※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Naa
妊娠・出産

出産後の生活について、里帰りするか自宅で主人と2人で頑張るか迷っています。里帰り派が多く、2人での育児は大変か不安です。先輩ママさんの経験談を聞きたいです。

退院後、里帰りするか、主人と2人で頑張ってみるか迷っています。(初産です)

出産予定が2024年5月でそろそろ出産後の生活について決めたいと思っています。
出産は現在住んでる場所から近い病院で予定していて、実家は車で1時間程の距離です。無痛分娩ができる病院が実家近くになかったので、出産は自宅近くで、退院後に車で実家に帰る予定で計画してました。

しかし、まだまだ面会が入院中1回のみ、15分と限られているため、出産後にすぐ実家へ連れていってしまうと、新生児をみる機会がなく離れ離れになってしまうことに不安を感じています。(主人はあまり子供と触れ合う機会がなく、実感があまり湧いていないそうです)

実家については両親と祖母がいて、介護もありますが母はいつでもウェルカムといった雰囲気なので、初めてのことだらけで助けてもらえるのはありがたいですが、実家と自宅では生活リズムがだいぶ違うので、自宅の方が正直ゆっくりできるのでは、とも感じます。

主人は主人なりに産休育休取ると言ってくれていて、2人でどうにかなるでしょ、と言っていますが、料理だけはできないからよろしくと言われています。(初めての育児に、料理まで、、、身体的にどこまでできるのか未知で分からないです。夜中も起きるねと言ってますが、本当に起きてくれるのか。。。)
また、義理の実家の方が車で30分程で近く、義母は専業主婦で余裕があるので、義母に困ったら来てもらえばいいじゃんと言っています。とても優しい義母ですが、やはり実母ではないので気を遣うし、実母はどうしたのかな?と思われてしまはないか心配です。

今後の候補
①退院後まずは1週間位、2人で分からないなりに頑張ってみて限界だったら実家に頼る。
②退院後すぐ実家へ。1か月検診頃自宅へ戻り、2人での生活をスタートするか。

職場の方には里帰り派が多いです。
・2人でやるのは大変だよ〜。休まらないよ。
・何が大事かって、まず自分の身体。身体休めないと。旦那さんが家事をほんとにできる?料理よろしくじゃなくて、やってもらうか、買うか冷凍だね。
・旦那の教育より、自分の身体休めた方がいいよ。
と、色々お聞きして、初産で2人育児は無謀なのかと不安に思ってしまいました。

先輩ママさんの経験談をお聞きしたいです!
よろしくお願いいたします。

コメント

たろちゃんママ

私も職場の方の意見と同じ意見です💦うちの旦那も料理はできません。
「料理はよろしく」ではなく、色々冷凍とかレトルトとか買うから!じゃないのかなぁと思いました🤣旦那さんが夜子供を見てくれるとしても、最初は母乳だったりしませんか⁈最初から混合or完ミなら別ですが💦母乳なら結局ママが起きたりすることが多い気がします🥹母乳過多や少なかったり問題も起こるかもしれませんし。。
寝不足&細切れ睡眠になるので少しでも家事をしない環境をオススメします。
私は退院後実家に1週間、その後は自宅に戻りました。それでも1週間後から料理するだけでも面倒でした😑というより、母乳あげるために多少は栄養を、と思いつつ栄養考えたレシピを作るのが大変です😭
ご実家でも全然問題ないなら少しだけでも実家に頼る方がいいなかなぁと私は思います😊

  • Naa

    Naa

    早速ありがとうございます。ここの所、ずーっとこの事で頭がいっぱいで、思い切ってこちらに書かせていただいたら温かいお返事をいただけて嬉しいです🥹

    旦那は料理は出来ないですし、現状はスーパーへの買い物も自身がしています。買って来て欲しいものリストを作れば買って来てもらえますが、どれ買えばいいか分からないので、細かく指定したりと何かと不便です。
    子育てのことばかりに気を取られていて、私たちのご飯の事も考えないとと話したら、料理はよろしくだったので、、、これでは困りますよね😔

    母乳の出方も人それぞれと伺いますし、夜間はミルクでいいかなとも思いますが、旦那は果たして赤ちゃんの鳴き声で起きるのか、、、
    きっとイライラもしてくるだろうと思います。(イライラすると無口になったり、発散するまでは溜め込む結構面倒なタイプです)

    たろちゃんママさんは退院後ご実家で1週間すごして自宅に戻られたんですね。確かにそのあと料理するのも、献立考えるのも大変ですよね💦実家であればまずご飯の事は気にしなくて済みますし、母乳のことを考えたら栄養のあるものを食べるべきですね!
    すごく参考になりました!
    ありがとうございます☺️🌸

    • 1月18日
はじめてのママリ🌻

私は、出産後実家に里帰りし、1ヶ月検診の前に自宅に帰りました。実家は自宅から車で10分かからないくらい、両親はフルタイムで仕事をしていて、日中はワンオペでしたが、美味しいご飯が食べれるし、温かいお風呂に入れるし、何よりも育児経験者がそばにいる心強さは大きかったです。

ご主人の料理だけはできないからよろしくという態度が気になります。初めての育児、産後のズタボロの体で、料理を作る余裕はないです。ご主人ができないなりにYouTube見ながら頑張って料理するべきだと思います。

義母さんもいい人でもやはり気を使うし、頼みにくいです。
個人的には里帰りした方が、Naaさんがゆっくり体を休めれて、育児だけに専念できて、いいかなと思います。

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    当初私が思い描いていたのが、出産後里帰り、1か月検診前で自宅に帰宅です!
    美味しいご飯が食べられて、温かいお風呂に入れる。今はそれが出来てますが、出産後2人だとそれがどれだけありがたいことか、痛感しそうです😭
    何より育児経験者がいる、、、これは心強いですよね。正直病院だけで習って、はい、自宅でやってください〜では、うまく出来そうにないです😔

    料理は私も得意ではなく、今もYouTubeやレシピをネットで探して作っているので、そんな余裕もないですよね💦旦那は一人暮らししてて、結婚前にハンバーグは作ってくれたことがあるので、やれば出来るだろうけど、なぜか結婚後料理だけは、、、やらなくなってしまいました🥲

    体を休めて、育児に専念できるのは、里帰りのメリットですね。
    参考になります!ありがとうございます!!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    まさにそんな感じです!10月頭に出産したんですが、10月いっぱいは実家に里帰り、11月に自宅に戻り、主人は育休を取得、夫婦二人での育児をスタートさせました👶🏻

    私は当初は実家も近いし里帰りしなくてもいいかなと思ってましたが、実母に帰っておいでと言われて里帰りしましたが、本当に正解でした。里帰りしなかったらお互い心の余裕がなさすぎて、夫婦関係が悪くなってたかもとも思います💦
    実際里帰り中は私の余裕がなく、父母に支えられ、自宅に帰ってからは主人が余裕がなさそうな時期もありましたが、私の方は育児にも慣れ始め余裕ができてきたので、主人を支えることができました😊

    ご主人は、優しいNaaさんに甘えてしまっているんですね。家事も育児もですが、結局はご主人のやる気です。しんどそうなNaaさんを見て、自分が頑張ろうと思ってくれるか、産前と変わらず甘え続けるか…それはご主人次第ですね😌

    • 1月18日
  • Naa

    Naa

    10月頭のご出産だったのですね!おめでとうございます🥹🌸

    ご実家も車で10分の距離ならば、主人なら里帰りしないでいいじゃんと言われそうです😂でも実家に帰って正解だったのですね😭自分の余裕がなくなる...これはその時になってみて初めて分かりますよね。今は赤ちゃんとの生活を楽しみにワクワクした気持ちが大きい時期ですが、絶対に私もそうなるんだろうなって思います。訳が分からなくて、自分の事は後回し、旦那も疲れて、2人で余裕なくなって、、、っていうのが目に浮かびます🥲

    主人は甘えはありますね。掃除洗濯はやってもらえてありがたいですが、自分の時間(ゲームやサウナ)といった趣味の時間を結構楽しみにしている人で。
    今は夜起きるから!とか言ってくれていても、自分の時間が作れないとそれだけでイライラしてそ〜って思います💦大丈夫かな。。。心配になってきました😔

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    ありがとうございます😊

    新生児の頃は、赤ちゃんを可愛いと思えない時期がありました。両親が可愛い可愛いって言ってても、そう?寝てたら可愛いんだけどって言ってました😂
    赤ちゃんのこと可愛いって思えるのって、心に余裕があってこそなんですよね😌自宅に帰ってから主人も赤ちゃんのこと可愛いって思えない時期があったそうですよ😂

    里帰り中は主人も休みを取ったりして赤ちゃんのお世話をしに実家に来てくれてました。自宅に戻る最後の週末に、主人もうちの実家に泊まって一日赤ちゃんと過ごしたりもしましたよ〜☺️(自宅に戻ってからの生活がイメージできたし、想像以上に大変なことがわかって覚悟ができたって言ってました!)

    ちなみに、新生児の頃は、外出もせず、検診以外で朝顔を洗ったことも髪をくしでといたこともありません😂

    趣味の時間が楽しみな人ですか😥育児をしてると自分の趣味の時間は取れなくなるので、それでイライラされるのは困りますね💦かといって、育児よりも趣味を優先されるとNaaさんがイライラしてしまいますよね💦

    • 1月18日
  • Naa

    Naa


    そういう時期があるんですね🥲心の余裕、、、本当に大事になってきますね。私の周りは小さい子がいたり、姪っ子がいたり話を聞く機会がありますが、主人の周りに子供がいたことがないので、全然予想ができていないと思います😔自分事になった時に初めて、しんどい、休めないってなって抱え込みそうなきがしています🥲

    里帰り中、週1回週末に会いにきてもらって、だんだん実感してもらい、1日泊まってもらって過ごしてもらうのはすごくいいですね!想像以上に大変なのが分かって覚悟ができたっていうのは大事です!!

    新生児期に自分のケアまで出来ないですよね🥲主人は案外綺麗好きなので、今でも意外と口出ししてきます。私が結構適当なので。。。そういう面は実家の方が断然楽です😭

    そうなんです。。。今は自由に出来てるからいいですが、今後はそういう訳には行かないよと伝えてますが、いざ、自分の時間が取れなくなった時にどうなるかなと今から不安です😔でもそれはどこのご家庭もそうで、上手く自由時間を作れる余裕を持てるようになったら、交互に少しの時間でもお出掛けしてたりしますもんね!趣味優先はさすがの私も許せないと思いますが、どうにか上手くやっていきたいなと思います☺️🌸

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    想像できてないか、なんとかなるって思ってるのかもですね😌

    すごく良かったですよ👍🏻里帰り中に、おむつ替えやミルク、沐浴の練習をしたり、哺乳瓶の消毒の仕方を教えたりできたので、自宅での生活をスムーズにスタートできました!✨

    綺麗好きなのはいいことですが、産後のNaaさんに産前と同じように口出ししてくるとちょっとキツイですね😢
    私も超ズボラ人間で、産後家の掃除をしたのは数えるくらいです…😂笑

    産後ご主人がどれだけ当事者意識を持って、家事、育児に取り組めるかですね…😌いろいろ心配事は尽きないと思いますが、今はご自身の体と赤ちゃんのことを大事にして過ごされてくださいね。😊

    • 1月18日
  • Naa

    Naa


    なんとかなる、と思っていそうです🥲義母も近くにいるし、いざとなったら大丈夫でしょって感じでいます。。。

    里帰り中に一緒に練習出来るのはいいですね!母も一緒だとアドバイスももらえて、いい環境だと思います!

    綺麗好きはいいのですが、、、産後も同じことを求められるとかなりキツイです😭ある程度は許容してもらわないと、、、

    とても温かいお返事感謝いたします🥹お話聞いていただけて、気持ちが明るく前向きになってきました。これからもう少し悩んで(里帰りに気持ちが強くなっています)、主人にも理解してもらえるように話し合えたらと思っております!

    まだまだ大変な時期かと思いますが、ご無理せず過ごされてくださいね☺️🌸

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    お気遣いありがとうございます😊
    これからご夫婦で話し合わないといけないことがたくさんあると思いますが、Naaさん、とても優しくて冷静に物事を見れている賢い方だなと思ったので、きっと大丈夫ですよ🙆‍♀️Naaさんの負担が少しでも少なくなる方向に向かいますように😌

    お腹の赤ちゃんがすくすく育ちますように。そして、母子健康で出産を迎えられますように😊

    また何かあれば、ママリで相談してみてくださいね。先輩方に優しいコメントを頂けますよ😊

    • 1月18日
  • Naa

    Naa


    優しいお言葉ありがとうございます🥹とても励みになります!!
    なるべく2人の意見がぶつかっても、良い方向になるように話し合って解決していけるようにできたらいいなと思います☺️🌸

    そして赤ちゃんが不安にならないように、安心して向き合えるように、、、

    ママリで勇気を出してご相談してみてよかったです😊ありがとうございました!!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私なら実家を選びます🥺
母には頭が上がりません。
二人目の時もお世話になりました☺️

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    ご実家でお世話になったのですね。
    実家に頼れるなら、頼るべき!と本当に良く最近言われます。
    母は前々から私頑張るからと言ってくれてて、そんな母なので、みなさんのお言葉を見て頼るべきかと思ってきました。
    ありがとうございます☺️🌸

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

はじめまして☺️

私は里帰りをした経験しかないので、ご夫婦2人だけでの生活のメリットデメリットはあまり分からないのですが🥲

Naaさんの状況をみたときに私の経験でお話をさせていただくと私は里帰り推奨です☺️
私は一昨年出産しましたが夫婦の家から高速で2時間ほどの実家近くの病院で里帰り出産、コロナで立ち会い面会無しでした😭
遠方ですし、流石に毎週は無理でしたが週末には夫が私の実家に来てくれたり、毎日必ずテレビ電話をして赤ちゃんの姿を見せていました☺️
里帰りは1ヶ月ほどで、夫には里帰りが終わってから育休をとってもらいました!うちの場合はそれでも父親としての当事者意識は持ってもらえたかなと感じています☺️デレデレの溺愛です😂

なぜ里帰りをおすすめしたのかというと、私の場合産後は本当に想像の何倍も自分の身体が思い通りに動かなかったからです💦
いざ動かないといけない状況に置かれれば動けるのかもしれませんが、負担になることは間違いないと思います。少しでも調子に乗って動きすぎたりすると悪露が突然増えたりもしました💦
Naaさんの場合、旦那さんが育休をとってくださるとのことですが料理に関してやっぱり気になりました💦
身体的にもしんどいと思いますし、産前の話し合いでいくらその分担で納得していたとしても、いざその状況になるとやっぱり不満を抱いてしまうと思います🥲

また、産後のホルモンバランスは後から笑えるくらいメチャクチャです。自分が自分じゃないみたいです。笑
普段仲のいい実の親に対してもイライラすることがあったのにそれが義両親となると私自身は無理だなと感じましたので、義両親のサポートというのは個人的におすすめしません🥲今後のいい関係のためにも、、🙏

ですので、ご実家のご両親との関係性が悪くなく、ご両親もウェルカムな状態であれば里帰りでご自身のお身体を回復させるのが先決かなと思いました!
旦那さんの父親意識に関しては、正直里帰りをしてもしなくても本人のヤル気次第だと思うので、ヤル気があるならば里帰り終了後からでも全然問題ないと思います☺️

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    里帰りのメリットとても参考になります!
    遠方ですと、毎週会いに来てもらう事は難しいですよね。でもテレビ電話で赤ちゃんを見てもらうこと、一か月の里帰りを終えて育休をとってもらったことでも親としての当事者意識を持ってもらえたというお話に、少しホッとしました☺️旦那にもそうなってほしいと感じています。

    実母は3人出産していて里帰りしているので、両親のサポートがなく2人だけで本当にできるの?!と当初すごく言われました。身体が本当に動かないのに2人でなんて、とすごく言われて、そんなに、、、ってその時は感じてましたが、想像の何倍も身体が動かなかったんですね😰実家にいれば、母に頼れますが、2人だと旦那に伝えて出来るか不安になりながら、苛立たれたら、、、と考えると無理して私は動いてしまいそうな気がします。
    ても悪露のことを調べたら、産後いかに身体を休めるかで回復が違うとみました。いかに最初が大事か、ということを感じました。

    産後のホルモンバランスも自分が自分じゃないみたい、、、なんですね😭2人っきりだとなんだか初めてでわからないことだらけ&自由じゃない&眠い、、、と2人してイライラがすごくなりそうですね💦なんだか環境的に良くないことが起こりそうな気もします。義両親との関係性は今のまま良い状態にしたいので、あまり全面的なサポートは控えたいなと思います。

    本人のやる気次第。里帰りして1日のルーティンを私も習得してから旦那にやってもらう方がいいのかな。身体を回復させて2人で頑張る。なんだかそれがいいような気がしてきました☺️
    ご経験お話くださりありがとうございます🥹

    • 1月18日
deleted user

子供2人、里帰りしてません😊

案外どうもないですよ!
1人目なら時間に縛られることもないでしょうし
時間気にせず気が済むまで寝てました😪

夫も料理できないといいながらも
簡単な野菜炒めや卵焼いたりしてくれて
気がつけば揚げ物など作りだして
料理が楽しく思えるようになったんだと思います😂
恐らくご主人もやれば出来ます😊

私は早くに実家を出たのもあり
実家はもう自分の家という感覚ではなくなってしまい
たまに遊びに行く分には良いけど
ずっといるのは疲れるんです🥲
なので里帰りなしを選択しました😊
ゆっくりリラックス出来るなら
里帰りされる方が良いとは思います☺️

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    お子さん2人、里帰りされずだったのですね!
    旦那様も料理できないといいながら、作ってくれて、しかも揚げ物まで習得されて...!!うちの旦那もそうなって欲しいです🥹料理のきっかけになったのかもしれないですね!

    実家は子供が出ていって、2人の生活リズムがあったり、結構物で溢れかえっていたり、物忘れがあったり、、、以前とは変わって来たなという印象です。
    正直祖母もいて介護もありながら、赤ちゃんまで大丈夫かな?という心配があります。本当の意味でゆっくり出来るのかはわかりませんが。。。

    里帰りしないメリットも知ることが出来て大変ありがたいです🥹ありがとうございます!!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私も初産ですが、里帰りしてて良かったです🌼*・

産後お股や背中、全身痛すぎて全く動けず💦
夜中1時間も寝れない日もちょくちょくあるし、
沐浴とか母に手伝ってもらってますが1人じゃ絶対ムリだったな、、って思います😱

私はなるべく母乳で育てているので新生児のうちに栄養たっぷりご飯を食べれてるのもめちゃくちゃ有難いって毎日思います!🍚

なにより、初孫ってこともあり
両親が嬉しそうに何時間も抱っこしたりしてるのを見ると
そこが1番良かったかな!ておもいます🤣

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    産後全身痛すぎたのですね💦夜中も1時間も寝れない、、、
    ほんと皆さんおっしゃる通り、産んだ後体力ほんとに使うから!って言葉がまさにこの事ですね😢想像以上と思っておかないとですね。ただこれを旦那に伝えても、すごい大変というのがなかなか伝わらないのがもどかしいです、、、😭
    先輩ママさんに旦那に熱弁してほしいと思ってしまいます、、、

    なるべく母乳で育てたい、、、分かります。私も母乳はどうなるか分かりませんが、無理のない範囲で出来る事ならと思っています。その時に栄養のあるものを作ってくれたら本当にありがたいですよね🥹

    初孫だとご両親もそれはそれは嬉しいですよね!🥹私は遠方に兄がいて、2人子供がいて母も可愛がってますが、私の子となったらまた違うようで。すごく楽しみにしているようです。可愛がってもらって抱っこしてもらえたら親孝行ですよね☺️🌸!!
    とても参考になります!ありがとうございます!

    • 1月18日
deleted user

料理よろしくは困っちゃいますね😂
里帰りのメリットって家事の必要がないことだと思うので🥹
逆にいえば、ごはんと洗濯さえどうにかなれば里帰りなくてもやれますよ。

うちも料理も買い出しもダメな夫ですが、里帰りしてないです。自宅の方が空調整っているので。
事前にかなり備えました。
・冷凍庫レンタルして大量に作り置きと買いだめ。
・買い物はネットスーパーと生協で。
・冷蔵の宅配弁当利用して、私のお昼にしていた。
・日用品も産前に買いだめ、産後はネットで。
・地味に良かったのは自分の化粧品やコスメの買いだめ。

料理はホットクックとかで簡単にしてました。
で、食事もやっぱり産後は野菜のおかずを欲します笑 サラダじゃない野菜のおかずです。肉魚は焼けば何とでもなるけど、副菜とかおかずがね。
この辺がやっぱり買うだけとか男性が作るでは飽きてくるかなぁと思います。
リアルにおっぱいの出にも関わるし、生活が激変する中で満足できる食事ってホッとしますよね。
義母さんには関係良好なら料理届けてもらうとかもかなり助かると思いますよー!

車で1時間なら、里帰りして週末会いに来いよと思いました😂
育休も助かるだろうけど、毎日顔突き合わせても、、、笑
私は昼間は仕事してもらって夕方から時間あけてもらうくらいがゆっくり休めました☺️

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    料理よろしく、は困ります😔がっくり来ちゃいました。
    里帰りのメリットは家事の必要がない、、、。
    今の状態だと主人が2人でやる気はあっても、私達の身の回り、食事については二の次で考えてしまっていたので、てんやわんやになりそうです😭

    里帰りせず、かなりしっかりご準備されていたのですね!!ホットクックは我が家にもありますが、今は使わずに眠っています😂活躍させるタイミングですね!
    野菜のおかず、、、サラダではないもの。確かにこれはお惣菜とかだとなんだか飽きてしまったり、違うんだよなって思いますよね。。。
    生活が激変する中での食事って本当に大切になってくるんだなと、皆さんのお話聞いてすごく感じています。
    義母はお料理上手なので、大変な時にお願いできたらありがたいなと思っています😢

    我が家は車がないので、週末片道1時間半かけて来てもらう感じになります。私は電車慣れてますが、旦那は通学通勤にそんなに長時間電車乗ってなかったみたいで、それすら長いと😭ほんと怠けてます。里帰りしたら、週1回は来てもらいます!!!

    昼間仕事してもらって、夕方から時間作ってもらう、、、なるほど、育児より仕事してた方が楽ってどこかのコメントを読んだことがあり、きっとその位の時間の余裕があった方がお互いにいいかもしれないですね☺️参考にさせていただきます!ありがとうございます!!

    • 1月18日
メメ

自宅で1週間過ごし、その後里帰りしました💡
旦那は家事全般できます。なので赤ちゃんのお世話とひたすら寝るだけで済みましたが、それでもしんどかったです💦うちの場合は旦那がガサツなので赤ちゃんの扱いにヒヤヒヤして気が休まらなかったのもありますが😂
あと新生児のかわいい泣き声では男性はまず起きないです。絶っっっ対に期待したらダメです!

それでも一瞬で過ぎてしまう新生児期を家族で過ごす時間も大切にしたいですよね…結局はNaaさんがどうしたいかだと思います🥹

しんどいなりに何とかはなるので、
・旦那さんは産婦の体について理解のしてしてもらう。身体的にも精神的にも。
・食事は、まずは旦那さんが作れるように努力する。冷凍などに頼る。
・Naaさんが無理だと思ったら前倒しでもすぐにご実家に頼れるようにお願いしておく。
などの対策をとったうえでなら①もアリだと思います🙄

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    自宅で1週間、その後里帰りのご経験なのですね!
    ご主人は家事全般出来るのありがたいですね!でもそれでもしんどかったのですね🥲うちの主人も大雑把な所は大雑把で、生まれる前から新生児怖くて抱っこできないって言われて、はい?!ってなりました😭いやいや、私も初めてで怖いよ!って今から話してます。
    なので、きっと抱っこの仕方からおっかなびっくりやることになるだろうなーって思ってます💦


    新生児の鳴き声でまず起きない、、、絶対に期待したらダメ!、、、分かりました😭!
    夜起きるね!って言葉は信じたらダメですね。起きない前提で考えます!!

    新生児期の過ごし方、本当に本当に悩みます。でも、自分がどうしたいか、ですよね。ごもっともです🥲もう少し悩んで決断したいと思います🥹

    対策も考えてくださりありがとうございます!①案だったらも含めて考えて主人に話してみます!!

    • 1月18日
  • メメ

    メメ

    小さすぎてビビりますよね💦でもママは入院中から散々抱っこして慣れると思うので大丈夫ですよ☺️楽しみですね❤️

    産後どこで過ごされるにしても、夜に面倒見るのはNaaさんがいいと思います。
    本能なのかアドレナリンなのか、眠たくてもしんどくても私はなんだかんだ起きれたというか…心配で起きてしまったので😂あとおっぱいが張って眠れなくなったりですね💦
    昼も夜も赤ちゃんと一緒に寝起きして、それでも耐えられない時に日中誰かに見てもらって寝る時間を確保するといいと思います💡夜はみんな眠いのでそこを代わってもらうと共倒れしかねないです💦

    不安も多いと思いますが、大体のことはなんとでもなります❗
    何よりもかわいいかわいい赤ちゃんとの貴重な時間を幸せいっぱいに過ごせるよう祈ってます✨
    今も大事な時期ですし、無理せず過ごしてください☺️

    • 1月18日
  • Naa

    Naa

    小さすぎて未知の世界です🥹でもとても楽しみです!

    今は妄想しながら夜はこんな風に分担しよう!と話してますが、絶対にそんな上手くはいかないですよね😔結局よく聞くのが旦那は起きなくて、母はすぐ起きるっていいますよね。アドレナリンも本能もあるんですかね。でも寝る時間の確保は大事になってきますよね。共倒れしないようにしないと😭

    今は不安が大きいですが、赤ちゃんとの生活を納得した形で迎えられるようにできることをして準備しようと思います!!温かいお言葉ありがとうございます🥹💗

    • 1月18日
mizu

私も里帰りか自宅で夫と頑張るか悩んで、里帰りをしました😊 

夫は育児をやりたい、私のケアも赤ちゃんのお世話も頑張ると言っていて…

出産までは実家へ。実家近くの病院で出産➡︎数日実家で休んですぐ自宅へ。
という予定を提案されました😅

自宅からは私の実家は遠く、車で1時間半くらいかかり、義実家は30分です。
戻っても義母がすぐ来れるし、夫は両親学級で学んだ知識で自信満々で、家事も育児も出来る!と豪語してました😓
(普段家事は一切せず、料理をすると2時間以上かかります。)

妊娠中の夫の行動が発言と一致せず、行動に現れない事。
多少は仕方がないですが、親になる自覚が薄く今までと変わらない生活スタイル…。
いくらやりたい!と言われても信頼がゼロでした😂

実母に話したところ、産後のダメージを舐めるな!と一喝されました…。
実際産んでみて、本当でした。
身体のダメージは想像以上で、小さな家事でもとても労力が要ります。
あとは、メンタルもぼろぼろになります!😢
赤ちゃんはかわいくて幸せなのに、うまくいかないことや不安に自分を責めたり押しつぶされそうになって、とても不安定になります💦
実家では赤ちゃんのお世話以外を気兼ねなく任せられて、同じ経験をした母に話せるので気持ちが軽くなりました😭(祖父の介護もありましたが、快く協力してくれました)

産んだあとに一緒に子育てしないと、夫の自覚が芽生えずに苦労するよ〜と友達に言われて不安でしたが、生まれてからは毎週末片道1時間半かけて会いに来ています👶🏻
立ち合い出産をしたからか息子が産まれた実感もあり、母体のダメージも目の当たりにしたので今は健気にサポートしてくれます😅
(ここはそれぞれの旦那さん次第なところはありますが💦)

私は里帰りして良かったなと、今は思います☺️
両親にたくさん抱っこしてもらえたり、嬉しそうな顔が見れるのも良いです!帰ったら中々頻繁には会えないので…。

どうするか、とても悩みますよね💦
旦那さんの意思や周りの体験談もいろいろありますが、1番はママさんの気持ちだと思います☺️
1番安心して赤ちゃんのお世話に集中できる環境はどこなのか、です!
ぜひママさんの意見を最優先してください😊✨

長くなりすみません💦
素敵なマタニティライフになるようお祈りしてます🙏

  • Naa

    Naa


    お返事ありがとうございます🥹
    同じご状況だった方のお話が伺えてありがたいです!

    旦那様、すごくやる気満々だったのですね!ただ普段の生活を見ているmizuさんとしては、心配で仕方なかったですよね💦数日実家で休んですぐ自宅へ、何かあれば義母がすぐ来れるし...という風に言われても...となりますよね😥

    実のお母さまのおっしゃる通り、舐めるな!となるのも分かります。私も実の母に何度も無理無理!と言われてて、やってみたら分かるよ!見てたら分かる!と何度も言われています💦

    ただうちの主人が私の両親の様子(高齢であること、祖母の介護があること)に対してとても心配していて、里帰りを反対している節があり、それもあり最初から自宅でという提案をしてきています😔

    実際にご出産を経験した方からの身体のダメージやメンタルのお話を伺えて、想像以上なものなのだと痛感いたしました。

    産んだ後に一緒に子育てしないと苦労するよ〜のご意見に、私も不安でいて、最初から2人で頑張るべきかと思っていたが、立会い出産をしたり、毎週末会いに来てもらったりしても実感してもらえるのかなと思えるようになって来ました☺️

    そして1番は安心して赤ちゃんのお世話に執着できるか、ですね!本当にそうですね!前向きに考えていけそうです!ありがとうございます☺️🌸!!

    • 1月18日