
コメント

ママリ
黄体機能不全だとかのホルモン異常があると、排卵したのに子宮内膜が薄くなることがあります。
基本的には内膜が薄かろうが厚かろうが生理は排卵から14±2日後にきますが、
黄体機能不全だった場合は生理が早まる可能性があります。
何日早まるかはその人次第です。早ければ排卵から1週間もしないで生理がきてしまうこともあります。
ママリ
黄体機能不全だとかのホルモン異常があると、排卵したのに子宮内膜が薄くなることがあります。
基本的には内膜が薄かろうが厚かろうが生理は排卵から14±2日後にきますが、
黄体機能不全だった場合は生理が早まる可能性があります。
何日早まるかはその人次第です。早ければ排卵から1週間もしないで生理がきてしまうこともあります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
お子さんの夏風邪どのくらいで治りましたか? 月曜日に発熱してから今日で3日目ですが、熱が下がりません😭 何のウイルスか特定されていませんが、38度以上の熱と咳、鼻水、喉が赤いということで、勝手にプール熱かと思っ…
0歳の子供が卵アレルギー発疹した方に質問です! 6カ月に卵黄を少しずつ、何も反応出ませんでした。 7カ月に全卵を少しずつ、これも何もありませんでした。 アレルギー反応がなかったので、夜の離乳食に 全卵をあげたら…
受診するべきでしょうか?上 の子1ヶ月以上咳や鼻水が続いてます。よくなった?と思ってもまた鼻水が垂れたり就寝時や寝起きに強く咳き込んだり…1度受診し薬を出され飲み切りましたがちょっとよくなったかな程度です。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!勉強になります。
子宮内膜が薄い場合黄体機能不全などの可能性が高く、その場合生理は早まる可能性が高いということですね🥲
ママリ
確実に排卵後なら、そういうことになりますね。
大抵の場合は排卵後というのが医師の見間違いで、無排卵パターンですが…。
血液検査までして排卵済みと確認されているなら、黄体ホルモンの数値も出てるから黄体機能不全かどうかもわかると思います。
ママリ
ありがとうございます😣排卵も確実ではないので、まずは生理が来ることを祈ります💦