![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちできるが、ハイハイやお座りが苦手。扁平足か悩んでいる。サークルを使い、赤ちゃんの行動範囲を制限している。
6ヶ月からつかまり立ちをしています。
ちなみにずり這いばかりでハイハイはポーズしかせず、ハイハイのポーズのまま進んだことはありません。
お座りも1人ではできません。
扁平足?になるってみましたがそうなのでしょうか…
猫がいるためサークルを使っているのもソファーが近くにあるのも良くないのだと思いますがそうするしかありません。
赤ちゃんの行動範囲はサークル内の、そのソファーのある空間(サークル外)のみです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今何ヶ月ですか?
うちの子も早くに立ってしまって、ほぼハイハイしなかったんですが扁平足ではないですよー!
運動不足とかでなるんじゃなかったでしたっけ?歩けるようになったらたくさん歩かせたらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
今7ヶ月です!
はいはいしない子っているんですね😭
このまま一切しないで終わるのは寂しいです。。
あとはちゃんとはいはいしないとこけた時に手が出ないとかも見ました💦
ままり
私も早くから歩くの良くないよ、とよく言われましたが!
今5歳ですが、上手に手をついて転べますよ!!はいはいだけじゃないと思います!