

りり
4ヶ月で笑わないのが当たり前です😊
我が子は絵本の楽しさを理解して笑うようになったのは7ヶ月でした🙌🏻
絵本をじっと見てるだけで花丸です🌸
今は無反応なのが当たり前の時期なので無理に読まず、ママが余裕がある時に読むので大丈夫ですよ!

ママリ
じっと見ることができるのは、すごくいい反応です👏✨
赤ちゃんは楽しんでるし、読み応えあると思っていいと思いますよ😊
うちの子は7ヶ月くらいの頃はニコニコしてましたが、、絵本の内容が楽しいのか、読んでくれてる大人に愛想笑いしてくれてるのかは不明でした🤣

ままり
じっと見るだけでもすごいと思います!
うちの子が笑うようになったのは、1歳前とかでした🤣💦

ぺ
そのくらいのときは見てはいるけど笑いはしませんでした。6.7ヶ月くらいで気に入った絵本は笑ってました。今も有名なしましまぐるぐるはじっと見てはいるけど笑わず、いないいないばあの絵本はニコニコで見てます。

はじめてのママリ🔰
じっと見てくれるなんてすごいです。集中してるんですね!
うちは、ページ読み終わる前にめくっちゃって、読んでる側からしたらすごくもどかしいというかモヤるというか😅
すぐ表表紙にバタンと閉められます😇
毎日毎日読んでる本だけは、取り出した時だけニコニコしてます笑(読んでる時は真顔😐)

はじめてのママリ🔰
娘は、いないいないばあ!の絵本は笑いますが、
もいもい・しましまぐるぐる等の絵本はジーッと見てます。
絵本の内容にもよるかもしれないですね✨
コメント