※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8ヶ月の息子の乳児湿疹が治らず、病院でも処方される薬が効果なし。家でできる改善方法を知りたい。1月30日に医大受診予定。

8ヶ月の息子の乳児湿疹が良くなりません。(画像あり
ます、ご注意ください)
5ヶ月頃から、息子の乳児湿疹が酷くなり、
病院に通っていますが、一向に治る気配がありません
かかりつけ医、総合病院、医大まで色々回りましたが
処方されるのは、どこもへパリン類似物質と、アルメ
夕軟膏です。
塗り方も薬剤師さんに教えて頂いたとおりしております。

肌に触れるものは綿100にして、朝晩保湿してますが
良くなったと思ってもすぐぶり返してしまいます。
何か家で出来るホームケアや、これをしたら良くなっ
たよ!というものがあれば教えてください🥲🥲
また1月30日に医大受診予定です。

コメント

ななめまえ

生後3ヶ月あたりから1歳半までですが、
うちは頬、首、お腹、関節、もうほぼ全身湿疹がでてはステロイドで落ち着いて、、の繰り返し
ヘパリンは最初使っていましたが、効果があったかは不明で、
結局ステロイドとプロペトがベストでした。
夏場は体へのプロペトは控えました。
プロペトの種類は、顔周りはキンダベート、体はストロングのメサデルムを混ぜた軟膏

いつも体をかいて、特に寝るとき。ずーっと体を撫でたり、手をこすって掻かせないようにしないと血もでるし、、家族で協力しないと私だけでは無理でした🥹

今は乾燥には弱いですが、皮膚がピッカピカです!あの湿疹はなんだったんだって感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    同じ感じだった方のお話聞けて有難いです🥹

    かかりつけ医と、他の病気で医大にかかっているので医大で診てもらっても
    出される薬が毎回一緒でアルメタです…

    ななめまえさんは、ステロイドの種類は
    何度か変えられて、合うものが見つかったのですか?

    • 1月18日
  • ななめまえ

    ななめまえ

    アルメタは効果薄かったので、
    いつもの皮膚科にしつこく通いまくっていたらストロングにしてもらえました。
    顔はキンダベートでも効いています。
    長引く湿疹も辛いですし、本人は痒いですもんね。

    • 1月18日
  • ななめまえ

    ななめまえ

    ロコイドも試したことあります!
    ヒルロイドはローションもクリームもうちは効果なかったです。(多分)
    ほんと子供の体質で全然違いますね😳

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂いてありがとうございます!
    うちも次の診察の時違うステロイドを処方して頂けるか聞いてみます🥹

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

息子も同じような感じでした。もっとひどかったかもしれません。色んな病院、医大も含め行きましたが、医大でもらった薬がさらに合わず悪化してしまいました。

ずっとその2種類なんでしょうか?それが合っていないということはないでしょうか?

うちはワセリンとステロイドを色んな種類のを試しました。
なかなか良くならず、結果ワセリンがあってなかったことが分かり、ヒルドイドにしたらよくなりました。ワセリンが合わないなんてことはないとある皮膚科医に言われましたが、旦那がワセリン合わない体質でもしかしてと思ってやめてみたら良くなってビックリしました。
ステロイドはロコイド、キンダベート、リドメックスを使ったことあります。アルメタは合わなかったです。リンデロンも処方されたことありますが、本来赤ちゃんには使うべきものじゃなく悪化しました。

あと、ボディーソープも赤ちゃん用のを使ってましたが、合わなく、シンプルな石鹸だけのものにして安定してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステロイドの種類が合ってないのでは?と何度もお医者さんに確認しているのですが
    一貫してアルメタしか処方されなくて😭
    30日の医大で言ってみます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私も赤みはもう少しましだったかもしれませんがつい最近まで同じような湿疹に悩まされてました😢年末年始で病院いけなかった期間に悪化しました😢可哀想になってきますよね💦
皮膚科、小児科のどちらも通ってステロイドの薬と保湿剤の
ヒルドイド、モイゼルドをもらい塗り続けたらすべすべに治ってびっくりしました。
かなりブツブツだったのに2週間くらいで良くなりました。
朝晩、保湿剤をたっぷりと全身に塗って、(ティッシュがひっつくくらい塗りました)それでも赤いところはステロイドの薬を塗ってあげてと言われました。
そしてステロイドは、塗り続けたらそれが当たり前の肌になってしまうので、塗らなくても良い肌をつくるためには、ましになったら1日3回から2回、一回と使用量を減らしていくアトピー療法が良いと言われました。
あと石鹸は何使ってますか?私は元々ボディソープ使ってましたが牛乳石鹸泡立てて優しく洗ってあげると良くなりました。ボディソープだと余分な皮脂を奪ってしまう場合があるようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    モイぜルドというお薬があるのですね!
    次回受診時お医者さんに言ってみます!

    朝晩、ヒルロイド+ベビーワセリンをペッタリするくらい塗ってますが背中が酷いままです😭

    牛乳石鹸良いと聞きますよね🥹
    今アトピタのポンプタイプの泡ボディーソープを使っているのですが、牛乳石鹸買いに行こうと思います!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モイゼルドはアトピーでずっと通っている人に処方するとお医者さんが言ってました!ワセリンみたいな質感でスーパー保湿剤って感じです。

    私もベビーワセリン塗ってましたが油分多めなので何回か拭き取って塗り直さないと汗とか発散できなくなって良くなさそうでした。。ママリで質問した時にプロペドおすすめしてもらって塗りましたがワセリンよりベタつき少なかったです!

    石鹸の方が余計なもの入ってなくて良さそうです!ひどい時はお湯だけとかにしてました!

    • 1月18日
りん子🔰

息子も0歳のときから湿疹できていて、小児科で処方された薬が全く合わず、皮膚科で看てもらうようになり綺麗になりました。
この冬また悪化してきたのですが、プロペトとステロイドを塗って、あとはお風呂の入り方を変えたら綺麗に治ってきました。

冬でお風呂に浸かりたい時期ですが、皮膚科医からは良くなるまではお湯にふれる時間を最低限に、泡を肌にのせるだけにしてゴシゴシこすらないようにと言われたので、全身に泡をつけてザーッと流すだけにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    かかりつけ医(小児科+皮膚科)と、医大(新生児科)に通ってますが
    皮膚科専門のお医者さんにかかった方が良さそうですよね🥲
    次の医大検診時皮膚科に繋げて貰えるか確認してみます!🥲

    寒いのでお風呂に5分くらいは浸かってしまってました🥲
    入浴時間は短めに、擦らずですね!明日から試してみます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

初めまして
最初湿疹だと思って保湿を頑張ってましたが、全く良くならずかかりつけ医を見つけるのもあり見てもらったとこ、アトピーと言われて顔にロコイド顔以外にリドメック処方され、2日くらいで綺麗になりまし✨
今はヒルドイドを全身に塗布してます