※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の教育費の管理について、口座名義や貯金方法、金額に関する質問があります。

子供の教育費(大学にかかるお金など)を親名義の口座で管理されているという方!

①口座は自分か旦那様どちら名義にしていますか?

②教育費は家族貯金と一緒にしていますか?

③口座が1,000万近くなったら別銀行口座に貯めますか?

④お子様複数いる場合は一つの親名義の口座にまとめていますか?

⑤旦那様名義にしている方は、振込や引き出しなど大きなお金を動かす時にどのようにする予定か教えてください!

旦那が窓口に行く余裕がないので私名義で貯めていく方がいいのか…

コメント

みんてぃ

①両方あります
②一緒です
③1000万行く前に投資に回します
④分てません
⑤夫が有給で行ってきてくれます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ですと2つの口座を家族貯金兼教育費用として貯金されてるんですか?
    目的別には分けず貯金全部まとめてるんでしょうか?
    有給で行ってきてくれると助かりますよね💦

    • 1月18日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    貯蓄用は3つで、
    他に夫の財形貯蓄と、私名義の証券口座があります。
    学費は基本的に親から出すので分てないです🙌
    ジュニアニーサは、留学したいとかダブルスクールしたいとか何かあった時に使うかもしれません。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    貯蓄3つすごいです😳
    夫婦お財布一緒でみんてぃさんが管理されているんですか?

    • 1月18日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうですね、夫は興味ないのでノータッチです😂

    • 1月19日
ママリ🔰

①両方
②一緒にしてます
③預貯金は400〜500万くらい残して投資に回してます
④特に子供で分けたりしてないです
⑤夫にやってもらってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    ③投資は夫婦どちらもされてますか?
    ⑤旦那さんが家計の貯金など管理されているんですか?

    • 1月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ③どっちもしてます!
    ⑤そういうことではないです💦今まで窓口に行かないとできない振込をしたことがなく、全てネットでやってもらってます!私名義で振り込むときはいったん私の口座に振り込んでもらってからやってます!(同行なら手数料無料なので)

    • 1月18日
はな

①夫名義
②家族貯金と一緒に運用してます
③1000万全額証券口座で運用してます
④一人っ子です
⑤証券口座や銀行口座はネット上で管理して、送金の上限額も1000万にしてます。送金先に私の名義の口座をあらかじめ登録しているので、パスワードのみで数百万送金とかできてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    ②③家族貯金まるまる運用されてるんですか?
    ⑤ネット上で名義人違くても送金できるんですか?

    • 1月18日
  • はな

    はな

    資産のほとんど運用してますよ😊

    夫名義の口座にネットからログインして、送金できますよ!
    例えば、夫の三井住友銀行のネットバンキングから私のゆうちょに300万送金とか。

    送金先の口座を登録に主人の携帯がいるので、それさえ先にしておけば、私だけで送金できます👍

    • 1月18日