※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

生後88日の赤ちゃんが風邪か心配です。唾液が詰まってむせる咳があり、親も風邪。受診目安や移る可能性について知りたいです。

赤ちゃんの風邪について
生後88日の女の子を育てています。
風邪を引いたかなと少し心配しています。
寝起きとかにたまに唾液が詰まって
むせているような咳の仕方をたまにしますが
母乳もミルクも今のところ普通に飲むし
今日なんてめちゃくちゃ寝るし。
しかし実父が風邪っぽいという事で
もしかしたら移っているのではないかと
心配しています。
わたしも鼻水が出ているし😭
赤ちゃんの風邪の受信目安ってどれくらいですか?
熱もまだないけれどこんなので
受診してもいいのでしょうか。

コメント

すず

咳き込んで苦しそうとか
鼻水でてるとか
そういうのもないんですよね?🤔
ならまだ様子見ても
いいとは思いますが
不安なら行くのは問題ないとは
思いますが
逆に病院に連れて行って
感染病もらってくる方が
リスクあるかなと思いました💦

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます☺️
    全然苦しそうじゃないです😌
    母乳も普通に飲むし、
    ただ今日はよく寝るな〜と、
    もしかして体調悪くて寝てる!?とかなぞの心配😂
    確かに!!そのリスクかんがえてなかったです💦

    • 1月18日
MA

ミルクの飲みが悪い、38度の熱が出る、それ以外には息苦しそうとか明らかな異変はすぐに受診です!

多少今後鼻水垂れてもミルク飲めてるなら大丈夫だと思います

今はインフルにコロナも流行ってるし、まだうつってるかもってレベルなら受診の方がリスクかなぁと思います🥺

多分2ヶ月だと薬も処方とかないような???あるのかな???
1ヶ月の時にコロナやりましたが、38.0度の熱で薬処方はなく自宅で様子見でした。でも生後3ヶ月くらいまでは悪化すると早いからなにかあったらまたすぐくるよう言われてました。

子供は不思議と夜に体調悪くなることが多いしママの直感は案外バカにできないので、一応受診できるよう備えておくと安心かもです🥺

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます☺️
    熱は36.6程でした!
    鼻水や鼻くそは毎日なので
    そこは大丈夫かなーと🥲
    母乳は普通に飲んでます!
    確かに何かあってからでは遅いから不安ならかかりつけ病院に
    電話とかしてみるのもいいかもしれませんね💦
    体調悪いとかだといつもと
    泣き方違ったりするんですかね🤔

    • 1月18日