![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家の購入に悩んでいます。日当たりの良い南西向きの家と、2階の広いリビングの北西向きの家で悩んでいます。子供が小さいうちは2階のリビングで過ごし、隣の部屋で寝る生活がいいと思いますが、将来の生活変化も考えるとどちらが良いか不安です。
家の購入に悩んでます。
①日当たりの良く南西向きの家。リビングは一階、広さはそれなりだが寝るスペースはない。
②2階の広いリビングに日は当たり景観がいいものの北西の向きのため明るいけど寒い。また、一階が暗すぎる家。リビングの隣に寝る部屋があり。
子供は今五ヶ月です。
①の方が出入りに便利かなと思うのですが、
②の方がリビングが素敵でした。しかし一階が暗すぎるのとリビングの真ん中にあるロフトの梯子が邪魔でした。
子供が小さいうちは②の家のリビングで過ごし、隣の部屋で寝る生活がいいなと思うのですが、
数年でガラッと生活は変わりますよね💦
①は日当たりがいいものの、冬はいいけど夏はどうなるのやらと不安です。でも日当たりはお金ではない買えない。
間取りは気になるところがありますが、立地も値段もとても気に入っていて💦
みなさんはどう思われますか💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2階リビングの戸建てに住んでます🙋♀️
うちも眺めはいいですが、2階にリビングだと家事動線が完全に死んでしまいすごく後悔してます。必ず2階に登らないと料理も育児も出来ず、赤ちゃんと買い物袋とか持って1日に何度も階段往復してます…(家事しない旦那が間取り決めました)
老後とか2階にリビングあってどうすんの?と旦那に対して思ってしまいます🤷♀️
今は1歳4ヶ月ですが後追いで階段ついてきますし、最近は自分で登りたがったり大変で…
幼稚園や小学生になり娘がお友達連れて来た時など、リビングで遊んでて階段から落ちて怪我しないかとか色々悩みが絶えず…
出来るなら一階リビングがおすすめです😵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①がいいなと思いました。
私は絶対に一階リビング派です!私の実家が2階リビングですが親が既にしんどそうで足腰悪くなる前に一階リビングの家かマンションに移り住む話になっているらしいです。一生住むこと考えると1階に水回り全てとリビングがあると最悪リビングで寝て生活できるので老後も安心かと😊
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
①ですかね。
リビングで寝なくても2階上がって寝室で寝られないのですか?
それと②は北西向きとのことで西日がしんどいと思います。夏は強烈に暑く感じるし冬は陽が下って早いうちから眩しいです。
我が家は西日防ぐために西向きの窓は一箇所しかないですよ〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その2択しかないんですかね?
私だったら2つ諦めてもっと気に入った家をまた探します🥹
コメント