※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

旦那が子育てや家事に協力せず、ストレスで離婚を考えている女性。離婚を切り出す方法やアドバイスを求めています。

愚痴、相談です。。
現在2歳の子と2人目妊娠中です。つわりは1人目の時も2人目の時もキツイ時期があって、今回は上の子もいるので必死で世話して家事してました。奮い立たせてこなしてるのに、動けてる=大丈夫だとおもってる全く気の効かない旦那。優しくないわけじゃないし、お前がやれ!とゆうような態度もないですが私がやらなければ彼は子供の世話の仕方や食事の準備も何もできないと思います。一時期急激に体調が悪くなり入院してくださいと医師に言われましたが旦那に子供を見てもらうなんて絶対に無理だと思ったので県外の私の実家に子供と帰って毎日点滴に通いました。家族には子供の食事だったり身の回りのことや私のことなどやってもらえて本当に感謝してます。
書き出したらキリがないですがつわり中でさえも旦那の自分のことが1番なんだなーっと思える行動や気の効かなさ、2年間子育てしてきて子供の世話もまともにできない。もう、実家から帰ってきてからほとんど旦那の目を見ることもなく最低限の話ししかしてないですし旦那のすべてが無理になり本当に嫌いです。今日旦那に○○は俺のこと嫌いやから俺が何してもいらつくねん。と言われました。あなたが全て悪いわけではないかもしれないけど嫌いになられる行動を取ったことは自覚しているんですか?って感じでさらに無理になりました。離婚したくて仕方ないです。
子供のことは大好きだと思いますが子供は別に旦那を嫌ってませんが世話してくれる人じゃないのでお風呂やご飯、寝るのも全部ママにして貰う。と言っています。

モラハラだったり借金や不倫など一切ないので離婚を切り出すのになんと言ったらいいのかわかりません。でもこのままストレスの中で生活するのは本当に嫌です。同じような経験ある方などいればアドバイスください。。
長くてすみません。。

コメント

riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

結局男ってそんな感じですよね!
私もワンオペ、実家は遠方、
頼れる人が近くにいない環境下で
うちの旦那もいつまで経っても子供だなというところがあったのでしびれを切らして
「私あんたの母親じゃない!家事してもらったり身の回りの事をしてもらうって当たり前に考えんなよ!家事なんて好き好んでやってる訳でもない!家の事も子供のことも平等に責任があるんだから一緒に居たいなら気を配ってくれないとこっちが苦痛!もううんざり!出来ないなら離婚するから実家に帰ってお母さんにケツふいてもらっとけ!」
ってブチ切れた事があります笑
うちの旦那はゲームに没頭して
ずっとゲームしてるところがあり、こういったことが4〜5回ほど続いて頭に来たのでブチ切れたあとゲーム全般処分し、アプリのゲームも含めて消去しました笑
今は半分くらい改善しましたが戻るようなら念書も書かせているので離婚しようと思ってます!
旦那さんとどこまで話してるか分かりませんが、全てが無理で嫌いだとしても一旦胸の内を全部伝えてみたらどうでしょうか?

  • m

    m

    コメントありがとうございます😭
    こうして欲しかったところやムカつくところ、わりとその都度半ギレで伝えてきましたが、すんまへん!みたいな感じで、本気で受け取ってるのか???って感じです。2人目が生まれても役に立たず私の足を引っ張り続けるなら改めて私1人では限界がある、あなたの世話までできません。と離婚を申し出たいと思います。今まで離婚したいとは伝えた事がないので、、

    • 1月20日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    そうなんですね😥相手からしたら"ただ怒られてる"か"八つ当たりされてる"感覚なんですかね…😓
    "離婚"というワードはこちらも覚悟がなきゃ言わない言葉だと思うのでそれを聞いていま一度旦那さんがしっかり考えてくれる事を祈ります😭

    • 1月20日