
コメント

退会ユーザー
保険で補填=生命保険などから保険金が下りた場合
だと思うのですが、その場合病院の明細には書いてないですよ💦

i♡mama
実際見てないから分からないですが、自費での金額と健康保険が効いた金額じゃないですか?いくらといくらになってますか?
3割になっていればそうだと思いますよ(^ ^)
医療費控除はキラリンさんの仰る通り、入院や出産、手術などで生命保険からお金を受け取った場合に、差し引きます♫
-
i♡mama
もし3割でなければ、自費での治療と、健康保険が効く治療の両方があったのかもしれません(^ ^)
- 3月12日
-
R
ありがとうございます!!なんとか医療費控除できました!(^_^;)
- 3月13日
R
そういうことなんですね!
歯医者の明細には、すべての合計金額と、実際に支払う金額ふたつ書いてあるんですよね💦
退会ユーザー
合計金額というのは、健康保険適用前の金額で、実際お支払いされてるのはその金額に健康保険適用した3割ではないでしょうか(^ν^)??
(健康保険の負担割合は、2割、1割の方もいますが)
R
ありがとうございます!!なんとか医療費控除できました(^_^;)