※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の表現力・語彙力を育てる方法について相談です。具体的な実践方法や効果的な取り組みが知りたいとのことです。

表現力・語彙力のある子に育てるには?
乳幼児時代からできる事って限られるとは思いますが、何か実践されていることはありますか?

私は子供時代、本を読むのは好きだったのですが、読書感想文等アウトプットが苦手でした。話す方も口下手で…
なまじ勉強が出来たせいで、親からは勉強が出来る子と思われて勉強面に関しては心配されず野放しでした😇国語は他の教科に比べて少し苦手なのね、くらいで。私も私で親にも先生にもSOSを出さず、苦手を克服しないまま大人になってしまいました。
今もたまに仕事で長文を書かなければいけないことがあり、いつも憂鬱です🥲
会話ももっと上手に出来たらなぁといつも思います。(頭の回転の良さも関係すると思いますが)

大人になってから国語の大切さを痛感しているので、娘には小さいうちから本は読ませっぱなしじゃなくて感想を話してもらう、どうしてそう思うのか問う等、
アウトプットの機会を作ろうかとは思っているのですが…

何か実践されていることや効果があったことがあれば教えていただきたいです☺️

コメント

うっちゃん

私もほんと小さい頃から国語が苦手で、社交的ではありますが語彙力コミュニケーション力なし!笑
これは確実に読書嫌いだったのが関係してます。。。

なので息子達には、日頃から絵本を沢山読もうね〜!と声をかけて読むのですが、男の子だからなのか遺伝なのかあまり興味を示さず💦おかげで文字の読み書きが年齢的に遅れてます。やっとひらがな読めるようになりましたがまだ書けず。

でも、文字が読めないせいなのか絵本の絵を見て自分であたかも文字が読めているんじゃないかと言うように、スラスラ物語を語るようになってました。これって感性が豊かになって良いらしいですよ!

なので、特別なこと!というよりかは、日々お散歩でみる景色を沢山話しかけたり、小さいうちに絵本の読み聞かせをしたり、あえて文字の少ない本を選んで自分で考える力感じたことを伝える力を身につけてもらえれば良いかなぁと😊

因みにうちの長男は、ブロックでまちづくりやロボットなど立体を自由に表現するのはものすごく得意です。建築家になれるかな笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり絵本は感性を豊かにするには良いですよね🤔
    特別なことはしなくても日々の生活で沢山話しかけることはきっと大切ですよね😊
    会話が上手な方の家族との関わり方を聞いていると、仲が良くて会話の耐えない家庭だったという方が多い印象です🤔

    息子さんのそれは凄く素敵な才能だと思います!☺️✨
    好きこそ物の上手なれとはよく言ったものですよね。
    私はうっちゃんさんの社交的な所も羨ましいです!✨私は人見知りなので!笑

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

投稿文を見て、私も全く同じ悩みを持っているので思わずコメント失礼いたします🙇🙏

私自身、世の中で読書が一番ニガテでお勉強は勿論 平均レベル程度😅💦
その分、幼少期から好奇心旺盛&スポーツや遊びなど超多趣味で、人生 良くも悪くもいろんな経験をしてきました。

今、5歳の子がいますがやはり遺伝なのか読書はあまりせず、語彙力も低い(幼いw)です😅

が…ここからが問題でして、なぜか2歳頃から自然に文字が読めて、今は2年生までの漢字を少しと、あと言いにくいのですが日英のバイリンガルでして、
この先、どの様に学習面で進めていったらいいのか本気で頭を悩ませています😵(決して自慢話やマウントなどではないので、何卒 ご理解いただければ幸いです🥲🙏🙏🙏)

大人になってつくづく【国語力】【読書】って大事だなぁと感じますよね😂💦
小1からあれだけの時間を費やすのですから、今思えば「そういう事だったのか」と納得しました🤦

子供が小さい頃から、日本語の絵本を読み聞かせしようとすると本を奪われてしまい、1人でペラペラめくって「終〜了〜👋」となるのでこの方法が使えず、
他の方のコメントなど、何か良きご提案があったら、一緒に参考にさせて頂けたら嬉しいなと思います🥹すみません🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただき嬉しいです🥹
    私は何をやってもあまり才能がなく、なんなら勉強が一番の取り柄だったくらいなのに、読書は物語を楽しんで終わりで大して実を結ばず(笑)
    はじめてのママリさんの多趣味な所は羨ましいです!✨✨
    実際に足を運んでする経験は、読書では得られないことが沢山あると体感的に思います!

    バイリンガルはとても素晴らしいと思いますよ!!!✨地頭が良いんじゃないでしょうか?!
    でも確かに、失礼ながらバイリンガルなのに全然仕事に生かせてない方は何人か知ってます🤦言語を習得しても、どう生かすかは本人次第ですよね💦余談ですが私はECCに10年通ったのに、殆ど話せません…そもそも日本語で話すのも苦手なのに、英語で話せるわけないんですよね。笑

    お子さんの折角の才能を上手く伸ばせたら良いですね😊

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、こちらこそ この悩みを打ち明けにくかったので、温かく受け取って頂けて嬉しいです🥹🙏🙏🙏

    いや、お勉強が取り柄だなんて本当に素晴らしい限りです😆💖☝️
    万年ド真ん中だった私は、人生 一度で良いからその言葉を発してみたかったです🤣😁笑笑
    しかも実は今は燃え尽き症候群で、無趣味のしがない専業主婦に陥落したので、結果的に情けない感じに仕上がってます😂💦

    ママリさんは英会話を10年も継続されていたのですね!
    「続ける」ってすごく良い事だと思うので尊敬します😇✨ もしかしたら他の事に活かされているのではないかなと思います(例えば精神面で鍛えられたとか😉)

    ちなみに、お仕事などは何系の業界かお聞きしても良いですか?(もし差し支えなければ🙇‍♀☺️🙏)

    仰る通り、せっかくバイリンガルなのに残念な結果に終わるのだけは避けたいなぁと考えています🥲
    だからこそ、各教科で必ず必要な読解力(読書)などの基礎能力を身につけさせてあげたいなと思ったり…🤔

    子供の性格がなにぶん「ゆったり穏やかさん」でして、まぁやる気や積極性が薄〜いタイプなので、根性論も勿論 通用せず、それもやや心配しているところです😅(宝の持ち腐れでなんだかもったいないなぁとヤキモキする感じ😹💦)

    5歳なので最近はママの言う事も反論されたりで、育児って本当に難行ですね🤣(笑)

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    私もお話できて嬉しいです🥹
    なかなか打ち明けにくい話ですよね。

    勉強が取り柄と言っても暗記が得意だっただけで実生活には生かせてないんですよね😂
    私も大学入学くらいか
    ら燃え尽き症候群でしがない会社員やってますよ🤣

    確かに精神面だけは強いのかもしれないです、、そう言っていただけると嬉しいです🥹✨

    仕事はアパレル業界です。(大学の専門と全然違う業種です😇)
    今の仕事も好きなんですけど、育休中で自分を見つめ直す時間ができ、転職しようと勉強中です。働きだしたら忙しさを理由に現状維持に逃げてしまいそうな意思の弱い自分もいますが🫠
    娘は自分と別人格なのは分かっているのですが、納得のいく人生を送ってほしい。自分の理想像を投影しようとしてるのかもしれないです…

    外国語が生かせるスタートラインに立つことがまず難しいですよね💦
    やはり基礎能力の高さが大切なのかなと思います!
    でも勿論、仕事に生かせなくてもバイリンガルだと世界は広がると思います✨
    国際結婚した友人は英語出来れば良かった!と言ってます😂

    絶対伸び代の大きいお子さんだと思いますよ!!!✨✨
    いつか自分のやりたい事が見つかった時、それに向けて一生懸命になってくれたら良いですね😊

    うちはまだただ可愛いだけの赤ちゃんですが、これからの育児を思うと試練が沢山ありそうです🤣笑

    長々とすみません!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、赤ちゃんのお世話で大変な中、お返事ありがとうございます、嬉しいです😌💖

    大学入学で燃え尽きたの、めちゃくちゃ同じです🤣

    アパレル業界なのですね、華やかそうに見えて実はとても大変な世界だと聞いた事があるので ママリさんすごいです😇✊
    しかもお子さん小さいのに更に勉強されているなんて、もはや神です😂🙏✨(我が家は0歳育児の時はほぼノイローゼ気味でボロボロでしたもん😆💦)

    【自分と別人格なのはわかっているのですが…】というくだり、まさしく私も同感です🥹🙏
    現在、母親5年目ですがここに関して 本当に気持ちが行ったり来たりもどかしくしております😂

    日本にいると、良くも悪くも日本だけで完結できてしまうのが私がイヤで、バイリンガル育児を選択しました。
    ※若い頃、私がいろんな海外を巡っていたのも結びついています。

    言語の壁がなければ世界はグッと広がるし、最終的に本人がたくさんの選択肢の中から選べる人生(その道筋を作ってあげたい!)との想いからです😌🙏

    別人格だからこそ親の思い通りにはなかなかいきませんが(笑)、
    強要しない程度に情報や環境、刺激を与えてあげて、本人のやる気にも繋がっていけたら本望だなぁと思っています🥹👍

    こちらこそ長々すみません😇🙏
    お互いまだまだ一喜一憂ですが、休憩しながら頑張りましょうね😁✊

    体調にお気をつけてお過ごしくださいね😌💖

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然凄くないです😣よく寝る子なので。
    家事手抜きしてゆる~くやってます。

    お子さんをバイリンガルに育てられたはじめてのママリさんは本当に凄いし尊敬します😊✨
    根気強く向き合わないとできないことだと思います。
    私もどちらかといえば日本だけで完結してほしくない派なので、
    たくさんの選択肢の中から選べる人生の道筋を作ってあげたいとの想い、すごく共感します☺️
    言語の壁がないのは今後の人生強い武器になると思います!
    子供の可能性を広げるために、出来る限り環境を整えてあげたいですね。

    育児大変な中お返事ありがとうございました!
    お互い体調に気を付けて頑張りましょうね🥹💙
    (返信不要です!)

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

とにかく沢山の事を深く掘り下げて話し合うことじゃないでしょうか?
うちはなるべく「そうなんだー」「そうだねー」だけで済まさず、「何故そう思ったの?」「それについてどう思った?」を聞くようにしています。

ただ、文字を読んだり(絵本も全然興味を持たず)、気持ちを文章にするのはとても苦手で、口ではあーだったこうだったとしっかり話せるのですが、文字にすると「楽しかった。」で終わってしまったり😂

口語として発する感情と、文字にしなくてはいけない感情って全然別物なんだなーとひしひしと感じています。

ただ、やはりそこはコミュニケーション優先だと思うので、きちんとした文章を話せる、事柄について述べられるかといったところは気にしていますね。
また、最近は会話の中でもディベートにも取り組んでいます😊
1つの事柄には多面性があるので、そこをいかに頭の中で組み立ててさもこの1面性が優れているかを説明できる練習をしています😊

子供とのディベート「あ!そうくるの!」という回答もあったりして、楽しいですよー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掘り下げて話すことや一つの事柄を説明する練習は大切ですよね。

    文章になると「楽しかった」で終了するのは昔の自分みたいです🤦絵日記とか苦手でした…毎日「楽しかった」で完結できますもん。笑

    確かに文章よりまずはコミュニケーション優先ですよね。説明の上手い人は仕事できるなーて思います。
    話の組み立て方が論理的で言葉選びが適切だからすっと頭に入ってくるんですよね。

    子供が話せるようになったらディベート取り入れてみようと思います!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘はめちゃくちゃおしゃべりも上手+考え方も割とドライなので「人生何周目?」とよく言われるタイプなんです😂
    なので単語も語彙力もとてもある方なんですが、文章にすると急にダメになっちゃうんですよね😂

    話していることをそのまま書いたらいいんだよと伝えますが、言語を文章化するのが難しいみたいです💦

    言葉で伝えられる授業だけだったらいいんですけどね💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん凄い!!
    達観してるんですね(笑)
    お話上手なのはこれからの人生できっと強い武器になるでしょうね✨✨
    でもそれだけ語彙力も表現力もあるならば、必要に迫られたらいつか上手に文章化出来るようになるんじゃないでしょうか☺️

    子育ては悩みが尽きないですね🫠

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

私も自身、作文が本当に苦手で苦痛でした😂
それが、小5の時の担任が、宿題でよく作文を出していたんですが、そのお蔭で少しは書けるようになり苦手意識も薄らぎましたね😅
内容は置いておいて、ノート半分しか書けなかったのが、2、3ページくらいの文章ならサッと書けるようになった感じです💦

その後は、大学生の時に卒論が表彰されるくらいにまで成長しましたよ😂

経験から、言葉を知る、アウトプットをする環境が大事だなと思いました!
アウトプットも大事ですが、語彙がなければ薄っぺらい内容になるので、言葉の習得にも重点を置いています😊

上の子が小1ですが、年中から自分で本を読み始めて言葉は物凄く増えました💡
遊びでは今でもしりとり遊びをよくしています。
知っている言葉を出し尽くしたら、辞書を使ってOKにしているので、自分で調べて答えてきますよ✨

アウトプットについては、同じく本の感想を聞いたり、自分の考えを聞いたりしています。手紙もよく書くようにしていますよ😊
その成果かは分かりませんが、1学期の段階で「作文が凄く得意なようで、いつもスラスラと書いています。こちらの手直しは一切ないのがコレなんですけど...」と夏休み前の担任との面談で作文を見せられましたが、1年にしてはよく書けているなと感心しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アウトプットだけでなく、語彙力習得も大切ですよね!
    しりとりはゲーム感覚で出来て良さそうですね!
    辞書をひいてまでしりとりするお子さんがすごいです🥹
    きっと知的好奇心が旺盛なんでしょうね✨それを作文に生かせているなんて、将来有望ですね!

    はじめてのママリさん自身も幼少期に作文の数をこなして苦手を克服されたとのこと、参考にさせていただきます🙇

    • 1月19日
イチゴスペシャル

本好きな娘は語彙力高いと小学校から評価されてきました!文や日記や作文は慣れるのが1番かと思います✨
宿題で週末出てまして、
上手な子どもは県内の新聞に掲載されます!うちの子供は二人とも載りました!
あとは新聞購読がオススメです!皆さんが作文とか投稿されていて読んでいると自然と文を書く力が養われ子供にもアドバイスできます!私は卒業式や入学の挨拶文も自分の力で考えて文に対する力は付いてきました。子供新聞もあるので親子で読まれると良いかと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!!羨ましい限りです😭✨
    新聞に載るのは子どもたちにとってモチベーションになりそうで良いですね!
    というか新聞の存在忘れてました…。昔から新聞を読む習慣がなくネットニュースをさらっと読むくらいしかしないので😅新聞の文章は要約が上手な印象なので、そういった力を付けるにも良いかもしれませんね。親が活字離れしちゃいけないですね😣
    出来る限り家庭環境だけでも整えたい思います!

    • 1月19日
○pangram○

小1の娘ですが、語彙力はある方かなと思います。

無闇に
平均的に
会話が弾む
主語が無いよママ(ツッコミが鋭い

など、日常的にスルスルと言葉が出ます。

発語は早くて、8ヶ月の時に我々に向けてはっきり二語文を話してました😅

4歳まではテレビ無しで生活しました。

それまではラジオや、音楽をかけて、産まれる前から絵本は読んでいました。2歳になる前に簡単な絵本は暗記して、ページめくって音読してました。まだ文字は読めなかったけど、一字一句間違えたなかったです。

年中くらいから絵本→児童書を読む様になり、本好きを開花。今読んでる本は画像の系統です。特に今は偉人にハマっており、津田梅子が本人の中でヒットしてます。津田梅子がヘレンケラーと会ったから、ヘレンケラーの自伝が読みたいというので、今読んでるのはヘレンケラーです。
今日お風呂上がりに読みながら,「やっとここまで来た!すみれの花の匂いを感じるところ。ここ好きなんだよね」と言ってました。

自伝ではない、10歳までに読みたい児童書のヘレンケラーはすでに読んでいたので、照らし合わせて違いを楽しむのだと宣言してました。

やはり読書は語彙を増やしてくれるなぁと思いますよ。

知識も増えますしね😉

あと、めちゃくちゃ質問してきます笑

雛菊って?
きんぽうげって?
などなど。

我が家は図鑑もたくさんあるので(本人から、買って欲しいとの希望で)、それもよく読んでます。

人間の本では、免疫のところが好きだそうです。

よく本を読むのと、子供が興味を持ったらそこを深掘りする、ですかね☺️

今は、とある習い事ににはまっており、週3日通ってますが、休憩時間に本読んだり,その本も読み込めるのが,強みだなぁと思います。

好きなことなので、すでに中上級コースで、最年少で小学校高学年や中学生もいるところで、上手くコミュニケーション取ってやってます。

意志が強く、よく発言するので、小1と言うとびっくりされます。

  • ○pangram○

    ○pangram○

    あと、子供新聞を取ってます。時事もわかるので、どんどん賢くなる気がします

    • 1月20日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    画像載せ忘れてました😅

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん小1ですごいですね!!
    8ヶ月で二語文…?
    本も古典や図鑑が好みだなんて✨
    ほんとに人生1回目ですか?🤣
    私はいい大人ですがレ・ミゼラブル読んだことないです😇

    テレビなしは良いと聞きますね☺️
    夫が特にテレビっ子なので完全になくすのは難しそうですが(甘いですね😣)、見る時間は決めて子どもとのコミュニケーションを大切にしようと思います!

    やはり本を読む、深堀りすることは大切ですよね🥹💙

    詳しく教えていただきありがとうございます🙌

    • 1月22日