※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
子育て・グッズ

一軒家賃貸で隣とのトラブルはないが、近所付き合いがストレス。息子が裏で遊ぶことに大家さんが気にしている。自転車の駐車場所も問題に。

一軒家賃貸に住んでます。お隣さんと、トラブルではないのですが、近所付き合いは、ストレスですね😭


大家さんから、うちの息子が裏で遊んでるのが気になると。裏に、仕切がないので、たまに、入ってくると😭

私も子供に、何度も、入っては行けない、とは強く言ってるんですが、一度私も目を話してしまった時あってそれで、大家さんに隣の人が電話したようです。隣は、中学生一人♂小学生高学年♀が二人います。
私の息子がいけないのは分かるのですが、すぐ大家さんに伝えるのやめて欲しい。

その前にも、自転車かなり端に停めてるのに、車が出れないと😭どうみても、私の敷地内なのに。大家さんにも、ちょっと、我慢して下さいといわれる始末😭


緑に自転車置いてました。

コメント

ma

そのお隣さん、大家さんも手を焼いてるお宅で気をつかってるんですかね💧

我慢してください、っていやいや自転車🚲で車に傷ついたらどうするつもりなんでしょう…
それでも我慢しろと言うのでしょうか。

子供が遊ぶの気になるなら、同じくそちらのチャリも置かないで欲しい。
簡易的なのでいいから柵作って欲しいですよね。

  • 🌈

    🌈

    コメントありがとうございます😊自転車は、家の玄関の中に押し込んで、毎回、出し入れやってます。
    なんだかモヤモヤしますー💦
    お話、聞いてくれてありがとうございました😊少しスッキリしました❤️

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

隣の方も一軒家賃貸の方なんですか??こうゆう作りは少しでも敷地に入るな、は難しいと思ってます😰
ポールみたいなチェーンついた柵??置いちゃうとか??
ま、そうゆうお隣さんならそれこそ邪魔とか言い出しそう😣

賃貸なのが救いですよね…

  • 🌈

    🌈

    はじめてのママリ🔰さんコメントありがとうございます😊

    お隣も同じ一軒家賃貸です!
    チェーン⛓️とか、植木鉢とか柵、考えてましたー。確かに、また、変な事してるとか、邪魔とか言い出しそうですねー。

    お隣さん、不思議なファミリーです。

    賃貸でよかったと本当思います。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

お隣さんが神経質なのはまちがいないですが、、💦

息子さんが遊んでるのが気になるということは、中学生のお子さんが家の裏に入って遊んでるということですよね?
中学生ならダメって言ったら聞いてくれないですか…??

  • 🌈

    🌈

    コメントありがとうございます😊
    うちの4歳の息子です。その後は子供にもキツく伝えて、裏には行かないようになりました

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、すみません、お隣のお子さんが中学生なんですね💦

    ほんと、賃貸でよかったですね😱

    • 1月30日
  • 🌈

    🌈

    いえいえ😊

    本当に賃貸で良かったです★

    • 1月30日