![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
愛育レディースクリニックで出産しました🤰
・先生、助産師さんが優しくて頼もしいところ
・全室個室
・母子同室が基本ですが頼めば夜は預かってくれる
・ご飯が美味しいところ
がよかったです😊
普段の健診は混んでいてそれなりに待つのが難点ですが全体的には満足です。次があればまたお世話になりたいと思っています!
![りっちゃんまま💚🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃんまま💚🧸
新京成線沿いの船橋市に住んでいますが、鎌ヶ谷市にある鎌ヶ谷バースクリニックで出産しました👶
無痛分娩が有名な産院です❣️
私は緊急帝王切開になったのですが、迅速に対応して頂いたおかげで、息子もすくすく育ってます。
無料ラウンジがあって、産後毎日歩く練習がてら入り浸ってました🤣
出産祝いはミキハウスの離乳食セットでした。経産婦さんはミキハウスのバスタオルを選べます✨
私もまた2人目があればこちらで出産したいです🥰🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。遅くなりました😭💦
鎌ヶ谷バースクリニックお綺麗ですよね!1番気になってました☺️大部屋もあるみたいですがそれはもうその時の空き状況とかによってという感じなのでしょうか??希望は取る感じでしたか?
1番気になる点として距離が気になりまして💦京成線船橋駅の近くなので電車は近いと思いましたが、車となると少し遠いような気がして、、、😓- 2月5日
-
りっちゃんまま💚🧸
大部屋は特に希望とかではなかったのですが、無痛分娩にすると決め打ちで個室になります🙋♂️あとは、大部屋でも空きが出て希望あれば移れます❣️帝王切開の人は大部屋しかリクライニングベッドがないのでその点で起き上がったりするのがきつかったので大部屋にしました💦
京成線の船橋駅なんですね🍀
私はずっと電車で通っていて入院の時はタクシー予約して行きましたよ🚕
我が家は新京成線沿いです😂- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!無痛にすると個室になるんですね!
元々は無痛分娩の予定だったのですか??
また、その辺りの産院の口コミなどわかるところございますでしょうか?😔💦- 2月6日
-
りっちゃんまま💚🧸
はい😣当初は無痛分娩で進めていたんですが、息子が横を向いてしまって羊水が濁り出してしまって緊急帝王切開になりました😭
正直ネットだと悪いクチコミしか見当たらないですが、私が感じただけでも処置も良かったですし、先生、助産師さんも本当に良くしてもらいました✨
息子が生後2日目でチアノーゼみたいになってしまい、その処置も早かったです。
産院のホームページが1番わかりやすいのではないでしょうか?🤔金額やスケジュールもありますし、入院の手続きなんかはかなり週数が行かないと分からないって感じもありますね🤔助産師さんからの説明の日もあります。
支援センターで遊んだ時鎌ヶ谷バースの人結構居ましたよ🙋♀️🙋♀️🙋♀️- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、緊急となるとほんとにどきどきで不安でしたよね😭💦
でも看護師さんたちも優しいのはとてもよさそうですね!
金額面などもう一度ネットを詳しくみてみようと思います!
妊婦健診中の、エコーなどはしっかりみてくれるような感じでしょうか?また胎児スクリーニングのような時間をかけて詳しく見るような時期はありましたでしょうか?😓- 2月10日
-
りっちゃんまま💚🧸
鎌ヶ谷バースは胎児スクリーニングはないですね💦
その代わりじっくり診てくれます🤲
性別とか分かる時期にしっかり診てくれましたね🤔
先生にもよると思いますが😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます😊
先生によるという口コミをよく見るのですが、差し支えなければりつ君ままさんはいつもだれ先生に見てもらっていたのでしょうか?- 2月10日
-
りっちゃんまま💚🧸
私の記憶が定かではなく、間違えていたらすみません💦
木曜日の高嶺先生?だった気がします🤔女医さんです❣️
副院長、院長の時もあったので確実ではないですが💦
月によって変わることもあるのでHP確認された方が良いと思います💦
でも、どの先生もエコー丁寧でしたよ🤔- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
女医さんなんですね!鎌ヶ谷バースクリニックは副院長先生がサバサバで怖いということを聞くので、、、😂
健診のスケジュール表みたいなものって初診で渡されたりしますか??- 2月10日
-
りっちゃんまま💚🧸
副院長、全然怖くないですよ✋
サバサバは間違いないですが、怖いと思ったこと一度もないです😂
最初に冊子が500円で買わされます😂それにだいたいのスケジュールが書いてありますよ🙆♀️
医師のスケジュールについてはHPで毎月出てるのでそれを参考にしてました💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
サバサバしている先生なのですね☺️合う合わないはありますもんね🤣院長先生は普通の穏やかな先生という感じでしょうか?
あ、冊子も別売りなんですね!笑
安いかもですがなんとなく買わせるんだという感じですね😂💦
ホームページ見てみました!毎月担当出してくれるのは助かりますね😊参考にします!- 2月14日
-
りっちゃんまま💚🧸
院長先生(父)、副院長先生(息子)の親子で経営されてますよ😂😂
院長先生は穏やかな優しい感じで副院長先生は話しやすいといった感じです☺️私はサバサバくらいが助かります🙏初期はわりと院長先生多めでした🤭🌸- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
初期の頃に土曜日受診とかされたことありますか??土曜日はネット見ると基本的に院長か副院長と書いてるのですが、その中でも初期で土曜日受診すると院長が多かったということでしょうか??- 2月19日
-
りっちゃんまま💚🧸
私はバースで土曜日は行ったことが無いんです😖すみません💦
でも、初期は院長先生が多いですね🤔
無痛分娩の説明は副院長です🍀- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
初期は院長先生が多いんですね!お優しいみたいなので安心です☺️
ちなみに、ネットだと4dエコー取り入れてると記載があったのですが、毎回4dではないですよね??- 2月27日
-
りっちゃんまま💚🧸
4Dは中期くらいからですよ(*´ω`*)
ネットでダウンロードしたり出来るシステムを初回に買えば見られます‼️- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、そのシステムは受付の方から案内などはありますでしょうか??それとも何週からじゃないと言われないとかありますでしょうか?
- 3月7日
-
りっちゃんまま💚🧸
今はどうなってるか不明ですが、私が受診した時は中期くらいの数週で(何週かは失念しました、すみません💦)受付の方から案内があり、3000円くらいで購入しました。
- 3月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
愛育レディースクリニックよく聞くので気になってました☺️❤️エコーは詳しく見てくれたり動画とか撮れたりしましたか?
ママリ
たまーにあたる非常勤の先生は比較的ささっとですが、院長先生は毎回じっくりエコーしてくださいます!複数回胎児ドッグもあります。
スマホを使った動画撮影は機器に影響がある可能性が指摘されたとかでNGです、と診察室に掲示がありました。
ただ、私は使わなかったですが、有料?登録制?でアプリにエコー画像を送れるサービスはやっているようでした😊
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません。
院長先生は丁寧なんですね😊多分写真は院長先生になりそうなので期待です!
ちなみに、土曜日受診したことありますでしょうか?土曜日は基本的に院長または副院長という感じでしょうか?
また、妊娠初期にその胎児ドックというものはありますでしょうか??
エコーは有料なんですね!笑
でも欲しくて登録してしまいそうです😂
ママリ
土曜日は受診したことないです、参考にならずすみません😭
病院の受付のところに曜日ごとの担当医師一覧が貼ってありました。
ただ、診察室がいくつかあったり、分娩が入ったりするとそれ通りでないこともあり…
ただ、お産が近い時期になると毎回院長先生だった気がします。
胎児ドック全部で2回か3回?ありましたよ!院長先生が専門?の方みたいで、担当してくださいます。ただ、院長先生毎回しっかりみてくれてるので胎児ドックとの違いが素人目にはわかりませんでした(笑)
エコー写真は毎回1枚、多くて2枚もらえます。
習志野市にはなってしまうのですが、この辺りだと 松信レディースクリニックも人気です。
ママリで口コミ見てみるとエコー写真たくさんくれるとか。
婦人科健診でかかったことがありますが、「上の子やパパもぜひ一緒に妊婦健診きてね!」的な趣旨の案内が貼られていました。