
保育園入園で人付き合いが苦手な女性。説明会で質問できずプレッシャー感じる。親同士の交流に不安。どうすればいいでしょうか。
四月に息子が保育園に入園します。
私は人見知りではないですが、人と関わるのが苦手で、変に緊張してうまく話せなくて人付き合いがうまく出来ません。
息子の保育園入園をきっかけに人付き合いをキチンとしていきたいので、かわらなきゃと思うのですがすごく苦痛です。
今日は保育園説明会でした。
説明後に息子と同じクラスになる親全員と1人の先生で疑問質問をする時間があったのですが、皆凄くいろいろと聞いていたのですが、自分の聞きたい事聞くタイミングがなかなかなく、皆の話を聞くのが精一杯で私は何も聞けませんでした。
一緒に来ていた旦那に他の親達すごい質問してたし、ハキハキしてたよなと言われてお前もっとしっかりしろよと言われてるようで凄いプレッシャーに感じ、同じクラスの親達とやってけるのかすごく自信がなくなってしまいました。
これから行事の度クラスの親達と顔を合わす事になりますが、親同士で話し合う時や何かをすることってあるのでしょうか?
- のんみな
コメント

いーの
私も同じでした。今は年長の息子がいます。話せるママ友作らなきゃって思ってましたが、保育園ってみんな仕事してる人が多いので送迎で話すことはほとんどなかったし、行事は子供が仲良くしているお友達の親と挨拶する程度で済みました。無理に話しなくても、必要最低限で大丈夫でした。子供が大きくなると友達も特定されてくるので、今ではその親と話せればいいかなって思ってます。

アンパンマン
保育園は幼稚園と違ってママ同士であまり関わる時間は無いですよ💦
みんなで集まるのも園の行事で、入園式、運動会、保育参加、生活発表会、進級式など、数も少ないです😅
親同士で話し合う機会は無いけれど、行事の空き時間や、待ち時間に雑談とかはしてます😊
みなさん、仕事するために保育園に預けているので、ママ友ママ友って感じでは無いです😅
でも仲良くなれば、休日の公園遊びを一緒に行ったり、お迎えの後にみんなでワイワイ話をしたりしてます✨✨
人それぞれのペースがあるので、急いで溶け込もうとしてストレスになるのであれば、自分のペースで挨拶から始めてみるとかで良いと思いますよ😊
入園式楽しみですね✨
うちも下の子も4月に入園式で、服装に悩んでます(笑)(笑)
-
のんみな
回答ありがとうございます😊
待ち時間空き時間に雑談…一番苦手なやつです(>_<)1人輪に入れなそうです…(>_<)
緊張で変な受け答えして入園して息子が仲良くなった子供の親に変に思われないか凄く不安ですが、まずは挨拶から頑張ってみます😣
楽しみですね😚
服装悩みますよね(>_<)
特に言われなかったのですが、スーツとかではなく普段着でいいのでしょうか?- 3月12日
-
アンパンマン
緊張しますが頑張りましょうね〜💦💦
一応フォーマルな服装が用意出来れば良いと思います!
私はほぼ私服ですけど、写真撮影あるので綺麗な格好して行きます😊
子供はサイズ的に見つからなくて、それっぽいもの用意しました😭- 3月16日
-
のんみな
はい💦
写真撮影あるんですね😚
分かりました!
あまり決めすぎて逆に浮かないようフォーマルな服装で行きます!- 3月16日
のんみな
回答ありがとうございます😊
みなさん深い付き合いされてるのかと思って凄いプレッシャーでした(>_<)
まずは子供が仲良くなった友達の親から挨拶から始めてみます!