
コメント

はじめてのママリ🔰
感染症じゃなければ
毎日電話します😭
感染症であれば〇〇までお休みくださいと言ってます!

moony mama
とりあえず、子供の様子を伝えて「今日お休みさせてください。明日以降については、またご連絡させていただきます。」にしてます。
その後、病院受診などで目処が経てばその時に連絡してます。
-
ママリ
ありがとうございます。
病院はいったのですが様子見てと言われるだけなので目処と言っても私にはわからないです😅- 1月19日
-
moony mama
目処が立たなければ、その都度連絡してますよ。
前日夜熱下がってたのに、朝やっぱり発熱ってこともありましたからね。- 1月19日
-
ママリ
やっぱり毎日電話になりますよね…憂鬱すぎてもっといい方法はないかと思って質問しました!- 1月19日

ショコラ
保育園児の場合、発熱したら24時間は登園不可なので、今熱があるなら、明日も登園不可なので、それは伝えるかな。
あとは小児科行って診断次第ですかね。
うちは電話ではなく、メールでのやり取りだから、ノートークです😊
電話、嫌ですよねー
-
ママリ
小児科言ってもはっきりとは言われないですよね。
コロナインフル以外は基本検査しませんし風邪ですねで終わります。
じゃあいつまで休めばいいのかは個人の判断になってしまいます…- 1月19日

ママリ
まず朝イチの電話は、「体調不良で病院連れて行くので今日は休みます」と伝えます。
受診して、感染症であればすぐに電話し、「◯◯でした。◯日間保育園をお休みする必要があるので休みを下さい。」と園の規定日数(確実に休む日数)を伝えた上、復帰前日に明日から出勤できるか、まだ無理そうかの連絡を入れます。
ただの風邪なら、翌日出勤できそうなら連絡しません。現時点で熱や下痢嘔吐などあり明日の登園が難しい可能性が少しでもあれば、「ただの風邪でしたが、今こんな様子なので明日の出勤については明日の朝の様子を見て判断。休む場合は明日朝お電話します」と伝えます。
-
ママリ
ありがとうございます。
登園基準がある感染症なら楽なんですけど、ただの風邪が長引くパターンが嫌ですね😅
夜は下がってて明日行けそうだけど、朝になったら微妙に熱あること多いです。
やっぱり毎日電話しかないですかね😅- 1月19日
ママリ
ありがとうございます。
〇〇までというのは何日くらいを想定してますか?
はじめてのママリ🔰
医師から言われたまんま言ってます!
ママリ
医師は何も言わないです。
様子見てとしか😅