
安静にしていたら再び出血があり、不安な気持ち。つわりはあるが赤ちゃんは大丈夫か心配。
今日で10週と1日目になりました。
以前8週の時に出血をし、慌てて病院へ行くと安静入院となりました。4,5日して経過を診てもらうと、よくなってるとの事で実家に帰り、しばらく安静にしていました。
9週と2日目くらいの時に自宅に帰りふつうに過ごしていたんですが、今日の夜、ごはんを食べた後トイレに行くと再び出血が…そんなに量も多くないし今は止まっています。
前の経験から、安静にしとこうと思い、今は何もせず横になっています。
旦那さんは「大丈夫やって、大丈夫やから」と手を握って言ってくれたのですが、不安な気持ちは治りません😞
今の所つわりの様なムカムカがあるのですが、赤ちゃんは大丈夫ですかね〜💦
長々と書いてしまってすみません💦💦
- ゆきんこ⛄️(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あおい0413
私も8週目に鮮血の出血してその後も何度か出血ありましたが無事出産しましたよ♡
初期は出血する人多いと先生は言ってましたが不安ですよね😭
腹痛を伴わなければ大丈夫みたいですが心配な時は病院行って安心するのが1番ですよ♡私も何回も病院行ってました😅
安静にして元気な赤ちゃん産んでくださいね😊❤

ひーこ1011
私は11週で大量出血して入院。
1週間ほどで出血も止まり退院できましたが、その後もまた出血して3週間ほどショボショボ続きました。
血腫と胎盤位置が低かったので結局7ヶ月過ぎまで自宅安静でした。
妊娠中のトラブルはほぼフルコースでしたが、何とか産めました✨
とにかく無理が1番禁物です。
用心深く、お大事にしてくださいね(◍•ᴗ•◍)
-
ゆきんこ⛄️
返信ありがとうございます😌
ひーこさん、大変だったんですね😣
赤ちゃんの事を考えると、ホントに無理は禁物ですね(´・_・`)
せっかく授かった命だからこそ、大切にしないとダメですね☺
気持ちを強く持ち、頑張りたいと思います😌
ありがとうございました😊♡- 3月11日
-
ひーこ1011
最後の最後、無理したら緊急オペでの出産になってしまいました(^^;
赤ちゃんの生命力を信じて応援してあげましょう!
うちの旦那は入院した時に今回は仕方ないって言いました!!まだ赤ちゃん頑張ってるのに!!!
大丈夫って言ってくれるなんて素晴らしい旦那さんです(◍•ᴗ•◍)- 3月11日

さき
不安ですよね、大丈夫ですか??泣
赤ちゃんの生命力はすごいみたいです!
信じてあげましょ(*´▽`*)♡
お身体、お大事に!
-
ゆきんこ⛄️
返信ありがとうございます😌
凄く不安で昨日はなかなか寝つけませんでした(><)
そうなんですね('ω')
信じてみます(><)
ありがとうございました😌♡- 3月12日
ゆきんこ⛄️
返信ありがとうございます😌
少し安心しました😃💦
出血する人多いと先生から直接聞いていたんですが、自分がそうなると、やはり不安になります💦
様子をみてみたいと思います😌
ありがとうございました😊♡