※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

離乳食後期のタンパク質源について、肉や魚のレパートリーがなくて困っています。鶏そぼろ以外で取り入れやすいものを教えてください。

離乳食後期のタンパク質源って何をあげてますか?
卵 豆腐 はあげやすいのですが
肉魚のレパートリーがなくて😅
ベビーフードに頼ってばかりです💦
唯一鶏そぼろはあげてます
取り入れやすいものなど教えて頂きたいです

コメント

ままま

ミートソースやシチューあげてます。

  • 👶

    👶

    ありがとうございます!
    子供用の味付けにされてますか?😭

    • 1月18日
  • ままま

    ままま

    してます!!

    • 1月18日
ママリ🔰

ツナ缶やサバ缶はどうですか?😊

  • 👶

    👶

    なるほど!!その手は知らなかったです!!白身魚しかあげたことなくて
    もう大丈夫なんですね😵‍💫😵‍💫

    • 1月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    どちらも栄養価高いし、簡単なのでオススメですよ😊✨しらすも手頃で良いかと思います😆

    • 1月19日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭離乳食を最近嫌がり気味で悲しいですけど頑張ってみます

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

納豆ご飯や、ツナをおやきに入れたり、あとは、鶏ひきとか豚ひきで肉団子作ったり、マグロの刺身をそのまま焼いて手づかみで食べさせたりしていますよ😊あとは、シラスを小松菜とかと炒めたりするのも簡単ですよ✨

  • 👶

    👶

    料理上手すぎます😭😭
    ふだ挽肉ももう食べさせていいんですね!もう全然進んでなくて焦ってます
    といいますか最近常に抱っこ抱っこでなーんにもできなくて、、、
    料理って寝てる時とかおんぶとかしてしたり?されてますか?後追いなのか抱っこ抱っことしがみついてきます永遠に、、、っと質問が増えてごめんなさい

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘も同じで、ずっと抱っこ抱っこと泣いてます😭なので、料理は基本夜寝てから作ってストックしてます。眠すぎて、白目むきながらやってますよ笑
    あとは、日中のお昼寝の時間にも、家事とか進めたいので、午前中は児童館とかにいって、がっつりハイハイさせたり遊ばせて疲れさせてます!そうすると、午後のお昼寝よくしてくれて、その隙に自分も休んだり、家事したりしてます😊

    • 1月18日
  • 👶

    👶

    素晴らしいです!私は寝ちゃってます💦というか最近離乳食食べなくてほんとにストレスなのと心配です😵‍💫😵‍💫

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれないのストレスですよね😥私も、食べ物投げられてた時期は、イライラしてました、、、。うちは、汁物があると食べる!
    せっかく作って食べてくれないと、余計ストレス溜まりそうなので、この際ベビーフードでも全然いい気がします!

    • 1月19日
  • 👶

    👶

    そうですよね💦なのにミルクもあんまり飲まないなのでもうイライラしちゃいます💦そういう時期もあるんですかね、、、

    • 1月20日
♡

ツナ、ブロッコリー、ささみ、鮭とかあげてます!
ブロッコリー食べやすいかもです🥺

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭ブロッコリーってモソモソしてるイメージですが
    どのようにあげてますか?🥹

    • 1月18日
  • ♡

    葉の部分はみじん切りにしておかゆと混ぜたら食べやすいかもです!
    茎の部分茹でると根菜のように柔らかく食べやすいです!

    • 1月19日
SK

野菜とひき肉入れてお好み焼きも簡単です🥰
朝とか時間ない時はバナナヨーグルトにきな粉かけてタンパク質は良しとして手抜きしてます😂