※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
子育て・グッズ

旦那がアデノウイルスで、息子にうつらないよう心配。免疫力低いかも。息子の症状出るタイミング不安。旦那は帰宅後再び隔離。息子にうつらないための対策ありますか?

⚠️再投稿です。


旦那がアデノウイルスでした😭😭

1週間ぐらい前から喉が痛いと言っていたので
隔離してたんですが(この時は病院受診してません)
ここ2.3日は治ってきたと言ってたのと
ただの風邪だと思っていたので寝室だけ別で
一緒に夕飯とか食べてました😭

体調落ち着いてきてから目ヤニが出ると言っていたのと
会社の同僚がアデノウイルスだったということで
同僚も目ヤニ出てたって言ってたので
怖いから一応旦那にも病院行ってもらう事になったんですけど
そこで旦那もアデノウイルスと診断されたみたいで😭😭

昨日普通に晩御飯同じ空間で食べました、、、
何回か咳もしてて、息子に咳はかかってると思います😭

今の所息子はいつも通り元気なんですが
息子にうつったらどうしようと不安で不安で、、

完璧に体調良くなってから一緒に過ごせばよかった😭
後悔しても遅いですが、ここから息子にうつらないために
出来る事ってなにかありますか😭

目ヤニが出たしたのが2日前ぐらいで
隔離解消したのも同じ頃です、、
息子に症状出るとしたらどのくらいですかね😭😭

ちなみに生後6ヶ月〜免疫力が低くなると言いますが
今息子は5ヶ月半です。
免疫力下がってきてるんでしょうか、、、


そして旦那は仕事へ行ってますが帰ってきたら
即隔離再開です🫠

コメント

ぶたまんまん

パターンが違うので参考までにって感じですが!

我が家は去年9月末に上の子の幼稚園で流行ってアデノになってました!
目の充血が始まるまで風邪としか診断されてなかったので
隔離など全くでしたが高熱4日目で目の充血があり、
再受診でアデノと判明。
上の子の治りかけで下の子がうつり、下の子6日目で旦那が発症😭😭
子供たちは丁度1週間で完治でしたが、旦那は高熱5日、目の充血2週間でした💦
私もなると思って一切隔離などしてなかったですが、
何故か私だけ何もならず🥹
熱も無ければ普段通り元気でした!笑
赤ちゃん6ヶ月まで免疫あるって言いますよね!
うちはコロナ禍で2人とも出産でしたが6ヶ月過ぎて
8ヶ月~風邪引いてた記憶です💦お子さんもですが、
はちこさんも移ってないといいですね😳😳

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます😭
    順番にかかってる、、!!
    そして治りかけだからと言って
    気が抜けないって事ですね😭
    喉が痛いと言って1週間と1日
    目ヤニが出てアデノと診断されて3日ですが
    まだまだ私たちにうつる可能性大ありですね😭😭
    私がうつると息子のお世話誰がするんだって
    話にもなるので2人ともうつらない事を祈るばかりです😭😭

    そして、ぶたまんまんさんだけ
    うつらなかったのもすごいですね😳
    マスクしてたとかですか?

    • 1月20日
  • ぶたまんまん

    ぶたまんまん


    熱や目の充血が完全に治って2日経って幼稚園などは通えるみたいで💦
    なので、旦那さんも目の充血続いてるなら移る可能性大だと思います😭😭😭
    ほんと!母親が熱出たら家庭回らなくなるので
    何かしらの免疫がついていたらいいです🙏

    マスクも何もしてないです!
    寝る時も咳を浴びるように受けてたのに大丈夫でした!
    何も異変なかったです😂

    • 1月20日
  • はちこ

    はちこ

    まだうっすら充血はしてるみたいです😭😭
    咳もしてるのが隣の部屋から聞こえてきます、、
    本当に不安すぎて寝れないです🤣

    強いですね😂😂
    私たちもぶたまんまんさんのように
    強くありたいです😭🤣

    • 1月20日
えみまま

1ヶ月ほど前に2歳半の息子が保育園でアデノに感染し、その後夫にうつりました。息子の症状は高熱(38〜39℃度後半)→熱がおさまってから目ヤニと充血でした😢息子の熱も下がり、目の症状もおさまったころに旦那が発症しました。
風邪症状があるのであれば飛沫感染もするかもしれませんが、目の症状のみの場合飛沫感染はしないらしいです。ただ、目を触った手で他のものに触れると、その触れた場所で菌がしぶとく生き続けるみたいです💦
アルコールも意味がないのでとにかく手洗いを徹底する、洗濯物は分ける、感染者はお風呂を最後にするなどした方がいいと思います!
ちなみに私にうつらず夫だけうつったのは、息子をお風呂に入れていたからだと思います。
生後0ヶ月だった娘もうつらずでした!

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます😭
    日数的にはどうでしたか?

    旦那は咳とうっすら充血がまだあります、、
    病院受診する前(アデノと思っておらず、、)
    リビングで旦那と息子が並んで寝てて
    その時マスクしてたとはいえ
    何回か咳してたので、これはもう
    かかってると思う方が良いかもしれないですね、、😭

    • 1月20日
★marimero★

はちこさん!看病でお疲れ出てないですか🥺?

アデノは、目・熱・席鼻水など風邪症状など型が様々あります⚠️一度罹っても抗体や免疫も特になく繰り返しますよね!

我が家は保育園のプール時期に娘が目のアデノになり同時期にスグ主人にうつりました。

まず自宅内ではマスク着用と、タオルの共用もNGなので手洗い後もタオルではなく使い捨てのペーパーにして今も継続しています😊

アデノは消毒液では防げないのでこまめな手洗いが大切です🌺

手洗い・うがいはこの季節のその他のウイルスにも効果的です✨

我が家では玄関で服を脱いでまずお風呂に入り、菌を持ち込まないように心がけてます😊

アデノなど体調不良の場合はお風呂も1番最後にしてます。

後はマツキヨなどで売っている次亜塩素酸でドアノブなども消毒してます✨

やりすぎに思われるかもですが、家族の健康=私たちママの健康にも繋がるので、対策続けてます💪

はちこさんご家族が、皆様元気になられますように❤️

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます😭

    抗体など出来ないんですね、、
    絶望です🫠🫠

    すぐうつる方もいれば
    時差がある方もいる事が分かりました😭
    アデノ手強いですね、、、

    手洗い、私と旦那は徹底しております😭
    ここは引き続き行って行きます!
    タオル別々で使用してましたが
    手拭きはペーパーとりあえず明日の朝から
    行ってみます!
    そして次亜塩素酸明日買ってきます😭😭

    詳しくありがとうございます!、

    • 1月20日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    マツキヨの次亜塩素酸水です!楽天などネットでも買えます!

    • 1月20日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    吹きつければ水なので、そのあと拭いたりする必要もなく赤ちゃんいても安心して使えます!

    • 1月20日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    アデノは厄介です🤣
    ペーパーはニトリやコーナン・イオン、ダイソーセリアなど100均にもありますよ🎶

    セブンイレブンもダイソー商品置いてるので、ペーパーありますよ🎶

    • 1月20日