※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sn-mama☆
産婦人科・小児科

娘が発熱後、中耳炎の可能性が高いか相談です。かかりつけの小児科で良いでしょうか?待機期間を考慮し、22日から登園予定です。

先週、5歳の娘が土曜日(1月13日)の夜に38.5℃の発熱で、月曜日に熱は下がりましたが、かかりつけの小児科を受診したらインフルエンザA型でした。
その後15.16日と2日間平熱でしたが、17日に再度発熱しましたが18日には解熱し19日の今日も平熱でした。
しかし朝から、何度か「耳が痛い」と訴えてきます。←この期間中、鼻水はずっと出てます。
中耳炎の可能性が高いのでしょうか?
その場合は、かかりつけの小児科で良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

※解熱が昨日なのでこのまま熱出なければ日曜日までは待機期間、22日(月)から登園可能の予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

耳が痛いと言っているなら中耳炎の可能性はあると思います😭
中耳炎なら耳鼻科で診てもらった方が良いですよ💦

  • sn-mama☆

    sn-mama☆

    やはり可能性高いですよね😭
    インフルの待機期間でもあるので、耳鼻科に受診出来るか電話してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月19日