※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなゆ🐱
産婦人科・小児科

産後初の生理でピルを飲みたい。生理痛は軽いが出血が多く、ブツブツも。産婦人科への相談が必要か。全身のブツブツについても気になる。

3人目産後初めての生理がきて2日目です。
以前からいずれピルを飲みたいなと思っていました。
生理痛は出産すると軽くなる方で痛みはほとんどないのですが、経血の量が多くて終わるのも1週間ほどかかるということ、ホルモンバランスのせいか周期で全身にブツブツがでること、あとは3人でもう打ち止めと思ってるので避妊の目的で使いたいなと思っています。
すぐにでも飲みたいのですが、産後の生理が何回か来てから産婦人科に行った方がいいのでしょうか?行くタイミングが分からず、どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。
また、全身のブツブツについて分かる方いらっしゃいませんか?生理前になると赤いぷくっとしたのが少しずつ増えてきて生理が終わると段々ひいていく感じです。

コメント

ぴぴ

完ミですか?だとしたら生理中以外ならどのタイミングで受診しても大丈夫です!
私も産後の生理がきてすぐ行きました️☺️
ブツブツはあまりない例かもしれないですけどそれも産婦人科で相談してみていいかもしれませんね!
内容的に保険適用でピル処方してもらえそうです👍

  • かなゆ🐱

    かなゆ🐱

    ありがとうございます😊
    混合なんですけど生理のせいか母乳の出が悪くなってきたみたいで子供もすぐおっぱい離しちゃうしパッドにもほとんど母乳がついてない感じで完ミにしようかなと考えてる所ですが、最後なので卒乳したくない気持ちもありつつ…て感じです🥲
    やっぱり母乳あげてたらピルは飲めないですかね⁉️
    ピルって基本保険適用じゃないんですか⁉️無知ですみません💦💦💦

    • 1月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    母乳少しでもあげてるとピル飲めないんですよね…😭
    私も末っ子は最後だから〜と渋ってましたが同じようにすぐおっぱい離しちゃうしで思い切ってミルクにしちゃいました😭💦

    避妊目的ってなると保険適用されないです!
    ピルの種類が変わるみたいです!

    妊娠前に飲んでたピルは、避妊したいと伝えたので避妊用でしたが保険適用されず、今飲んでるのは月経困難症用なので保険適用されてます⭐️
    避妊したいですって言ったら適用されないかもなので、辛い症状を伝えるのがいいかと思います!

    • 1月20日
  • かなゆ🐱

    かなゆ🐱

    そうなんですね😳知らないことだらけでめちゃめちゃ参考になります!!

    ミルクも楽でいいのは分かってるんですけど、やっぱり最後って思うと1日でも長くおっぱい飲んでほしいな…と思ってしまいますよね😣
    ピルの種類って理由で変わるんですね!月経困難症用だと確実に避妊できるとは限らないんですかね??

    • 1月20日