
第二子を望むのは無謀でしょうか。
1人目の子が1歳でまだお金も全然かからない時期なのに、年間100万くらいしか貯金できません。
九州のど田舎在住、結婚3年目で主人30歳、妻23歳、貯金は350万ほど投資は100万ほどの計450万が総資産です。
結婚してすぐに軽自動車(ローンなし)とマイホーム(月々8万)購入しました。
年収は夫が550万で、私が在宅フリーランスの仕事をしていて50万ほど。本当は4月から外に出てフルタイムで働きたかったんですが、保育園に求職中で申し込みして落ちてしまいました🥲
こんな状態で第二子を望むのは無謀でしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
赤字じゃなくて年間100万円貯まるなら、2人目早めに産んで保育園に入れてからフルタイムで働けばよいのでは?
全然無謀じゃないと思います😊

あか
うち、2人いますが、貯金500万くらいしかないです、、💦2年後にはさすがに軽自動車買い替えなきゃだろうし、住宅ローン(月8万)あるし、今月の支払いも30万超えたし、他にも何かと支払いがかさみ、最近は貯金できてないです、、😭それなのにテレビ壊れたし、タイミング的にそろそろ他の家電も壊れそうな予感です💦それでも3人目欲しいくらいです、夫に反対されてるので産まない方向にはなってきてますが、後悔しまくってます😭
生活水準にもよりますが、わたしならそれだけ収入あれば無謀だとは思わないです、!
-
はじめてのママリ🔰
お金が出て行くタイミングって重なるときありますよね💦
地域的に一人っ子より3人いる家庭が圧倒的に多くて、このまま一人っ子にすると周り見て後悔してしまいそうなので2人はせめて欲しくて....背中押してくださってありがとうございます😭- 1月19日

はなび
まだまだ若いですし、2人目生まれて、しばらく節約生活して、幼稚園や保育園に預け始めてから働ければ全然大丈夫だと思いますよ😊
私たち25歳29歳で結婚した時は私の貯金100万しかなかったですが、今は貯金もそれなりに貯まってなんとかなってます😊👏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊若くで結婚するとなかなか貯まらないですよね💦
- 1月19日

ママリ
年間100万しか😅
現金なくて不安なら投資やってる場合じゃないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり少ないでしょうか💦
投資といってもNISAで投資信託買ってるぐらいですが、2年弱でかなりプラスになってるのでやめる気はありません❤️もちろんこれから下がる可能性も大いにありますが、銀行預金だけじゃ物価高に対応できないので😭
現金がなくて不安というより、100万しか貯蓄に回せてないのはどうなのかなと思って質問させていただきました。- 1月19日
-
ママリ
100万しかというのは、そんなにできてない人もいるのに「しか」っていういいかたはどうなのかなと思いました。
投資を年どれくらいされてるのかわかりませんが投資も貯金の一種ですよね。
100万株買ってるので貯金できません…と言ってるようなものかと。- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かに色んな人が見れる掲示板なのに言い方が悪かったですね💦ご指摘ありがとうございます。
- 1月19日

maki
地方在住でお若くて保育園がクリア出来たらフルタイムで働く予定なんですよね?それでしたら2人目問題無いように思えます😊
お子さんが大学まで出られてもまだ40代、そこから一気に貯金増やせそうですよね。
-
はじめてのママリ🔰
もし保育園決まらなくて幼稚園になってしまったらフルタイムで働く余裕あるのかな、、とか2人目の子に障害があったら、双子ちゃんだったら、、、とかいろんなことも考えてしまって💦
覚悟ができないなら一人っ子にしといた方がいいってわかってるんですが、やっぱりもう1人欲しい...の繰り返しです😭- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。2人同時入園もかなり難易度高そうですが、もしすぐ授かることができれば頑張ります😭