※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chan♡
妊娠・出産

里帰り出産か、地元で出産か悩んでいます。子供の行事や移動手段が心配です。アドバイスをお願いします。

上の子がいるママさん相談させてください
まだ検診は行ってませんが陽性反応あり病院予約しました🤰

10週までに里帰りするのか当院で産むのか決めて欲しい、ともう既に言われました
1人目は即里帰りする!2人目はまだ上の子小さいし里帰りしちゃお!って決めれたけど、3人目はすごくすごく迷ってます
来年年長になる息子👦🏼
保育園生活最後だし行事は参加させてあげたいな
親に来てもらうという選択もあるけど、来てもらってる間の移動手段だったり(車はあるけど慣れない土地)考えたら、2人とも連れて里帰りしたほうがいいのかな、、とか
小学生になってたら、迷わず里帰りしない選択肢だったけど、年長年中なので、どーしよう
同じような経験した方とか、アドバイスある方いたら意見ください😓

コメント

ののゆ

うちは、上2人は里帰りして
3人目だけ里帰りせずでした!
里帰りしなかった理由は
上の子が こども園通ってるからです!

  • Chan♡

    Chan♡

    やっぱり通ってると、上の子優先に考えちゃいますよね

    • 1月19日
  • ののゆ

    ののゆ

    上の子優先だし、実家が飛行機の距離なので
    3人目だし里帰りせず 旦那とがんばろーって感じで
    里帰りせずです(^^)

    • 1月19日
  • Chan♡

    Chan♡

    うちも飛行機とはいかないけど、新幹線で3時間、、行く時はまだいいけど、帰り考えたらお金も精神も削られそうなので、旦那と頑張ります(笑)

    • 1月19日
🧒🏻👦🏻🤰💓

私も今回3人目ですが、
上が幼稚園通ってるので
里帰りしない予定です👍🏻✨

  • Chan♡

    Chan♡

    両親もまだ現役だし、上2人里帰り中のことも考えて、うちも里帰りしない方向にしようかな

    • 1月19日
  • 🧒🏻👦🏻🤰💓

    🧒🏻👦🏻🤰💓


    わかります!私も2人目の時里帰りしたけど両親がまだ現役だったらあんまり結局休めずで…🥲

    勝手がわかる自分の家の方が動きやすかったりしたので里帰りは辞めましたー!

    • 1月19日
  • Chan♡

    Chan♡

    うちもいっしょでした!日中は上の子と一緒で、弟がまだ高校生だったから少し遊んでもらったりしたけど、毎日どーしようって思った記憶あります
    田舎なので行くところもなく、、(笑)
    保育園でお願いしようかな

    • 1月19日
  • 🧒🏻👦🏻🤰💓

    🧒🏻👦🏻🤰💓


    上の子2人は保育園行かれてるんですか?☺️

    だとしたら、里帰りせずに朝だけ頑張って預けて日中は3番目とのんびり過ごすかもです😊

    • 1月19日
  • Chan♡

    Chan♡

    保育園です!同じ保育園に通ってます!
    朝苦手だけどそーしよう!
    旦那ともう一回相談してみます🥰

    • 1月19日