思います。
申し訳ないですけど、毎度このように対応できないのでお子さんに買ってあげれないですか?
この前も荷物入れ部分が壊れたのに一言もなく駐車場に置いて帰られてましたし…こちらとしてはもう貸すのも控えたいのです。と
お礼も謝罪もいらんから関わらんでくれ😫の姿勢でいくかですね。
![ゆーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーまま
私ではないんですけど友達が
似たようなこと体験したって
聞きました!
その子もお隣さんがすぐに
今遊んでないなら貸してもらっても
いいですかー?ってなんでも借りに
くる人だったみたいで....
最初は貸してたけど傷だったり
借りて当たり前って態度が嫌で
『最近うちの子自分の!っていうのが
わかってきたみたいで
お友達が自分のおもちゃで遊んでると
お家ですごく泣いたりするんです』
って言って貸すのやめたって
言ってましたよ
自分の子がつけた傷は思い出
だけど他の子がつけた傷は
やっぱり嫌ですよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさん、心が広くて優しいです🥲🥲
私だったら三輪車どこに置くのも自宅の敷地なんだし自由だと思うし、自分の子供が駄々こねてたら、子供に言い聞かせるか、買うかします。貸してくださいなんて言えないです💦なんか色々常識なさすぎてびっくりです🥹
でもお隣さんなので、あんまり関係悪くなるのも微妙ですもんね😫💦
私は今後も関わりある人だとあまり強く言えないので、
上の方みたいに、
荷物入れのところが壊れてしまっていて、怪我したら危ないので〜と、察してもらいたいタイプです😅
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
最悪ですね💦
遊びたがるから仕舞えって...
そもそも三輪車買ってあげなよ。って思いますね😂
借りた御礼も言わずに外に返却。
例え留守だったとしても、後から御礼言いますよね😓
壊したお詫びもなし...
そんなお隣さんなら私はハッキリ、前回貸した後に確認したらカゴが壊れてましたけど、気付いていましたか?
申し訳ありませんが、今後はもう貸せません。
と言います😅
角立てたく無ければ、前回貸した時に少し壊れたみたいで、夫に今後は貸し借りするなと言われてしまって...
この三輪車娘さんが気に入ったなら◯◯で売ってますよ✨など、壊れた事ちゃんと気付いてますから!アピールはしつつ適当に旦那のせいにしておきます😂
コメント