

りー
赤ちゃんにも移る可能性はありますね🥲きっと一カ月ですし即入院になるのでは?🥲🥲

母ちゃん
うつったかも?と思うような症状あるのですか?
症状は無いなら、潜伏期間かもしれませんが、今からでも感染対策した方がいいです。
感染する可能性は高いかも知れませんか、感染しない可能性もあります✋
感染させないように、マスクしてできるだけ唾液なんかが赤ちゃんにかからないように気をつける、手洗いやアルコール消毒するのが大事と思います🙆♀️
もしも、お子さんの状態に変化あれば(熱や咳、苦しそうなする)、すぐ受診させるようにすると良いです。
私は看護師です。たしかに家族だと感染の可能性高くなりますが、必ずでは無いと思います。注意はもちろん大事です⚠️
うちは、2歳と0歳居て隔離生活は難しかったので、私と上の子がコロナになった時も一緒に過ごしました。
でも、夫と下の子は陰性で全く症状もなかったです✋
もしかしたら、赤ちゃんの免疫で発症しないこともあるかもしれませんし😌
-
まま
定期的に熱は測っていますが、今のところ問題はありません。🌡️
ミルクもいつも通りの量を飲みますし、吐き戻しもなく、睡眠時間もいつも通りで変わりありません。😌
マスクをしており、娘に触れる際は、必ず手洗いをしてから行ったり、肌に触れないよう心がけていますし、声をかけながらの世話はしておりまけん😷
部屋は窓を開けて換気を行っています!!
感染対策このまましていきます🥺- 1月19日
コメント